サイト内検索

サイト内検索結果

配偶者 の検索結果 : 6613件(2161-2170を表示)

表示順
一致順
更新日順

202005004.pdf

更新日 : 令和元年12月19日

171-1 受付印保  佐  開  始  申  立  書(はった印紙に押印しないでください。)収 入 印 紙予納郵便切手予納登記印紙準口頭添付書類(同じ書類は1通で足ります。審理のために必要な場合は,追加書類の提出をお願いすることがあります。)□ 本人の戸籍謄本(全部事項証明書)    □ 本人の住民票又は戸籍附票□ 本人の登記されていないことの証明書   □ 本人の診断書(家庭裁判所が定める様式...

202005007.pdf

更新日 : 令和元年12月19日

174-1 受付印補  助  開  始  申  立  書(はった印紙に押印しないでください。)収 入 印 紙予納郵便切手予納登記印紙準口頭 関連事件番号 平成 年(家  )第 号円円円印補助(1/2)(942130)(注) 太わくの中だけ記入してください。 ※の部分は,当てはまる番号を○で囲み,3又は8を選んだ場合には,(  )内に具体的に記入してください。この欄に収入印紙をはる。補助開始のみの場...

202005014.pdf

更新日 : 令和元年12月19日

-1- 後見人等候補者身上書(後見開始,保佐開始,補助開始)※ この書類は,後見人等候補者が記載してください。記入年月日及び記入者の氏名平成年月日記入者氏名: 印□ 後見人等候補者は申立人である。→1の記載は不要です。2から記入してください。 1 あなた(後見人等候補者)の住所,氏名等を記入してください。 (1)住所(〒-)℡() (2) 氏 名 (3) 生 年 月 日 大正・昭和 年 月 日生(...

2014syosiki2.pdf

更新日 : 令和元年12月18日

 この一覧表は,仙台家庭裁判所の例です。それぞれの場合に応じて,添付書類等は相続放棄の申述書と同時に提出してください。ただし,添付書類が不備でも,相続放棄の熟慮期間(3か月)の末日が迫っている場合は,申述書とそろった添付書類等を先に提出して受付手続をすませてください。申述書等を持参して提出する場合は,必ず印鑑(認め印で可)と,身分証明書(運転免許証,保険証等)をご用意ください。被相続...

2015ichiran.pdf

更新日 : 令和元年12月18日

相続放棄の添付書類一覧表この一覧表は,仙台家庭裁判所の例です。それぞれの場合に応じて,添付書類は相続放棄の申述書と同時に提出してください。ただし,相続放棄の熟慮期間(3か月)の末日が迫っている場合は,全ての添付書類がそろっていなくても,申述書とその時点でそろえられた添付書類を先に提出して受付手続をすませてください。申述書等を持参して提出する場合は,必ず印鑑(認め印で可)と,身分証明書(運転免許証,...

800sinkoushoukaimousitatenin.pdf

更新日 : 令和元年12月18日

記録外書面平成  年(家  )第      号□ ある。(そのときの相手方の様子にチェックしてください。)□ 感情的で話し合えなかった。 □ 冷静であったが,話合いはまとまらなかった。□ 態度がはっきりしなかった。 □ その他(                   )□ ない。(その理由をチェックしてください。)□ 全く話合いに応じないから。 □ 話し合っても無駄だと思ったから。□ その他(   ...

f1228-10.pdf

更新日 : 令和元年12月18日

平成  年(家  )第      号□ ある。(そのときの相手方の様子にチェックしてください。)□ 感情的で話し合えなかった。 □ 冷静であったが,話合いはまとまらなかった。□ 態度がはっきりしなかった。 □ その他(                   )□ ない。(その理由をチェックしてください。)□ 全く話合いに応じないから。 □ 話し合っても無駄だと思ったから。□ その他(        ...

syoukaisouzokunin2016.pdf

更新日 : 令和元年12月18日

(相続人用)相続放棄・限定承認の申述の有無についての照会をされる方へ 1 当庁に照会できるのは被相続人の最後の住所地が次の区域のものだけです。最後の住所地は,被相続人の住民票の除票で確認してください。区域:仙台市・塩釜市・名取市・多賀城市・岩沼市・亘理郡・黒川郡・宮城郡また,照会の申請ができる方は,以下の2通りに限られます(本説明書は以下のAの方を対象としておりますので,ご注意ください...

05-souzokuhouki-shinjyutsu.pdf

更新日 : 令和元年12月6日

受付印収 入 印 耗 円予納郵便切手 円相  続  放  棄  申 ㍉述  書(この欄に収入印紙800円分を貼ってください。)(貼った印紙に押印しないでください。)準口頭関連事件番号 平成  年 (家 ) 第                  号■家庭 裁判所  御 中平成 年 月 日申 述 人の記名押印印添 付 書 類(同じ書翠は 1 通で足 ります。審理のために必要な場合は,追加書類の提出をお...

3-2souzokuhouki-shinjyutsu-rei-miseinen.pdf

更新日 : 令和元年12月6日

平成本人確認欄□免許証 □個人番号カード□保険証 □その他( )確認者認印 ㊞ 受付印 相 続 放 棄 申 述 書(この欄に収入印紙800円分をはる。)(はった印紙に押印しないでください。)収 入 印 紙 円 予納郵便切手 円 準口頭関連事件番号 平成 年(家 )第 号 ○ ○ 家 庭 裁 判 所御 中平成 ...