サイト内検索

サイト内検索結果

PDF の検索結果 : 57939件(17821-17830を表示)

表示順
一致順
更新日順

koukenn11P.pdf

更新日 : 令和元年12月26日

平成25年12月改訂 ~目 次~ 第1 標準的な審理の流れについて ・・・・・・・・・・1 第2 申立手続について ・・・・・・・・・・2 1 申立てをする裁判所(管轄裁判所) ・・・・・・・・・・2 2 申立てをすることができる人 ・・・・・・・・・・2 3 申立てに必要な書類 ・・・・・・・・・・3 4 成年後見人等の選任について ...

koukenn12P.pdf

更新日 : 令和元年12月26日

成年後見等が開始した後も,この冊子は大切に保管してください。 ~目 次~ 第1 成年後見人等の職務について ・・・・・・・・・・1 第2 後見等監督について ・・・・・・・・・・2 第3 成年後見人等の報酬について ・・・・・・・・・・3 第4 成年後見人等の職務の終了について ・・・・・・・・・・3 高知家庭裁判...

koukenn13P.pdf

更新日 : 令和元年12月26日

チェック欄 番号□ 1 □ 2 □ 3 □ 4 □ 5 □ 6 □ 7 □ 8 □ 9 □ 10 □ 11 □ 12 □ 13 □ 14 □ 15 □ 16 収入印紙(申立手数料) 800円※保佐,補助の場合に,代理権や同意権の付与を求める場合はそれぞれ800円分が追加で必要です。□ 18 収入印紙(登記手数料) 2600円郵便切手(後見の場合) 2,990円分(内訳:500円×3枚,82円×15...

koukenn14P.pdf

更新日 : 令和元年12月26日

【これは高知家庭裁判所本庁での取扱いです】以下の手順にて申立手続を進めてください。※ ※ ※面談は,月曜日と木曜日(祝日を除く)の①9:30から(親族等が後見人等候補者の場合は,8:40から)②10:00から(親族等が後見人等候補者の場合は,9:20から)の2つの時間に行っています。※面談にかかる時間は2~3時間程度です。※ ※当日は,鑑定料と印鑑をご持参ください。※受付の者に「成年後見の面談に来...

koukenn15P.pdf

更新日 : 令和元年12月26日

【これは,高知家庭裁判所須崎支部での取扱いです。】面 談 日 の 予 約 に つ い て① 申立書を記載し,必要書類(参考:申立てセット内にあるチェックリスト)をそろえてください。② ①の申立書類一式を収入印紙及び郵便切手といっしょに,裁判所に提出してください(直接持参されても,郵送で提出されてもかまいません。)。※ 後日,③記載のとおり,申立人に電話連絡いたしますので,平日の昼間(午前8時30分...

koukenn16P.pdf

更新日 : 令和元年12月26日

【これは高知家庭裁判所安芸支部での取扱いです】以下の手順にて申立手続を進めてください。※ ※ ※ ※ ※当日は,鑑定料(必要な場合のみ)と印鑑をご持参ください。※窓口で「成年後見の面談に来た」旨お伝えください。面談日当日は,裁判所1階窓口へお越しください。面談は,平日の午前9時00分から午後4時00分までの間(ただし,午後零時から午後1時までの間は除く。)の約1,2時間程度を予定しています。後日,...

koukenn17P.pdf

更新日 : 令和元年12月26日

【これは高知家庭裁判所中村支部の取扱いです】面 談 日 の 予 約 に つ い て以下の手順で申立てをしてください。 申立書を記載し,申立てセットに付属しているチェックリストを参考にして,必要書類をそろえてください。 ①の必要書類がそろったら,申立書一式を収入印紙及び郵便切手といっしょに,裁判所に提出してください(持参でも,郵送でもかまいません。)。 ※ 後日,...

mousikomi.pdf

更新日 : 令和元年12月26日

団体傍聴・見学申込書高知地方裁判所申込団体団体名 担当者電話番号 ―― FAX ――希望内容内容 □ 裁判傍聴(  刑事裁判 ・ 民事裁判 ) □ 法廷見学日時第一希望 月日時分~時分第二希望 月日時分~時分第三希望 月日時分~時分人数一般 人学生 年生 人 (引率 人)備考※裁判の開廷状況や傍聴席数等の関係で,ご希望に添えない場合もあります。※裁判所構内の駐車スペースは限られていますので,なるべ...

00gennkou.pdf

更新日 : 令和元年12月26日

「裁判所見学・体験セミナー」の開催のお知らせ 松山地方裁判所において,下記のとおり「裁判所見学・体験セミナー」を開催します。当日は,裁判所事務官・書記官及び家庭裁判所調査官の仕事内容についての説明や,裁判事務の模擬体験,そして裁判所職員との座談会を企画しておりますので,裁判所の仕事に興味のある方は,是非ご参加ください。セミナーの詳細や申込方法等については,チラシをご覧ください。※ 本セミナー...

01chirasi.pdf

更新日 : 令和元年12月26日

日   時: 平成29年9月20日(水)午後1時30分~午後4時30分(午後1時から受付開始)場   所: 松山地方裁判所大会議室(5階)対   象: 裁判所の仕事に興味がある方募集人数: 30名(申込者多数の場合は,先着順とさせていただきます。)申込締切: 平成29年9月12日(火)まで (必着)(申込者多数の場合,申込期間中であっても受付を終了することがあります。)申込方法: 電話・郵送・ファ...