サイト内検索

サイト内検索結果

PDF の検索結果 : 58840件(28331-28340を表示)

表示順
一致順
更新日順

28saijyou11.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

1 諮問日:平成28年2月2日(平成27年度(最情)諮問第20号)答申日:平成28年6月3日(平成28年度(最情)答申第11号)件 名:最高裁判所の審査室会議の議事録等の不開示判断(不存在)に関する件答 申 書第1 委員会の結論「平成27年1月1日以降に開催された,最高裁判所の審査室会議の議事録」(以下「本件開示申出文書1」という。)及び「平成27年1月1日以降に開催された,最高裁判...

290329-gaiyou32.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

司法修習委員会幹事会(第32回)議事概要 1 日時平成28年11月8日(火)午後1時30分から午後3時30分頃まで 2 場所最高裁判所中会議室 3 出席幹事飯島泰,井田良(幹事長),沖野 眞已,神山啓史,清藤健一,黒河内明子,小林克典,佐伯恒治,染谷武宣,藤原浩,細田啓介,松本利幸,森本宏,門田友昌,山本和彦(敬称略) 4 幹事の交替西山卓爾幹事,花村良一幹事に替わり,佐伯恒治幹事,松本利...

290329-siryou63.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

290411-kanpan02.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

簡易裁判所判事選考手続の概要 高裁長官を経て推薦 ◇ 各地裁に設置され,候補者が簡裁判事として適当か否かを審査◇ 委員は8人(各地裁の所長・その他の判事,家裁の所長,地検の検事正,弁護士会長,学識経験者。東京地裁は12人で組織)簡易裁判所判事推薦委員会◇ 最高裁に設置され,簡易裁判所判事推薦委員会が推薦した者の中から,簡裁判事の候補者の選考を行う。◇ 委員...

290411-kanpan03.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

裁判所法(抜粋) 第四十条 (下級裁判所の裁判官の任免)高等裁判所長官、判事、判事補及び簡易裁判所判事は、最高裁判所の指名した者の名簿によつて、内閣でこれを任命する。 2 高等裁判所長官の任免は、天皇がこれを認証する。 3 第一項の裁判官は、その官に任命された日から十年を経過したときは、その任期を終えるものとし、再任されることができる。第四十四条 (簡易裁判所判事の任命資格)簡易裁...

290411-kanpan04.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

簡易裁判所判事選考規則(昭和二二年最高裁判所規則第二号)改正 昭和二三年一二月二八日最高裁判所規則第三八号平成一五年 二月一九日最高裁判所規則第 五号簡易裁判所判事選考規則を次のように定める。簡易裁判所判事選考規則第一章 簡易裁判所判事選考委員会第一条 簡易裁判所判事選考委員会は、最高裁判所の監督に属し、簡易裁判所判事の任命に関する裁判所法第四十五条第一項の選考を行う。第二条 委員会は、委員九人で...

290712-gaiyou.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

司法修習委員会幹事会(第33回)議事概要 1 日時平成29年7月5日(火)午後1時00分から午後3時00分頃まで 2 場所最高裁判所中会議室 3 出席幹事井田良(幹事長),清藤健一,小林克典,佐伯恒治,関聡介,染谷武宣,藤原浩,細田啓介,松下裕子,門田友昌,山本和彦(敬称略) 4 幹事の交替神山啓史幹事,黒河内明子幹事,森本宏幹事に替わり,関聡介幹事,坪井昌造幹事,松下裕子幹事が新たに任命...

290712-gijiroku.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

1 司法修習委員会(第33回)議事録 1 日時平成29年7月12日(水)午後2時から午後4時まで 2 場所最高裁判所大会議室 3 出席者(委員)井窪保彦,今田幸子,翁百合,片岡弘,木村光江,小泉博嗣,酒巻匡,高瀬浩造,高橋宏志(委員長),栃木力(敬称略)(幹事)飯島泰,井田良(幹事長),沖野眞已,清藤健一,佐伯恒治,関聡介,染谷武宣,坪井昌造,藤原浩,細田啓介,松下裕子,松本利幸,門田...

290712-siryou64.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

  司法修習生の修習給付金の給付に関する規則(案) ※ 本案は,現時点で検討中のもので,内容の細部及び表現については,今後も変更がありうるものである。 (平成二九・ ・ 人総印)最高裁判所規則第 号司法修習生の修習給付金の給付に関する規則(基本給付金及び住居給付金の支給)第一条 基本給付金(裁判所法(昭和二十二年法律第五十九号。以下「法」という。)第六十七条の二第二項に規...

290712-siryou65.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

  司法修習生に関する規則及び司法修習生の修習資金の貸与等に関する規則の一部を改正する規則(案) ※ 本案は,現時点で検討中のもので,内容の細部及び表現については,今後も変更がありうるものである。 (平成二九・ ・ 人総印)最高裁判所規則第 号司法修習生に関する規則及び司法修習生の修習資金の貸与等に関する規則の一部を改正する規則(司法修習生に関する規則の一部改正)第一条 ...