サイト内検索

サイト内検索結果

PDF の検索結果 : 58616件(13891-13900を表示)

表示順
一致順
更新日順

30saijou12.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

1 諮問日:平成29年12月22日(平成29年度(最情)諮問第72号)答申日:平成30年5月25日(平成30年度(最情)答申第12号)件 名:最高裁判所が下級裁判所に対し,公判前整理手続を短くするように指示した文書の不開示判断(不存在)に関する件答 申 書第1 委員会の結論「最高裁が,全国の下級裁判所に対し,公判前整理手続を短くするように指示した文書(最新版)」(以下「本件開示申出文...

30saijou13.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

1 諮問日:平成29年12月26日(平成29年度(最情)諮問第73号)答申日:平成30年5月25日(平成30年度(最情)答申第13号)件 名:弁護士任官者に対して実施した面接選考に関する文書の一部開示の判断に関する件(文書の特定)答 申 書第1 委員会の結論「平成30年4月任官の弁護士任官者に対して実施した,最高裁判所の面接選考に関する文書(実施日時,実施場所,実施方法,面接担当者の...

30saijou14.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

1 諮問日:平成29年12月27日(平成29年度(最情)諮問第74号)答申日:平成30年5月25日(平成30年度(最情)答申第14号)件 名:特定の裁決書の一部開示の判断に関する件答 申 書第1 委員会の結論「最高裁が平成29年10月25日付で裁判官によるアパート経営を不許可とした裁決」の開示の申出に対し,最高裁判所事務総長が,「平成29年10 月25日付け裁決書(最高裁総一第155...

30saijou15.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

1 諮問日:平成29年12月28日(平成29年度(最情)諮問第75号)答申日:平成30年6月15日(平成30年度(最情)答申第15号)件 名:裁判官等の懲戒処分等について発表の有無がわかる文書の不開示判断(不存在)に関する件答 申 書第1 委員会の結論「最高裁判所及び下級裁判所の裁判官及び裁判所職員の平成28年の懲戒処分及び監督上の措置各件の発表の有無がわかる文書すべて」(以下「本件...

30saijou16.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

1 諮問日:平成30年1月15日(平成29年度(最情)諮問第76号)答申日:平成30年6月15日(平成30年度(最情)答申第16号)件 名:調書決定事務処理要領の開示判断に関する件答 申 書第1 委員会の結論「民事訴訟規則第50条の2(調書決定)の手続,調書等の事務・様式に関する規定の全て」(以下「本件開示申出文書」という。)の開示の申出に対し,最高裁判所事務総長が,別紙記載1の文書...

30saijou17.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

1 諮問日:平成30年1月15日(平成29年度(最情)諮問第77号)答申日:平成30年6月15日(平成30年度(最情)答申第17号)件 名:調書決定事務処理要領等の開示判断に関する件答 申 書第1 委員会の結論「最高裁判所において,口頭弁論等の調書の様式,作成,記録,保管等に関する規定の全て」(以下「本件開示申出文書」という。)の開示の申出に対し,最高裁判所事務総長が,別紙記載1から...

30saijou18.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

1 諮問日:平成30年1月24日(平成29年度(最情)諮問第78号)答申日:平成30年6月15日(平成30年度(最情)答申第18号)件 名:司法研修所が作成又は取得した司法修習生のツイッターの内容の不開示判断に関する件答 申 書第1 委員会の結論司法研修所が作成し,又は取得した70期司法修習生のツイッターの内容(以下「本件開示申出文書」という。)の開示の申出に対し,最高裁判所事務総長...

30saijou19.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

1 諮問日:平成30年1月30日(平成29年度(最情)諮問第79号)答申日:平成30年6月15日(平成30年度(最情)答申第19号)件 名:最高裁判所が判事補志望者に対して実施した面接選考に関する文書の一部開示の判断に関する件(文書の特定)答 申 書第1 委員会の結論「70期の判事補志望者に対して実施した,最高裁判所の面接選考に関する文書(実施日時,実施場所,実施方法,面接担当者の肩...

30saijou2.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

1 諮問日:平成29年11月24日(平成29年度(最情)諮問第62号)答申日:平成30年4月20日(平成30年度(最情)答申第2号)件 名:最高裁判所が日本弁護士連合会に対し,判事補の弁護士職務経験について伝えた文書の一部開示の判断に関する件答 申 書第1 委員会の結論「最高裁が,日弁連に対し,平成30年4月開始の弁護士職務経験判事補は 15人程度とし,その勤務地は東京(横浜,さいた...

30saijou20.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

1 諮問日:平成30年2月8日(平成29年度(最情)諮問第81号)答申日:平成30年7月20日(平成30年度(最情)答申第20号)件 名:司法研修所弁護教官の職務内容に関する説明文書の不開示判断(不存在)に関する件答 申 書第1 委員会の結論「新任の司法研修所弁護教官に交付している,司法研修所弁護教官の職務内容に関する説明文書(最新版)(裁判所HPに掲載されている文書は除く。)」(以...