サイト内検索

サイト内検索結果

PDF の検索結果 : 58519件(20821-20830を表示)

表示順
一致順
更新日順

r6minshoutou.pdf

更新日 : 令和6年9月18日

券面額等 枚数 合計額 備          考 500 8 110 10 100 5 50 5 20 10 10 10 6,000 相手方が1名増えるごとに 2,000円を追加 500 10 110 6 100 6 50 10 20 10 10 6 7,000 当事者が1名増えるごとに 3,000円を追加 500 2 110 15 100 5 50 5 20 5 10 5 500 4 350 6...

2024kouhouannai.pdf

更新日 : 令和6年9月18日

裁判所見学・体験のご案内高松の裁判所では、各種見学・体験コースを実施しています。参加ご希望の方は、下記フォームからお申し込みください。ご質問やお問い合わせについては、下記の電話番号までご連絡ください。見学・体験コース一覧① 法廷見学コース(対象:小学生以上)裁判所の説明と、裁判が行われる法廷の見学をします。裁判官席に座ったり、裁判官が法廷で着る「法服」を着て記念撮影ができます。② 法廷見学・模擬裁...

gizigaiyouR6-7-8.pdf

更新日 : 令和6年9月18日

- 1 - 第41回津地方裁判所委員会議事概要 1 日時令和6年7月8日(月)午後1時30分から午後4時00分まで 2 場所津地方裁判所大会議室 3 出席者市原義孝(委員長)、内田典夫、笠原清孝、小島健、竹内浩史、谷本聖美、刀根美弥子、西塚昌義、原田慎、山本正仁(五十音順、 敬称略)(事務担当者)出口刑事部総括裁判官、後藤首席書記官、小林裁判員調整官、永井事務局長、野呂家裁総務課長...

KK_R6_yuken.pdf

更新日 : 令和6年9月18日

後見事件申立手数料及び予納郵便切手一覧表令和6年10月1日実施印紙 収入印紙 郵券 内訳 (登記用) 800 2600 4100 ※1 候補者1人増すごとに1220円追加 500円×2、110円×20、50円× 10、20円×10、10円×20 800 2600 5320 ※1 候補者1人増すごとに1220円追加 500円×4、110円×22、50円× 10、20円×10、10円×20 800 1...

KA_R6_yuken_kaji.pdf

更新日 : 令和6年9月18日

和歌山家庭裁判所本庁 令和6年10月1日実施事件の種類 印紙 郵券 内訳 1200 1480 180円×1、110円×10、50円×2、10円×10 800 110 110円×1 800 330 110円×3 800 4050 500円×2、110円×25、50円×5、10円×5 800 1100 110円×10 800 3500 500円×2、110円×20、50円×5、10円×5 800 39...

MI_R6_setumeisyo.pdf

更新日 : 令和6年9月18日

3-2-5引渡命令説明書.docx 引渡命令の申立てをされる方へ 和歌山地方裁判所民事部・田辺支部・御坊支部・新宮支部 1 申立手数料相手方が1名の場合 (1) 収入印紙 500円分 (2) 郵便切手 2440 円分(内訳 500円×4 枚、110 円×4 枚)(相手方が 1 名増えるごとに、収入印紙 500円、切手1220円追加)なお、事案によっては切手を追加していただく...

yonouyuuken_kaji.pdf

更新日 : 令和6年9月18日

予納郵便切手額一覧表(後見・財産管理事件以外の家事事件) (2024.10) 長野家庭裁判所分類 事件種類 事件名 収入印紙子の氏の変更許可 800円 (子1人につき) 110円 (110×申立人の数) ※法定代理人が住所を同じくする複数の未成年者につき1通の申立書で申立をする場合は1人分で可氏の変更 800円 1550円(500×2、110×5)※夫婦共同申立の場合は、1220円分を追加名の...

t24_kiyobun_s2.pdf

更新日 : 令和6年9月17日

(令6.10東京家) <寄与分を定める処分調停(審判)を申し立てる方へ> 1 概要遺産分割に当たって、共同相続人のうち被相続人の財産の維持又は増加について特別に寄与した者は、法定相続分の他に寄与分を求めることができます。相続人の協議が調わないとき又は協議ができないときには、家庭裁判所の手続を利用することができます。調停手続では、調停委員会が中立の立場で事情を聴いたり、必要に応じて...

a01_yukenR051001.pdf

更新日 : 令和6年9月17日

予納郵便切手一覧表 (令和6年10月版)審 判 (家事法別表第一関係) 審 判 (家事法別表第二関係) 調 停 (遺産分割) 審判前の保全処分種類 × 枚数 種類 × 枚数 種類 × 枚数 種類 × 枚数 500円× 2 500円× 4 110円 × 20 500円× 4 110円× 30 110円× 10 50円 × 10 110円× 10 100円× 2 100円× 2   10円 × 10 ...

fc-yuuken-01.pdf

更新日 : 令和6年9月17日

事件類型 収入印紙 事 件 名 郵 便 切 手 等 (申立て1件について必要なもの)遺産分割以外 500円×1,140円×相手方の数,84円×10,10円×10,1円 ×5 遺産分割 140円×相手方の数,84円×20,20円×20,10円×20,1円 ×20 後見・保佐・補助開始任意後見監督人選任 500円×4,84円×10,10円×20, 5円×3,1円×10 ※保佐・補助は,上記の他に5...