サイト内検索

サイト内検索結果

PDF の検索結果 : 58471件(3331-3340を表示)

表示順
一致順
更新日順

r6sj13.pdf

更新日 : 令和6年11月29日

1 諮問日:令和6年4月18日(令和6年度(最情)諮問第7号)答申日:令和6年11月22日(令和6年度(最情)答申第13号)件 名:司法書士会からの懲戒処分に関する文書の一部不開示の判断に関する件答 申 書第1 委員会の結論司法書士会からの懲戒処分に関する文書(以下「本件開示申出文書」という。)の開示の申出に対し、最高裁判所事務総長が、別紙記載の各文書(以下「本件対象文書」という...

r6sj14.pdf

更新日 : 令和6年11月29日

1 諮問日:令和6年5月2日(令和6年度(最情)諮問第11号)答申日:令和6年11月22日(令和6年度(最情)答申第14号)件 名:特定の事件の受理報告及び終局報告の不開示判断(不存在)に関する件答 申 書第1 委員会の結論最高裁判所事務総局行政局第一課事件係に送付された、東京高裁令和5年特定月日判決(自由と正義特定号特定頁参照)の対象となった事件(以下「本件事件」という。)の受...

r6sj15.pdf

更新日 : 令和6年11月29日

1 諮問日:令和6年5月27日(令和6年度(最情)諮問第13号)答申日:令和6年11月22日(令和6年度(最情)答申第15号)件 名:特定の条項に基づく措置等の取消請求に対する判断が判決主文に含まれている受理報告及び終局報告(特定年分)の不開示判断(不存在)に関する件答 申 書第1 委員会の結論別紙記載の各文書(以下「本件開示申出文書」という。)の開示の申出に対し、最高裁判所事務...

r6sj16.pdf

更新日 : 令和6年11月29日

1 諮問日:令和6年6月10日(令和6年度(最情)諮問第14号)答申日:令和6年11月22日(令和6年度(最情)答申第16号)件 名:特定事件において主任裁判官が作成し各判事に回した文書等及び同事件の原審である特定庁からの報告が記載された文書等の不開示判断(開示対象外)に関する件答 申 書第1 委員会の結論別紙記載の文書(以下「本件開示申出文書」という。)の開示の申出に対し、最高...

104104.pdf

更新日 : 令和6年11月28日

-1 - 青森地方裁判所委員会及び青森家庭裁判所委員会(第14回)議事概要 1 日時 平成22年6月30日(水)午後1時30分 2 場所 青森地方・家庭裁判所大会議室 3 出席者 (1) 委員((地)は地方裁判所委員,(家)は家庭裁判所委員,(地家)は地方裁判所委員兼家庭裁判所委員を示す。50音順,敬称略)赤垣敏子(家),小川賢司(地),小川直人(家),小田切達(家),柿﨑 雅(家...

11hita.pdf

更新日 : 令和6年11月25日

標準文書保存期間基準(保存期間表)(大分地家裁日田支部) 令和6年8月1日現在 1 執行官の職務、監督等に関する事項査察結果報告書 執行官(事務)執行官(職務、監督等の状況)(○○年度) 5年 2 5年管理職員特別勤務実績簿 人事帳簿(管理職員特別勤務実績簿)(○○年度) 5年1月管理職員特別勤務手当整理簿 人事帳簿(管理職員特別勤務手当整理簿)(○○年度)超過勤務等命令簿 人事帳簿(超過勤務等命...

s-k01.pdf

更新日 : 令和6年11月25日

 申立てに必要な費用□ 子1人につき 収入印紙 800円分□ 連絡用の郵便切手 110円を1枚(【即日審判】の場合は、切手不要)※即日審判は支部では扱っていません。(裏面「よくある質問」Q2参照)※ 収入印紙・郵便切手は裁判所では販売していません。あらかじめ郵便局等で購入してください。申立てに必要な書類□ 申立書 1通□ 戸籍謄本(全部事項証明書) 各1通□ 子のもの     □ 母(又は父)の...

s-k02.pdf

更新日 : 令和6年11月25日

【R6.11.21版 名古屋家裁】離婚後に子どもの戸籍を移したい方へ~名古屋家庭裁判所で行う「子の氏の変更」の手続の案内~ 1 概要父母が離婚すると、母(又は父)と子の戸籍は別々になりますが、子は、家庭裁判所の許可を受けて、母(又は父)の戸籍に入ることができます。この家庭裁判所の許可を得る手続が「子の氏の変更」と呼ばれる手続です(子は、父母の離婚により自動的に親権者の戸籍に入るわけではありません...

s-k03.pdf

更新日 : 令和6年11月25日

R6.11.21 即日審判について 名古屋家庭裁判所本庁では、次の種類の申立てのうち、申立人(又は法定代理人)本人が来庁し、適法な申立て又は申述をし、資料も整っているものは、申立てのあったその日に裁判官が審理・裁判します。ただし、事案によってはその日のうちに審判ができないこともありますので、ご了承ください。なお、来庁時には必ず申立人(又は法定代理人)本人の印鑑、身分を証する書類(運転免許証...

ss-116.pdf

更新日 : 令和6年11月18日

- 1 - 下級裁判所裁判官指名諮問委員会(第116回)議事要旨 (下級裁判所裁判官指名諮問委員会庶務) 1 日時令和6年9月6日(金)13:30~14:28 2 場所最高裁判所中会議室 3 出席者(委 員)飯田裕美子、井田良、今田幸子、沖野眞已、菅原ますみ、大善文男、田邉宜克、中尾正信、中田裕康(委員長)、中村也寸志、西山卓爾(敬称略)(庶 務)小野寺真也(総務局長)、榎...