サイト内検索

サイト内検索結果

PDF の検索結果 : 58341件(3881-3890を表示)

表示順
一致順
更新日順

f0053.pdf

更新日 : 令和3年12月22日

この申立書の写しは,法律の定めにより,申立ての内容を知らせるため,相手方に送付されます。この申立書とともに相手方送付用のコピーを提出してください。 受付印 ☑ 調停家事 申立書 子の監護に関する処分□ 審判 (面会交流) (この欄に未成年者1人につき収入印紙1,200円分を貼ってください。) (貼った印紙に押印しないでください。)収入印紙 円 ...

f4E02.pdf

更新日 : 令和3年12月22日

【E-02】 1 はじめにお読みください。<ハーグ条約実施法による面会交流調停(審判)申立事件の相手方となった方へ> 1 期日出席及び答弁書提出のご連絡申立人から,あなた(相手方)に対し,「国際的な子の奪取の民事上の側面に関する条約の実施に関する法律」(以下「ハーグ条約実施法」といいます。)に基づいて,()さんとの面会交流について調停(審判)の申立てが大阪家庭裁判所にされました。申立人...

kuwana.pdf

更新日 : 令和3年12月7日

suzuka.pdf

更新日 : 令和3年12月7日

r3j22.pdf

更新日 : 令和3年11月29日

1 諮問日:令和3年7月5日(令和3年度(情)諮問第4号)答申日:令和3年11月22日(令和3年度(情)答申第22号)件 名:札幌高等裁判所における特定の事件に係る返還書に記載されている文書の不開示判断(不存在)等に関する件答 申 書第1 委員会の結論特定年月日札幌高等裁判所特定の部の特定の裁判所書記官が特定の事件における返還書に記している「使用済みの郵便切手である旨郵便局からの...

r3j23.pdf

更新日 : 令和3年11月29日

1 諮問日:令和3年7月12日(令和3年度(情)諮問第5号)答申日:令和3年11月22日(令和3年度(情)答申第23号)件 名:奈良地方裁判所において決裁における「押印,署名に類する行為」とはどのような行為かが分かる文書の不開示判断(不存在)に関する件答 申 書第1 委員会の結論別紙記載の文書(以下「本件開示申出文書」という。)の開示の申出に対し,奈良地方裁判所長が,本件開示申出...

r3j24.pdf

更新日 : 令和3年11月29日

1 諮問日:令和3年7月12日(令和3年度(情)諮問第6号)答申日:令和3年11月22日(令和3年度(情)答申第24号)件 名:奈良地方裁判所において「決裁とは必ずしも決裁票を用いることを要しない」ことを定めている文書の開示判断に関する件(文書の特定)答 申 書第1 委員会の結論別紙記載の文書(以下「本件開示申出文書」という。)の開示の申出に対し,奈良地方裁判所長が,「平成24年...

r3sk1.pdf

更新日 : 令和3年11月29日

1 諮問日:令和3年5月26日(令和3年度(最個)諮問第1号)答申日:令和3年11月22日(令和3年度(最個)答申第1号)件 名:特定の書面に対する処理について決裁権者による判断がなされた文書に記録された保有個人情報の不開示判断(不存在)に関する件答 申 書第1 委員会の結論特定月日付最高裁判所人事局長宛「奈良地方裁判所幹部職員の法令違反行為の通報書」に対する対応の要否等,処理に...

r3sj31.pdf

更新日 : 令和3年11月29日

1 諮問日:令和3年5月28日(令和3年度(最情)諮問第15号)答申日:令和3年11月22日(令和3年度(最情)答申第31号)件 名:決定原本における保存簿番号の記載に関して異なる取扱いをする理由の分かる文書等の不開示判断(不存在)に関する件答 申 書第1 委員会の結論別紙記載の各文書(以下,別紙の番号を用いて「文書1」などという。)の開示の申出に対し,最高裁判所事務総長が,文書...

r3sj32.pdf

更新日 : 令和3年11月29日

1 諮問日:令和3年6月7日(令和3年度(最情)諮問第16号)答申日:令和3年11月22日(令和3年度(最情)答申第32号)件 名:司法修習生相談窓口が知った司法修習生の非違行為を司法研修所事務局に連絡する判断基準が書いてある文書の不開示判断(不存在)に関する件答 申 書第1 委員会の結論「司法修習生相談窓口が,相談してきた司法修習生の非違行為を知った場合,司法研修所事務局に非違...