サイト内検索

サイト内検索結果

PDF の検索結果 : 58341件(3841-3850を表示)

表示順
一致順
更新日順

r3sj48.pdf

更新日 : 令和4年3月3日

1 諮問日:令和3年9月1日(令和3年度(最情)諮問第29号)答申日:令和4年2月24日(令和3年度(最情)答申第48号)件 名:委託者と受託者の分業の結果として、システム開発作業に支障が生じた事例を記載した文書の不開示判断(不存在)に関する件答 申 書第1 委員会の結論「システム開発に関して、業務のことは業務側で、システムのことは事業者側でという形での「分業」の結果として、うま...

r3sj50.pdf

更新日 : 令和4年3月3日

1 諮問日:令和3年9月22日(令和3年度(最情)諮問第33号)答申日:令和4年2月24日(令和3年度(最情)答申第50号)件 名:弁理士の懲戒処分に関する文書の不開示判断(不存在)に関する件答 申 書第1 委員会の結論「弁理士の懲戒処分に関する文書」(以下「本件開示申出文書」という。)の開示の申出に対し、最高裁判所事務総長が、本件開示申出文書は作成し、又は取得していないとして不...

r3sj52.pdf

更新日 : 令和4年3月3日

1 諮問日:令和3年10月13日(令和3年度(最情)諮問第38号)答申日:令和4年2月24日(令和3年度(最情)答申第52号)件 名:分限裁判が裁判官の人事評価にどのような影響を与えるかが分かる文書の不開示判断(不存在)に関する件答 申 書第1 委員会の結論「分限裁判を受けた場合、裁判官としての人事評価にどのような影響を与えるかが分かる文書(最新版)」(以下「本件開示申出文書」と...

syujii.pdf

更新日 : 令和4年3月3日

⑥-1 (診断書を作成される医師へお渡しください。)診断書を作成される医師の方へ 診断書作成の依頼を受ける際に,依頼者から,福祉関係者が作成した「本人情報シート」の提供を受けることがあります。この「本人情報シート」は,診断書を作成する医師に対し,ご本人の生活状況等に関する情報を提供し,医学的判断を行う際の参考としていただくために,家庭裁判所が平成31年4月から導入したものです。「本人情報...

postar.pdf

更新日 : 令和4年3月2日

r3j32.pdf

更新日 : 令和4年2月3日

1 諮問日:令和3年8月11日(令和3年度(情)諮問第14号)答申日:令和4年1月25日(令和3年度(情)答申第32号)件 名:神戸家庭裁判所において特定の団体が特定日に発送した特定の文書の受付に係る書面等の不開示判断(不存在)に関する件答 申 書第1 委員会の結論特定の団体が特定年月日発送の「苦情申し入れに関する照会書」上の文書の受付受領に決裁した書面及び回答した文書である回答...

r3j33.pdf

更新日 : 令和4年2月3日

1 諮問日:令和3年8月16日(令和3年度(情)諮問第15号)答申日:令和4年1月25日(令和3年度(情)答申第33号)件 名:「奈良地方裁判所幹部職員の法令違反行為の通報書」に対する対応案の起案年月日が分かる文書の不開示判断(不存在)に関する件答 申 書第1 開示申出の内容等「「奈良地方裁判所幹部職員の法令違反行為の通報書」に対する対応案の起案年月日が分かる文書」(以下「本件開...

r3j34.pdf

更新日 : 令和4年2月3日

1 諮問日:令和3年8月18日(令和3年度(情)諮問第16号)答申日:令和4年1月25日(令和3年度(情)答申第34号)件 名:東京高等裁判所における司法記者クラブに対する裁判事件の情報提供方法が書いてあるマニュアルその他の文書の一部不開示の判断に関する件答 申 書第1 委員会の結論「裁判事件に関する、司法記者クラブに対する情報提供の方法が書いてある御庁作成のマニュアルその他の文...

r3j35.pdf

更新日 : 令和4年2月3日

1 諮問日:令和3年9月1日(令和3年度(情)諮問第17号)答申日:令和4年1月25日(令和3年度(情)答申第35号)件 名:特定日付の裁判官訴追委員会の訴追決定に関して、仙台高等裁判所が最高裁判所から受領した文書の不開示判断(存否応答拒否)に関する件答 申 書第1 委員会の結論特定年月日付の裁判官訴追委員会の訴追決定に関して、仙台高裁が最高裁から受領した文書(以下「本件開示申出...

r3j36.pdf

更新日 : 令和4年2月3日

1 諮問日:令和3年9月3日(令和3年度(情)諮問第18号)答申日:令和4年1月25日(令和3年度(情)答申第36号)件 名:「奈良地方裁判所幹部職員の法令違反行為の通報書」に対する対応の経緯が分かる文書の不開示判断(不存在)に関する件答 申 書第1 委員会の結論別紙記載の文書(以下「本件開示申出文書」という。)の開示の申出に対し、奈良地方裁判所長が、本件開示申出文書は作成し、又...