サイト内検索

サイト内検索結果

PDF の検索結果 : 58840件(30411-30420を表示)

表示順
一致順
更新日順

031oyakokannkei.pdf

更新日 : 令和元年12月6日

この申立書の写しは,法律の定めるところにより,申立ての内容を知らせるため,相手方に送付されます。  □  親子関係不存在確認               申立書     □  嫡出否認 (この欄に収入印紙1,200円分を貼ってください。)  収 入 印 紙            円 予納郵便切手            円                           ...

069dennwakaigi.pdf

更新日 : 令和元年12月6日

(別紙)  平成    年(家イ)第    号調停事件  旭川家庭裁判所調停委員会  御中                        平成  年  月  日                  □申立人                □相手方                         電話会議システム利用希望申出書私は,頭書調停事件の期日において,次のとおり電話会議シス...

072igimousitate.pdf

更新日 : 令和元年12月6日

別紙16異議申立書 平成    年(家イ)第      号               調停事件  申立人           相手方            異 議 申 立 書  平成  年  月  日   旭川家庭裁判所  御中                                     印   年    月    日同裁判所がなした調停に代わる審判に対し異議の申立てをする。    ...

19jyousinnsyo.pdf

更新日 : 令和元年12月6日

別紙様式11 平成  年  月  日 旭川家庭裁判所  御中         申立人                      上   申   書 御庁平成      年(家)第      号□後見開始□保佐開始□補助開始  申立事件の手続費用について,本人の負担とする審判をされるよう上申します。            

H291016poster.pdf

更新日 : 令和元年12月6日

日時 平成29年10月16日(月)午後1時30分~午後3時30分場所 旭川地方・家庭裁判所(旭川市花咲町4丁目)定員 50名(事前申込制・先着順)※定員になり次第,締め切ります。内容 身近なトラブルを例にして民事訴訟及び民事調停に関する説明やクイズを実施するほか,法廷及び調停室の見学も行います。※ 当日は,新聞社,テレビ局などの取材が入る場合があります。インタビューのほか,写真及びビデオ撮影...

H24.5kenpou.pdf

更新日 : 令和元年12月6日

引き続き行われた法廷見学会では,法壇と傍聴席を隔てる柵の中にも入って法廷内を自由に見学していただき,思い思いに裁判官が着る法服を試着したり,裁判員席に着席して写真撮影するなどして,にこやかに会話もはずんでいた様子でした。このイベントで,法廷を身近に感じていただくことができたのではないでしょうか。平成24年5月8日(火),当庁の1号法廷(裁判員裁判法廷)で,裁判員制度説明会及び裁判員裁判法廷...

H291226nayoro.pdf

更新日 : 令和元年12月6日

旭川地方裁判所・旭川家庭裁判所では,家庭裁判所調査官の仕事に興味をお持ちの方のために,裁判所の組織や家庭裁判所調査官の職務内容を広く知っていただくことを目的とした業務説明会を開催いたします。本説明会は,主に家庭裁判所調査官の仕事内容等について説明を行いますが,裁判所書記官・事務官の仕事内容等に興味をお持ちの方にもご参加いただけます。なお,裁判所職員の採用選考活動とは一切関係ありま...

H25-2kasaiiinkai.pdf

更新日 : 令和元年12月6日

- 1 - 旭川家庭裁判所委員会議事概要 テーマ『家庭内紛争の解決について(子の視点から)』 1 開催日時 平成25年12月11日(水)午後1時30分から午後3時30分まで 2 開催場所 旭川家庭裁判所 3 出 席 者 (50音順・敬称略)家裁委員 竹本康志,田畑姫都美,地田哲哉,千葉胤久事 務 局 阿曽直樹首席家裁調査官,北岡克敏家裁首席書記官,西田俊男次席家裁調査官,...

H24kodomokikaku.pdf

更新日 : 令和元年12月6日

 旭川地方・家庭裁判所では,7月3 0日(月)に小学5,6年生を対象とし,夏休み子ども企画「みんなで体験!裁判所2012」と題したイベントを実施しました。当日は事前に申込みのあった27名の児童に参加していただきました。最初は,実際に裁判員裁判が行われる1号法廷を使用して,銀行での強盗致傷事件を題材にしたシナリオで参加児童による模擬裁判を行いました。裁判官や検察官などの配役を立候補で決め,上手な演技...

21-2hikaiji.pdf

更新日 : 令和元年12月6日

(別紙3)平成 年(家 )第 号 平成 年 月 日 旭川家庭裁判所 御中原告・申立人・被告・相手方・証人・ (丸で囲む。)氏 名 印 非 開 示 申 出 書 私は,次の文書の非開示を希望します。 1 非開示を希望する文書とその範囲(具体的な住所や勤務先の名称は記載しない。) 2 非開示を希望する具体的理由□ 平成 年 月 日付け秘...