サイト内検索

サイト内検索結果

電話番号 の検索結果 : 9204件(7191-7200を表示)

表示順
一致順
更新日順

u17-3.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

受付印不在者の財産管理人選任申立書 こ の 欄 に収 入 印 紙 8 0 0 円を は る 。 (はった印紙に押印しないでください。)収入印紙 円 予 納郵便切 手 円 準 口 頭 関連事件番号 令和 年(家 )第 号 名 古 屋 家 庭 裁 判 所御 中 令和 ○○ 年 ○ 月 ○ 日申立人(又は法定代理人など...

u8-3.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

受付印相続財産管理人選任申立書 こ の 欄 に収 入 印 紙 8 0 0 円を は る 。 (はった印紙に押印しないでください。)収入印紙 円 予 納郵便切 手 円 準 口 頭 関連事件番号 令和 年(家 )第 号 名 古 屋 家 庭 裁 判 所御 中 令和 ○○ 年 ○ 月 ○ 日申立人(又は法定代理人など)の 記...

moushitatesyosiki4.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

「登記されていないことの証明申請書」(後見登記等ファイル用)請求できるのは,本人,本人の配偶者または四親等内の親族です。なお,代理の方が申請する場合は,該当する方からの委任状が必要です。法務局平成  年  月  日申請請求される方(請求権者)住    所 収入印紙を貼るところ(フリガナ)氏    名連絡先(電話番号           )証明を受ける方との関係 □ 本人 □ 配偶者 □ 四親等内の...

01_miseinenzimuhoukoku.docx

更新日 : 令和2年1月18日

未成年後見人選任事件 事件番号平成・令和   年(家)第       号未成年者氏名          【未成年者の誕生月:   月】未成年後見事務報告書(令和  年  月末日現在)※ 未成年者の誕生月の前月を上記に記入し,同時点の状況を以下にご記入ください。作成年月日     令和    年    月    日未成年後見人氏名                  印  未成年後見人住所    ...

f0087.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

相続放棄・限定承認の申述の有無の照会について          〒540-0008  大阪市中央区大手前4丁目1番13号大阪家庭裁判所家事訟廷記録係                    電話番号(直通):06-6943-5756 第1  相続人からの申請  下記の必要書類を同封の上,当係まで郵送してください。 1  申請書「照会書」に必要事項を記入し,申請者の印(認め印で可)を押...

f0084-2.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

相続放棄申述受理証明書の申請について(利害関係人申請用)          〒540-0008  大阪市中央区大手前4丁目1番13号大阪家庭裁判所家事訟廷記録係                    電話番号(直通):06-6943-5756 第1  相続人からの申請  下記の必要書類を同封の上,当係まで郵送してください。 1  申請書「相続放棄申述受理証明申請書(利害関係人用)」に...

f0084.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

相続放棄申述受理証明書の申請について(利害関係人申請用)          〒540-0008  大阪市中央区大手前4丁目1番13号大阪家庭裁判所家事訟廷記録係                    電話番号(直通):06-6943-5756 第1  相続人からの申請  下記の必要書類を同封の上,当係まで郵送してください。 1  申請書「相続放棄申述受理証明申請書(利害関係人用)」に...

20191001sikkou.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

1 債権執行の申立てに必要な書類等 R1.09.12 【必要書類】□ □ ①債権差押命令申立書 ・・・ 当事者目録・請求債権目録・差押債権目録をつけ,ステープラーで留める。 A4横書き。連絡先の電話番号を記載する。(記載された事項は,すべて債務者・第三債務者に知られます。)□ □ ②各目録の写し ・・・各1部□ □ ③執行力ある債務名義の正本・同送達証明書・・・ 送達証明...

290214_fudousanshikkou_hitsuyousyorui.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

不動産競売申立に必要な書類等 1 不動産競売申立書(A4サイズの用紙を使用。横書き) 2 目的物件に先行して滞納処分による差押の登記がなされている場合においては,(1) 続行決定の申請書(2) 続行決定未了時であっても,先に現況調査命令,評価命令が発令されることに同意する場合はその旨を記載した書面 3 担保権1個または債務名義1通につき,収入印紙4,000円。 4 競売申立不動産の...

601.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

不動産競売申立に必要な書類等 1 不動産競売申立書(A4サイズの用紙を使用。横書き) 2 担保権1個または債務名義1通につき、収入印紙4,000円。 3 競売申立不動産の登記簿謄本(1ヵ月以内のもの)1通とそのコピー2通建物のみの申立の場合・・・その敷地部分の登記簿謄本も必要土地のみの申立の場合・・・地上建物があれば、その建物の登記簿謄本も必要地上建物がなければ(更地の場合)、その旨の上...