サイト内検索

サイト内検索結果

PDF の検索結果 : 58626件(14571-14580を表示)

表示順
一致順
更新日順

80807006.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

平成21年における 裁判員裁判の実施状況等に関する資料 最高裁判所事務総局(資料5-1) 1 本資料は,裁判員制度に対する国民の理解と関心を深めるとともに,同制度の運用の改善などのための検討に資するため,裁判員法103条に基づき,毎年,裁判員裁判対象事件の取扱状況,裁判員及び補充裁判員の選任状況その他裁判員法の実施状況について...

80807005.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

裁判員制度に関する裁判官意見交換会について 1 主催者① 東京高裁(5月21日開催-東京・横浜・さいたま・千葉・立川支部参加)② 大阪高裁(5月20日開催-大阪・京都・大津参加)③ 名古屋高裁(5月21日開催-名古屋・津参加) 2趣旨裁判員法の施行から1年が経ち,各裁判官が複数の裁判員裁判を経験したことにより得た感想,意見等を交換することで,今後の裁判員裁判の運用に生かしていこうというもの。 3概...

80807007.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

第2 裁判員等の選任に関する実施状況について 10 第2 裁判員等の選任に関する実施状況について 1 手続の流れの説明及び公表の構成 (1) 裁判員が選ばれるまでの手続の流れア 名簿記載通知・調査票送付段階各地方裁判所は,毎年秋ころ,市町村の選挙管理委員会が有権者の中からくじで選んで作成した名簿に基づいて,翌年1年間の裁判員候補者名簿を作成する(法23条 1項)。この名簿に記載された裁判員...

80807008.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

第3 裁判員の参加する公判手続の実施状況について 36 第3 裁判員の参加する公判手続の実施状況について 1 手続の流れ等の説明及び公表の構成 (1) 対象事件・合議体の構成ア 対象事件裁判員裁判の対象となる事件は,法定刑に死刑,無期懲役・禁錮を含む罪に係る事件と,法定合議事件のうち故意の犯罪行為で人を死亡させた事件である(法2条1項)。ただし,裁判員やその親族等に危害が加えられるなどのお...

80809004.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

Ⅲ 調査結果の詳細 (資料2) 1.裁判員に対するアンケート結果(1)選任手続期日等のお知らせ時期の適切さ問1 裁判所にお越しいただくに当たっての日程調整の観点から,日程をお知らせした時期について,どのように思われましたか。図1-1-1 選任手続期日等お知らせ時期の適切さ(全体) (n=781) 90.8 もっと早く送ってほしい 5.2 今ぐらいでよい 2.3 もっと遅くてもよい...

80809005.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

資 料 編 (資料2) 1 調 査 票(付:単純集計結果) (資料2) - 65 - (裁判員用) アンケートご協力のお願い~裁判員をお務めいただいた皆さんへ~ 裁判にご参加いただき,ありがとうございました。裁判所では,裁判員を務められた方を対象に,アンケートを実施しています。ご回答いただきました内容は,とりまとめた上,適切な統計処理をお...

80809006.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

3 自由記載分類・整理表 (資料2) 【裁判員アンケートの集計結果】 以下は自由回答を回答内容に応じて、項目ごとに分類し、その代表例を原文のまま掲載したものである。なお、複数の項目に該当する回答がみられた場合、該当する項目それぞれに分類している。選任手続:質問手続中の手続の進め方、受けた質問についてなど(問2-1) 「裁判員等選任手続についてお聞きします。質問手続中...

80801001.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

資 料 目 録 資料1 進行次第 資料2 裁判員裁判の実施状況について(制度施行~平成23年12月末・速報)

80809007.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

裁判員制度の運用に関する意識調査 平成22年3月最高裁判所平成22年1月調査(資料3) - 1 - 目 次 本報告書を読む際の注意 ……………………………………………………………………………… 3 Ⅰ 調査の概要 ……………………………………………………………………………………… 4 Ⅱ 調査結果の概要 …………………………………………………...

80801002.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

(資料1) 平成24年2月23日(木)最高裁判所図書館特別研究室 裁判員制度の運用等に関する有識者懇談会(第15回)進行次第 開会 1 裁判員裁判の実施状況について 2 調査票の回答状況等について 閉会