サイト内検索

サイト内検索結果

PDF の検索結果 : 58787件(42821-42830を表示)

表示順
一致順
更新日順

yuubin_ryoukin_annai.pdf

更新日 : 令和2年10月1日

郵便料金納付の案内(金沢地方裁判所民事部) 訴訟事件及び労働審判事件については,郵便料は予納金(保管金)又は郵便切手で納付する方法があります。また,予納金(保管金)で納付する方法には,次の3種類があります。提出書を提出する方法※できる限り電子納付を利用すれば,保管金(郵便料金等)をインターネットバンキング,Pay-easy(ペイジー)対応のATM等を用いて,原則として,24時間36 5日,いつでも...

20200422sasyoukisoku.pdf

更新日 : 令和2年9月30日

特許法による査証の手続等に関する規則(原文は縦書き) 令和二年四月二二日最高裁判所規則第七号特許法による査証の手続等に関する規則を次のように定める。特許法による査証の手続等に関する規則 (申立書の記載事項等・法第百五条の二)第一条 特許法(昭和三十四年法律第百二十一号。以下「法」という。)第百五条の二第二項の書面には、同項各号に掲げる事項のほか、申立てに係る措置の内容を記載しな...

shuushuuiin020828.pdf

更新日 : 令和2年9月30日

R2.8.28現在司法修習委員会委員名簿東京高等裁判所判事 秋 吉 仁 美中央大学大学院法務研究科教授 井 田 良株式会社日本総合研究所理事長 翁 百 合最高検察庁総務部長 河 瀬 由 美 子早稲田大学大学院法務研究科教授 酒 巻 匡東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 高 瀬 浩 造研究開発学教授司法研修所長 栃 木 力弁護士(東京弁護士会)...

shuushuukanji021001.pdf

更新日 : 令和2年9月30日

R2.10.1現在司法修習委員会幹事名簿最高裁判所事務総局総務局第一課長 石 井 芳 明司法研修所事務局長 一 場 康 宏司法研修所教官(刑事裁判) 遠藤邦彦東京大学大学院法学政治学研究科教授 沖 野 眞 已司法研修所教官(民事弁護) 鍵 尾 憲司法研修所教官(刑事弁護) 北 澤 尚 登最高裁判所事務総局総務局参事官 清 藤 健 ...

020730_k_tatsuno_hozon.pdf

更新日 : 令和2年9月30日

(分類記号)立案の検討 立案基礎文書 基本方針,基本計画,最高裁判所規則,最高裁判所規程制定又は改廃 規則若しくは規程の制定又は改廃のための決裁文書規則案,規程案,理由,新旧対照条文,裁判官会議資料官報公告 官報公告に関する文書 官報公告の写し解釈又は運用の基準の設定 解釈又は運用の基準の設定のための決裁文書逐条解説,ガイドライン,通達,運用の手引制定され,又は改廃された最高裁判所規則又は最高裁判...

11kisaireihonninyou.pdf

更新日 : 令和2年9月30日

収入印紙貼付欄 受付印(はった印紙は消印しないでください)     収入印紙150円分(証明書1通につき)            収入印紙円添付郵券円奈良家庭裁判所 □葛城支部 □五條支部 □吉野出張所 御中   号相続放棄申述事件申 述 人 奈良 太郎被相続人 奈良 一郎 1 通を交付してください。奈良市登大路町○-○-○日中連絡のとれる電話番号(090 )0000 -0000 申請者 奈良 太...

13kisaireirigaikankeinin.pdf

更新日 : 令和2年9月30日

裁 判 官 印収入印紙貼付欄 受付印(はった印紙は消印しないでください)収入印紙150円分(証明書1通につき)         ※郵便で申請する場合は,収入印紙返信用郵便切手を同封  円してください。 添付郵券円奈良家庭裁判所 □葛城支部 □五條支部 □吉野出張所 御中被相続人の氏名: 奈良 太郎上記事件の相続放棄申述受理証明書(各)  1 通を交付してください。       (裁判所記入欄)本人...

R2tokubetsuhozonyoubousyo-1.pdf

更新日 : 令和2年9月30日

       職   業 1 項 特 別 保 存 要 望 書年   月   日□津家庭裁判所          御中□津家庭裁判所     支部・出張所  御中住   所□津地方裁判所          御中□津地方裁判所     支部  御中□     簡易裁判所       御中氏   名                                     印電話番号     (    ...

R2tokubetsuhozonyoubousyo-2.pdf

更新日 : 令和2年9月30日

  備   考イ 少年調査記録について【理由の概要】(※前記○を付けたいずれの場合も記入してください。)事件記録等保存規程第9条第2項,少年調査記録規程第8条第2項(※該当するもの(複数選択可)に○を付けてください。)特別保存の理由ア 少年調査記録以外の記録又は事件書類について保存の対象記録の □全部 ・ □一部 / 事件書類(名称:               )(※一部の場合には以下にその範囲...

R21001yonouyuuken.pdf

更新日 : 令和2年9月29日