サイト内検索

サイト内検索結果

PDF の検索結果 : 58854件(28681-28690を表示)

表示順
一致順
更新日順

09kaisoutorikesi.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

(書式4-2)申 立 て の 趣 旨(該当する□にチェックしたもの)□(回送嘱託審判の取消し)平成令和 年 月 日付けでなされた,成年被後見人に宛てて差し出された郵便物等を成年後見人に配達すべき旨を嘱託する審判を取り消すことを求める。□(回送嘱託審判の変更)平成令和 年 月 日付けでなされた,成年被後見人に宛てて差し出された郵便物等を成年後見人に配達すべき旨を嘱託...

09syuusiitirann.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

(定期報告用)③-3 平成令和番号 A① A② A③ A④ A⑤番号 B① B② B③番号 C① C② C③ C④ C⑤ C⑥ C⑦ C⑧番号 D① D② D③円の A 本人の定期的収入(給与,年金,福祉手当,家賃収入等,収支予定表に計上した費目) C 本人の定期的支出(生活費,療養費,税金等,収支予定表に記載していた費目) B 臨時収入(株式売却金,遺産相続等収支予定表に計上していない費目)内容...

01syuusiyotei.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

(初回報告用)②-1 平成令和   作成者氏名番号① ② ③ ④ ⑤ ⑥番号① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩ B 本人の支出本人の支出の合計内容(生活費,療養費,税金等) 金額(円) 支払方法収入-支出= A 本人の収入本人の収入の合計保管・管理方法 内容(給料,年金,福祉手当,家賃収入等) 金額(円)円の            見込み 年間生活費基本事件番号    年(家)第     ...

02bettennyuukenn.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

後見等関係事件用事件名 収入印紙 郵便切手標準的な添付書類※審理のために必要な場合は,追加書類の提出をお願いする場合があります。備考 5 成年後見人等の報酬付与後見人等1人につき 800円×1組 84円×1 報酬付与申立事情説明書後見等(監督)事務報告書,財産目録,預貯金通帳の写し等 6 被後見人等の居住用不動産処分許可被後見人等1人につき 800円×1組 84円×1 10円×1   処分する不動...

05koukenntoujimu.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

③-1(定期報告用)後見等事務報告書印電話番号 1 本人の生活状況について (全員回答) (1) 前回報告以降,本人の住居所に変化はありましたか。【住民票上の住所】【実際に住んでいる場所】(入院先,入所施設などを含みます) (2) 前回報告以降,本人の健康状態や生活状況に変化はありましたか。 2 本人の財産状況について(後見人,財産管理に関する代理権が付与されている保佐人・補助人のみ回答) (1)...

05sinnkikaisou.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

(書式1-1)受付印 成年被後見人に宛てた郵便物等の回送嘱託申立書 (この欄に申立手数料として1件について800円分の収入印紙を貼ってください。) (貼った印紙に押印しないでください。) 収入印紙 800円予納郵便切手 円 後 見 開 始 の 事 件 番 号 平成令和年(家)第 号 家 庭 裁 判 所 ...

07kaisoutorikesi.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

(書式4-1)受付印 □取消し成年被後見人に宛てた郵便物等の回送嘱託の 申立書□変 更 (この欄に申立手数料として1件について800円分の収入印紙を貼ってください。) (貼った印紙に押印しないでください。) 収入印紙 800円予納郵便切手 円 後 見 開 始 の 事 件 番 号平成令和年(家)第 号 家 庭...

07zaisannteiki.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

(定期報告用)③-2 平成令和作成者氏名番号 支店名 口座種別 管理者① ② ③ ④ ⑤ ⑥⑦開始事件 事件番号    年(家)第       号 【本人氏名:              】印 5 保険契約(本人が契約者又は受取人になっているもの) 6 その他の資産(貸金債権,手形,小切手など) 4 不動産(建物)(2から7までの各項目についての記載方法)・必ずどちらか一方の□をチェック(レ点)す...

08syuusiyotei.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

※ 記入の仕方については「収支予定表・財産目録の記入について」をご確認ください。 A 本人の収入番号 B 本人の支出番号作成日 令和  年  月  日 12 本人の収支,財産について - 5 - (ア)-(ウ) 0     同 上    (年額)差引き(収支) 0 (イ)-(エ) 保管・管理方法 0 0 内容(給料,年金,福祉手当,家賃収入等) 月額(円) (イ) A⑥ A① A② A③ A④...

105ikennsyo.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

事件番号 年(家)第 号被後見人 意 見 書支部静岡家庭裁判所 御中出張所年 月 日氏名(後見監督人) 印年 月 日付け後見人作成の下記1に関する後見制度支援預貯金にかかる報告書について,その内容を確認しました。当職の意見は,下記2のとおりです。記 1 類型□ 契約締結 □ 払戻し □ 定期送金額の変更 □ 解約□ 追加預入 2 意見□ 後見制度支援預貯...