- トップ
- サイト内検索結果
サイト内検索結果
PDF の検索結果 : 56878件(3991-4000を表示)
- 表示順
- 一致順
- 更新日順
74_04.pdf
更新日 : 令和3年1月20日
※提出期限は,要件を具備した日から7日以内(必着)。期限後に提出された場合,支給の有無に影響します。司法研修所長 殿第 期司法修習生( 組 番 修習地: )氏名連絡先 2 賃貸借契約に関する事項添付書類(賃貸借契約書の写し等)のとおり 3 賃貸住宅の所有者等(記載事項を確認の上,□に✔を付する。)□ 次に掲げる住宅に該当しない。 1 賃貸住宅への入居日年 月 日年 月 日住 居...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/74_04.pdf
74_05.pdf
更新日 : 令和3年1月20日
※要件喪失後,速やかに提出してください。司法研修所長 殿第 期司法修習生( 組 番 修習地: )氏名連絡先 2 喪失事由(該当する□に✔を付し,必要事項を記載する。)□ 賃貸住宅を退去した。□ その他( ) 1 住居給付要件を喪失した日年 月 日年 月 日住 居 届(給付金関係:喪失)住居給付要件を喪失しましたので,司法修習生...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/74_05.pdf
74_06.pdf
更新日 : 令和3年1月20日
※居住の実情の変更後,速やかに提出してください。司法研修所長 殿第 期司法修習生( 組 番 修習地: )氏名連絡先 2 変更事由(該当する□に✔を付する。)□ 他の賃貸住宅に転居した。□ 導入修習又は集合修習に伴い,自宅等に転居した。記年 月 日住 居 届(給付金関係:変更)居住の実情に変更が生じましたので,司法修習生の修習給付金の給付に関する規則第5条の規定に基づき届け出ます。...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/74_06.pdf
74_07.pdf
更新日 : 令和3年1月20日
※ 提出期限は,各修習の開始の日の翌日から起算して7日以内(必着)。期限後に提出された場合,原則として,支給できません。司法研修所長 殿第 期司法修習生( 組 番 修習地: )氏名連絡先 2 現住所 3 証明する書類□ 旧住所につき,賃貸借契約書の写し等を「住居届(給付金関係)」に添付□ 現住所につき,賃貸借契約書の写し等を「住居届(給付金関係)」に添付( )年 月 ...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/74_07.pdf
74_08.pdf
更新日 : 令和3年1月20日
賃 貸 借 契 約 証 明 書 (物件の所在地)(物件の名称)(賃借人氏名)(賃貸人住所)(賃貸人氏名) (契約期間) 年 月 日 ~ 年 月 日契約期間の自動更新 □ あり □ なし(月額賃料等) 円(うち共益費 円) 上記のとおり証明します。年 月 日賃貸人(住 所) (氏 名)※ この証明書は,住居給付金に係る届出...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/74_08.pdf
74_09.pdf
更新日 : 令和3年1月20日
年 月 日司法研修所長 殿第 期司法修習生 組 番氏名 申 述 書(住居給付金) 住居給付金の届出をした賃貸住宅の賃借名義人は,私の□ 父又は母□ (続柄等: )ですが,当該住宅に賃借名義人は居住しておらず,かつ,私が 年 月 日以降別添(※1)のとおり家賃を負担して居住しておりますので,その旨申述します。なお,私が賃借名義人となることができなかった理由...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/74_09.pdf
74_10.pdf
更新日 : 令和3年1月20日
※ 修習専念資金IDを付与されている者は,「ID」欄に修習専念資金IDを記載すること令和 年 月 日株式会社オリエントコーポレーション 御中申請者フリガナ西暦氏 名年 月 日フリガナ(〒 - )※市外局番等は,左詰めにし,間に「-」を記入□ ①有 □ ②無□ ①1人 □ ②2人以上□ ①自己所有 □ ②家族所有 □ ③社宅・官舎□ ④借家(一戸建) □ ⑤賃貸マン...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/74_10.pdf
806082.pdf
更新日 : 令和3年1月18日
- 1 - 下級裁判所裁判官指名諮問委員会(第96回)議事要旨 (下級裁判所裁判官指名諮問委員会庶務) 1 日時令和2年12月4日(金)13:00~17:05 2 場所最高裁判所中会議室 3 出席者(委 員)井田良,井堀利宏,今田幸子,畝本直美,北村節子,田邉宜克,中尾正信,中里智美,中田裕康(委員長代理),八木一洋(敬称略)(庶 務)村田総務局長,清藤総務局参事官,石井総務局...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/2021/806082.pdf
104461.pdf
更新日 : 令和3年1月18日
非常勤看護師選考受験案内富山家庭裁判所 1 職 種 裁判所技官(非常勤看護師) 2 採用予定人員 1人 3 勤務予定庁 富山家庭裁判所(所在地:富山市西田地方町2-9-1) 4 受験資格保健師助産師看護師法(昭和23年法律第203号)による看護師国家試験に合格し看護師免許を受けた者年齢・学歴等の制限は特にありませんが,採用予定期間中に学校在学中の方は受験できません。 5 その他...
https://www.courts.go.jp/toyama/vc-files/toyama/2021/104461.pdf
gaiyou.pdf
更新日 : 令和3年1月12日
裁判所の新型コロナウイルス感染症の感染防止対策(概要)(最高裁判所事務総局 R2.12.4)〇 専門家の助言を得て,公衆衛生学等の専門的知見に基づき,裁判手続や法廷等の特殊性を踏まえた,リスク態様に応じたメリハリの利いた感染防止対策についての考え方を整理(全国の裁判所に周知し,各庁において,地域の実情に即して検討)〇 感染拡大防止と,司法機関としての適切な機能維持を図るため,各地域における感染状況...
https://www.courts.go.jp/yokohama/vc-files/yokohama/2020/YFC/gaiyou.pdf