サイト内検索

サイト内検索結果

PDF の検索結果 : 58069件(18531-18540を表示)

表示順
一致順
更新日順

H25.3.13ikenkoukankaipdf.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

裁判員経験者意見交換会議事録   1  はじめに   (1)あいさつ 司会者:皆さん,こんばんは。それではただいまから裁判員経験者との意見交換会を開催いたします。     本日はお忙しいところ,また雨の中,裁判所までお越しいただきまして,どうもありがとうございます。     私は本日の司会を担当いたします大阪地方裁判所12刑事部の裁判官の西田眞基と申します。どうぞよろしくお願いいたします。   平...

06pdfhonninsisyutuhyou.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

各 種 収 入 備  考給与年金(          )年金(          )賃料収入その他(         )その他(         )その他(         )収入合計(月額) 月額各 種 支 出 備  考医療費(入院費・通院費)施設使用料所得税住民税固定資産税社会保険料介護保険料生活費(食費等)生命保険料損害保険料負債の返済その他(         )その他(         )...

07-1pdfsinzokukankeizu.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

親 族 関 係 図

03-1pdfkoukentoukaisi.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

後見( / ) 受付印 (□ 後見 □ 保佐 □ 補助)開始申立書 (この欄に申立手数料としての収入印紙を貼ってください。登記手数料としての収入印紙は貼らずにそのままご提出ください。) 後見又は保佐開始のとき 800円分保佐又は補助開始+同意権のとき 1600円分保佐又は補助開始+代理権のとき 1600円分保佐又は補助開始+同意権+代理権のとき...

03-3pdfdairikouiitiran.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

< 別紙 > 代 理 行 為 一 覧作成者必要な代理行為にチェックしてください。内容については,本人の同意を踏まえた上で,最終的に裁判所が決めます。 1 財産管理関係(1)不動産関係□本人の不動産に関する取引(□売却,□担保権設定,□賃貸,□ )□他人の不動産に関する(□購入,□借地,□借家)契約の締結・変更・解除□住居等の新築・増改築・修繕に関する請負契約の締結・変更・解除(2)預貯金...

03-4pdfdouikouiitiran.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

< 別紙 > 同 意 行 為 一 覧作成者必要な同意行為(日用品の購入その他日常生活に関する行為を除く。)にチェックしてください。内容については,本人の同意を踏まえた上で,最終的に裁判所が決めます。 1 元本の領収又は利用(1号)□預貯金の払戻し□金銭の利息付貸付け 2 借財又は保証(2号)□金銭消費貸借契約の締結(貸付については1又は3にもあたる。)□債務保証契約の締結 3 不動産...

08-1pdf-sinzokudouisyo.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

親族同意書について津家庭裁判所 家庭裁判所は,申立ての内容や誰が後見人(保佐人,補助人)として適当であるかなどについて,親族の皆さんの意見を参考にして手続を進めています。意見を聴かなければならない親族は,将来,本人の相続人となる立場の方などで,本人の配偶者や子どもです。配偶者や子どもがいない場合は,両親,きょうだいです。親族の皆さんに異論がない場合,申立時に,皆さんの同意書を提出してい...

11-H31.3-onegai-pdf.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

お 願 い(主治医の先生へ)津家庭裁判所津市中央3番1号電話 059-226-4711 家事受付係この度先生がご担当の( )さんについて,後見開始等の審判申立が検討されています。つきましては,診断書及び鑑定書の作成について,何卒ご理解,ご協力をお願いいたします。 1 成年後見制度とは成年後見制度とは,精神上の疾患・障害により,判断能力が低下した方に関し,本人に代って法律...

11pdf-syoumeisyotousinseisyo.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

許 否印 紙 を 貼 る(消 印 不 要)平成   年(家  )第      号申   請   書 1 交付してください。下記の書類を 2 送付してください。(送達場所平成   年   月   日住 所氏 名 (電話番号   -    -     ) 1 審判書  正本 ・ 謄本 通 8 審判書正本・謄本送達証明書 2 確定証明書 通 9 調停調書正本送達証明書 3 相続放棄受理証明書 通 10 ...

12-H31.3-sindansyo-pdf.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

(家庭裁判所提出用) 1/2 診 断 書(成年後見制度用) 1 氏名 男・女年 月 日生( 歳)住所 2 医学的診断診断名(※判断能力に影響するものを記載してください。) 所見(現病歴,現在症,重症度,現在の精神状態と関連する既往症・合併症など) 各種検査長谷川式認知症スケール (□ 点( 年 月 日実施) □ 実施不可) ...