- トップ
- サイト内検索結果
サイト内検索結果
PDF の検索結果 : 56902件(3231-3240を表示)
- 表示順
- 一致順
- 更新日順
ss-114.pdf
更新日 : 令和6年3月13日
- 1 - 下級裁判所裁判官指名諮問委員会(第114回)議事要旨 (下級裁判所裁判官指名諮問委員会庶務) 1 日時令和6年2月16日(金)15:00~16:40 2 場所最高裁判所中会議室 3 出席者(委 員)伊藤眞(委員長)、井田良、井堀利宏、今田幸子、加藤俊治、北村節子、大善文男、田邉宜克、中尾正信、中田裕康、中村也寸志(敬称略)(庶 務)小野寺真也(総務局長)、榎本光宏(総...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/2024/simeisimon/ss-114.pdf
QandA.pdf
更新日 : 令和6年3月7日
- 1 - 【R6.3更新】配偶者暴力等に関する保護命令の申立てについてQ&A ~ 保護命令の申立てを希望される方へ ~東京地方裁判所民事第9部弁論係℡03(3581)3456(ダイヤルイン) Q1 保護命令の申立てを考えています。どうしたらよいですか。 Q1-1 保護命令の申立てをする前にしておくことはありますか。保護命令の申立てをする場合には、申立...
https://www.courts.go.jp/tokyo/vc-files/tokyo/2024/9_dv_QandA_shosiki/QandA.pdf
030130.pdf
更新日 : 令和6年3月4日
東京家庭裁判所後見センター ☆判断に迷う場合には、家庭裁判所に連絡票により連絡してください。☆東京家裁後見サイトに、申立書書式、記載例、必要な添付資料等の説明を掲載していますので、そちらもぜひ参考にしてください。 vol.30(令和6年3月)前々号(vol.28)では、本人死亡後の事務の流れを整理したフローチャートを紹介しました。本号では、本人死亡後に成年後見人が行う「死後事務許可申立て(...
https://www.courts.go.jp/tokyo-f/vc-files/tokyo-f/kouken/030130.pdf
r5j39.pdf
更新日 : 令和6年3月4日
1 諮問日:令和5年8月14日(令和5年度(情)諮問第25号)答申日:令和6年2月22日(令和5年度(情)答申第39号)件 名:大阪地方裁判所における再審事件について同じ部で同じ裁判長が担当することになる理由が分かる司法行政文書の一部不開示の判断に関する件答 申 書第1 委員会の結論特定回再審しているが、毎回同じ部(特定民事部)で同じ裁判長が担当することになることが分かる司法行政...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/hisyokakaiji1/r5j39.pdf
r5j40.pdf
更新日 : 令和6年3月4日
1 諮問日:令和5年9月4日(令和5年度(情)諮問第26号)答申日:令和6年2月22日(令和5年度(情)答申第40号)件 名:大阪高等裁判所における特定の裁判官が退官した際の文書の不開示判断(特定不能)に関する件答 申 書第1 委員会の結論特定の裁判官が退官した際の司法行政文書一切(以下「本件開示申出文書」という。)の開示の申出に対し、大阪高等裁判所長官が、開示を求める司法行政文...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/hisyokakaiji1/r5j40.pdf
r5j41.pdf
更新日 : 令和6年3月4日
1 諮問日:令和5年9月4日(令和5年度(情)諮問第27号)答申日:令和6年2月22日(令和5年度(情)答申第41号)件 名:福岡地方裁判所における特定期間に同庁で作成された開廷表(民事に限る)のうち、特定の弁護士が訴訟代理人となっている事件の記載がされた文書の不開示判断(不存在)に関する件答 申 書第1 委員会の結論 2021年1月1日から2023年5月25日までに福岡地裁(...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/hisyokakaiji1/r5j41.pdf
r5j42.pdf
更新日 : 令和6年3月4日
1 諮問日:令和5年9月7日(令和5年度(情)諮問第28号)答申日:令和6年2月22日(令和5年度(情)答申第42号)件 名:佐賀地方裁判所における提出した特定事件の再審訴状を受け付けてから現在までの経過が分かる文書の不開示判断(存否応答拒否)に関する件答 申 書第1 委員会の結論「特定年月日付けで佐賀地方裁判所民事部に提出した再審訴状を提出しました裁判所が受け付けてから現在まで...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/hisyokakaiji1/r5j42.pdf
r5j43.pdf
更新日 : 令和6年3月4日
1 諮問日:令和5年9月7日(令和5年度(情)諮問第29号)答申日:令和6年2月22日(令和5年度(情)答申第43号)件 名:東京高等裁判所における特定の時期に終局した事件の各部ごとの終局事由別件数の一部不開示の判断に関する件(文書の特定)答 申 書第1 委員会の結論「H31(R1).1.1~R4.12.31に、東京高等裁判所において終局した事件における、各部ごとの終局事由別件数...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/hisyokakaiji1/r5j43.pdf
r5sj14.pdf
更新日 : 令和6年3月4日
1 諮問日:令和5年8月7日(令和5年度(最情)諮問第8号)答申日:令和6年2月22日(令和5年度(最情)答申第14号)件 名:重大少年事件の記録が永久保存されず廃棄されていた問題に関して特定年月日に実施した記者会見に関する文書の不開示判断(不存在)に関する件答 申 書第1 委員会の結論平成9年の神戸連続児童殺傷事件などの重大少年事件の記録が永久保存されず廃棄されていた問題に関し...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/hisyokakaiji1/r5sj14.pdf
r5sj15.pdf
更新日 : 令和6年3月4日
1 諮問日:令和5年9月7日(令和5年度(最情)諮問第11号)答申日:令和6年2月22日(令和5年度(最情)答申第15号)件 名:司法行政文書における日本語以外の文字使用に関する規定であって、略称 CE、CAに関するものが記載された司法行政文書等の不開示判断(不存在)に関する件答 申 書第1 委員会の結論別紙記載の各文書(以下「本件開示申出文書」という。)の開示の申出に対し、最高...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/hisyokakaiji1/r5sj15.pdf