- トップ
- サイト内検索結果
サイト内検索結果
PDF の検索結果 : 56948件(17681-17690を表示)
- 表示順
- 一致順
- 更新日順
20310022.pdf
更新日 : 令和元年12月19日
差押債権目録金円ただし,債務者が第三債務者( 支店扱い)に対して有する下記預金債権のうち下記に記載する順序に従い頭書金額に満つるまで。記 1 差押えのない預金と差押えのある預金があるときは,次の順序による。① 先行の差押え,仮差押えのないもの② 先行の差押え,仮差押えのあるもの 2 円貨建預金と外貨建預金があるときは,次の順序による。① 円貨建預金② 外貨建預金(差押命令が第三債務者に送達された時...
https://www.courts.go.jp/akita/vc-files/akita/file/20310022.pdf
20310023.pdf
更新日 : 令和元年12月19日
平成年月日第三債務者に対する陳述催告の申立書秋田地方裁判所民事第2部 御中本日御庁に申し立てた平成 年・第 号事件の当事者間の債権差押命令申立事件について,第三債務者に対し,民事執行法第147条1項に規定する陳述の催告をされたく申し立てる。申立債権者 ・
https://www.courts.go.jp/akita/vc-files/akita/file/20310023.pdf
20310024.pdf
更新日 : 令和元年12月19日
1 貼用印紙額 1000 円収入印紙 1000円 貼 付 添付郵券額 円 受付係印 受付日付印 保 護 命 令 申 立 書 平成 年 月 日 (氏名) ○印 秋 田 地 方 裁 判 所 御中 当 事 者 の 表 示別紙「当事者目録」記載...
https://www.courts.go.jp/akita/vc-files/akita/file/20310024.pdf
20310026.pdf
更新日 : 令和元年12月19日
「送達場所等届出書」の提出について 1 この事件に関し,あなたが裁判所から送達される書類を受け取る場所(送達場所)を,同封の「送達場所等届出書」に記載し,当裁判所に提出してください。 2 「送達場所等届出書」には,送達場所のほか,あなたとその送達場所との関係(自宅,勤務先など)を記載し,署名押印の上,提出してください。送達場所がアパートなどの場合は,アパート名,部屋番号まで,勤務先の場合は,社名,...
https://www.courts.go.jp/akita/vc-files/akita/file/20310026.pdf
20310027.pdf
更新日 : 令和元年12月19日
裁判所受付印欄貼用印紙 1500円 係印収入印紙添付郵券 円 1500円 () 消印しないこと破産・免責申立書平成年月日秋田地方裁判所民事第2部 御 中① 現 住 所 □ 住民票( )のとおりです。 家族全員の記載のあるもの□ 住民票の住所とは異なります。(〒 - )秋田県電話番号 □自宅 ( - - )□ファックス( - - )□携帯電話 ( - - ) () ふりがな・ 印(旧 姓 ) 申立人...
https://www.courts.go.jp/akita/vc-files/akita/file/20310027.pdf
20310028.pdf
更新日 : 令和元年12月19日
(申立人 ) 個人破産申立添付書類一覧表(本人申立て用)□破産・免責申立てに関する陳述書 □家計収支表(2か月分) □資産目録一覧・資産目録詳細説明書□債権者一覧表 □滞納公租公課一覧表 (□事業に関する陳述書)配偶 同居() 添付書類 確認事項 □に該当する場合のみチェック 本人 者 親族 1 住民票 本籍地の記載があるもの *3か月以内のもの ()★ ◎ *世帯全員の記載のあるもの(省略のない...
https://www.courts.go.jp/akita/vc-files/akita/file/20310028.pdf
20310029.pdf
更新日 : 令和元年12月19日
-1- (1) □にはレ印又は■を付け,記入漏れがないようにしてください。ご (2) 金額や年月日が正確にわからなくても空欄にはせずに 「約10万円 「5,6年頃」 ,」注 というようにおおよその数字(時期)を記入してください。意 (3) 記入欄が不足したら,適宜の用紙に記載して本陳述書に添付してください。平成 年 月 日作成破産・免責申立てに関する陳述書秋田地方裁判所民事第2部 御中この陳述書の...
https://www.courts.go.jp/akita/vc-files/akita/file/20310029.pdf
20310030.pdf
更新日 : 令和元年12月19日
家計収支表 (氏名 )(平成年月分) 1 家計収支表を提出してください。 申立て直前2か月分の 2 「駐車場代 「ガソリン代」の支出がある方は,車の名義人も記入して下さい 」, 3 支出の「娯楽費 「交際費」については,具体的内容も記入して下さい。 」, 4 どの科目にもあてはまらないものは,余白に記入して下さい。収入 支出科目金額科目金額(申立人分) 家賃,地代,管理費 円給与・報酬 円食 費 ...
https://www.courts.go.jp/akita/vc-files/akita/file/20310030.pdf
20310031.pdf
更新日 : 令和元年12月19日
-1- 資産目録一覧有無 1現金 □ □ 2 預金・貯金口座 □ □ 3 退職金,退職慰労金 □ □ (過去2年以内に受給した分を含む) 4 返還請求権のある敷金 □ □ (又は権利金・保証金。ただし,20万円以上) 5 積立金等 □ □ (社内積立,財形貯蓄,事業保証金,互助会積立等)(生命保険,学資保険,傷害保険,火災保険,自動車保険等) 6保険□□ (過去2年以内に解約又は失効させた分を含む...
https://www.courts.go.jp/akita/vc-files/akita/file/20310031.pdf
20310032.pdf
更新日 : 令和元年12月19日
(借入れ順に記載すること・□欄は,レ印又は■を付すること)枚中 枚目 債権者一覧表(個人の債権者は申立人との関係を債権者名欄の括弧内に記載すること)債 権 者 名 住 所 債 権 の 種 類 当初借入年月 当初借入額 最後の返済年月 現在残額 使途購入品 保証人 № 毎月の約束返済額 ・□貸金 □立替金 昭・平 □平成 年 □無 〒□( )の保証 年 月 円 月まで返済 □有 () () □その他...
https://www.courts.go.jp/akita/vc-files/akita/file/20310032.pdf