サイト内検索

サイト内検索結果

PDF の検索結果 : 58511件(11121-11130を表示)

表示順
一致順
更新日順

R02j004.pdf

更新日 : 令和2年7月29日

1 諮問日:令和元年9月24日(令和元年度(情)諮問第21号)答申日:令和2年7月21日(令和2年度(情)答申第4号)件 名:福岡高等裁判所において,裁判所での決定謄本の受け取りを拒絶する根拠等の不開示判断(不存在等)に関する件答 申 書第1 委員会の結論別紙記載の各文書の開示の申出に対し,福岡高等裁判所長官が,別紙記載1 及び4の各文書については作成し又は取得していないとして,別紙...

R02j005.pdf

更新日 : 令和2年7月29日

1 諮問日:令和元年9月24日(令和元年度(情)諮問第22号)答申日:令和2年7月21日(令和2年度(情)答申第5号)件 名:特定月に実施された勾留理由開示に関して,東京地方裁判所事務局が作成し,又は取得した文書の一部開示の判断に関する件答 申 書第1 委員会の結論「平成31年1月に実施された勾留理由開示に関して,東京地裁事務局が作成し,又は取得した文書(裁判所傍聴券は除く。)」の開...

R02j006.pdf

更新日 : 令和2年7月29日

1 諮問日:令和元年9月25日(令和元年度(情)諮問第23号)答申日:令和2年7月21日(令和2年度(情)答申第6号)件 名:忌避の申出を判断する裁判官を忌避することができない法的根拠等の不開示判断(不存在)に関する件答 申 書第1 委員会の結論別紙記載の各文書(以下,併せて「本件開示申出文書」という。)の開示の申出に対し,福岡高等裁判所長官が,本件開示申出文書は作成し,又は取得して...

R02k001.pdf

更新日 : 令和2年7月29日

1 諮問日:令和元年9月12日(令和元年度(個)諮問第6号)答申日:令和2年7月21日(令和2年度(個)答申第1号)件 名:釧路地方裁判所が申出人に郵送した郵便物等に記録された保有個人情報の不開示判断(不存在)に関する件答 申 書第1 委員会の結論釧路地方裁判所総務課が苦情申出人に対して平成29年頃に郵送した郵便物等に記録された苦情申出人に係る保有個人情報(以下「本件対象個人情報」と...

R02sj005.pdf

更新日 : 令和2年7月29日

1 諮問日:令和元年8月29日(令和元年度(最情)諮問第33号)答申日:令和2年7月21日(令和2年度(最情)答申第5号)件 名:裁判所法における警察官の派出要求について(昭和38年11月7日付け事務総長通知)の一部開示の判断に関する件答 申 書第1 委員会の結論「裁判所法における警察官の派出要求について(昭和38年11月7日付の最高裁判所事務総長通知)」の開示の申出に対し,最高...

R02sj006.pdf

更新日 : 令和2年7月29日

1 諮問日:令和元年9月17日(令和元年度(最情)諮問第36号)答申日:令和2年7月21日(令和2年度(最情)答申第6号)件 名:新任判事補の性別が分かる文書の不開示判断に関する件(文書の特定)答 申 書第1 委員会の結論「71期新任判事補の一人一人の性別が分かる文書」(以下「本件開示申出文書」という。)の開示の申出に対し,最高裁判所事務総長が,「戸籍謄本」を対象文書として特定し,そ...

R02sj007.pdf

更新日 : 令和2年7月29日

1 諮問日:令和元年9月18日(令和元年度(最情)諮問第37号)答申日:令和2年7月21日(令和2年度(最情)答申第7号)件 名:平成30年中に最高裁判所が支払ったNHK受信料が月単位で分かる文書の不開示判断(不存在)に関する件答 申 書第1 委員会の結論「平成30年中に最高裁判所が支払ったNHK受信料が月単位で分かる文書」(以下「本件開示申出文書」という。)の開示の申出に対し,最高...

R02sj008.pdf

更新日 : 令和2年7月29日

1 諮問日:令和元年9月19日(令和元年度(最情)諮問第41号)答申日:令和2年7月21日(令和2年度(最情)答申第8号)件 名:司法修習生採用希望者に関する欠格事由調査の方法が書いてある文書の不開示判断(存否応答拒否)に関する件答 申 書第1 委員会の結論「司法修習生としての採用を希望する者に関する欠格事由調査の方法が書いてある文書(最新版)」(以下「本件開示申出文書」という。)の...

R02sj009.pdf

更新日 : 令和2年7月29日

1 諮問日:令和元年9月24日(令和元年度(最情)諮問第42号)答申日:令和2年7月21日(令和2年度(最情)答申第9号)件 名:平成30年度予算書における地方・家庭裁判所の事務局長の級及び人数が分かる文書の不開示判断に関する件答 申 書第1 委員会の結論「平成30年度予算書における事務局長の級につき,10級14人がどの地家裁であり,9級37人がどの地家裁であり,8級46人がどの地家...

R02sj010.pdf

更新日 : 令和2年7月29日

1 諮問日:令和元年9月24日(令和元年度(最情)諮問第43号)答申日:令和2年7月21日(令和2年度(最情)答申第10号)件 名:平成30年度予算書における家庭裁判所の首席家裁調査官の級及び人数が分かる文書の不開示判断に関する件答 申 書第1 委員会の結論「平成30年度予算書における首席家裁調査官の級につき,10級2人がどの家裁であり,9級22人がどの家裁であり,8級16人がどの家...