サイト内検索

サイト内検索結果

PDF の検索結果 : 56878件(2481-2490を表示)

表示順
一致順
更新日順

1-3.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

1-3 ※ この申立書は,後見開始の申立ての場合は不要です。保佐開始の申立ての場合は必要なときだけ記載してください。補助開始の申立ての場合は必ず記載してください。(この申立書は,保佐または補助開始申立書と一体となるものです。)(□ 代理権 □ 同意権)付与申立書 申 立 て の 趣 旨次の(□ 代理権 □ 同意権)を付与するとの審判を求める。 代理権※付与さ...

1-4.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

1-4 ※ この申立書は,後見開始の申立ての場合は不要です。保佐開始の申立ての場合は必要なときだけ記載してください。補助開始の申立ての場合は必ず記載してください。(この申立書は,保佐または補助開始申立書と一体となるものです。)(□ 代理権 □ 同意権)付与申立書 申 立 て の 趣 旨次の(□ 代理権 □ 同意権)を付与するとの審判を求める。 代理権※付与される代...

1-5.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

1-5 【保佐・補助用】 ※必要な項目の□にレ点をつけてください。代 理 行 為 目 録 1 財産管理関係 (1) 不動産関係□ ① 本人の不動産に関する取引(□売却,□担保権設定,□賃貸,□ )□ ② 他人の不動産に関する(□購入,□借地,□借家)契約の締結,変更及び解除□ ③ 住居等の新築,増改築及び修繕に関する請負契約の締結,変更及び解除 (2) 預貯金等金融関係□ ① 預...

1-6.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

1-6 【補助用】 ※必要な項目の□にレ点をつけてください。同 意 行 為 目 録(民法13条1項各号所定の行為) 1 元本の領収又は利用 (1号)□ (1) 預貯金の払戻し□ (2) 債務弁済の受領□ (3) 金銭の利息付貸付け 2 借財又は保証 (2号)□ (1) 金銭消費貸借契約の締結□ (2) 債務保証契約の締結 3 不動産その他重要な財産に関する権利の得喪を目的とする行為 (...

2-1.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

2-1   支店名 口座種別                6 その他(投資信託,株式,公債,社債,手形,小切手,貸金債権,取得見込みの財産など)【本人氏名:     (基本事件 平成  年(家)第    号)】財 産 目 録(報告用)平成   年   月   日 作成者氏名          印   1を除く各項目は,必ずどちらか一方の □ にレ点を入れてください。財産の内容(別紙に記...

3-1.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

3-1 本人( さん)に関する照会書 ※申立人か候補者のうち,本人の事情を詳しく把握している方が記載してください。平成 年 月 日記入者の氏名 印 1 本人は,今回の手続をすることを知っていますか。□ 話していないので知らない□ 話しても理解できる状態ではない□ 話したが理解しているのかどうか分からない□ 知っている →手続をすることに □ 同...

2-2.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

2-2   支店名 口座種別△△ 普通◇◇ 定期                6 その他(投資信託,株式,公債,社債,手形,小切手,貸金債権,取得見込みの財産など)   1を除く各項目は,必ずどちらか一方の □ にレ点を入れてください。財産の内容(別紙に記載がある事項)に少しでも変化があった場合は,右の □ にレ点を入れてください。この場合は,前回までに報告したものも含め,改めて現在の財産の内容...

3-2-.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

3-2 各 種 収 入 備   考給与 円年金( 国民年金   ) 67,017 円 銀行振込年金(        ) 円賃料収入 90,000 円 銀行振込その他(       ) 円その他(       ) 円その他(       ) 円収入合計(月額) 月額     円 157,017 円 …①各 種 支 出 備   考医療費(入院費・通院費) 50,000 円 口座自動引落し施...

3-2.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

3-2 本人( 後 見 花 子 さん)に関する照会書 ※申立人か候補者のうち,本人の事情を詳しく把握している方が記載してください。平成○○年○○月○○日記入者の氏名 後 見 太 郎 1 本人は,今回の手続をすることを知っていますか。□ 話していないので知らない■ 話しても理解できる状態ではない□ 話したが理解しているのかどうか分からない□ 知っている →手...

4-1.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

4-1   支店名 口座種別      【 本人氏名:              】財 産 目 録平成   年   月   日 作成者氏名          印 1 預貯金・現金本人の財産の内容は以下のとおりです。金融機関の名称 口座番号 残高(円) 最終記帳日 管理者現 金合 計 2 不動産(土地)  3 不動産(建物)所 在 地 番 地 目 地積(㎡) (根)抵当権の有無    ...