サイト内検索

サイト内検索結果

PDF の検索結果 : 56865件(43081-43090を表示)

表示順
一致順
更新日順

shakuyousinnseisho.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

tisaitakayama-kyuu.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

司法行政文書ファイル管理簿作成・取得年度大分類 中分類名称(小分類)作成・取得者 起算日保存期間保存期間満了日保存媒体の種別保存場所 管理者 備考 2002 庶務帳簿 事務記録帳簿保存簿 庶務課長 2003/1/1 30 2033/12/31 紙 書庫 庶務課長 2008 訟い-01 訟務一般(平成20年) 庶務課長 2009/1/1 10 2019/3/31 紙 書庫 庶務課長 2009 庶い-...

tisaitakayama-shin.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

司法行政文書ファイル管理簿作成・取得年度大分類 中分類名称(小分類)作成・取得者 起算日保存期間保存期間満了日保存媒体の種別保存場所 管理者 備考 2013 事務分配等 組ろ-02 裁判官 裁判官(平成25年度) 庶務課長 2014/4/1 5 2019/3/31 紙 書庫 庶務課長 2013 裁判官会議組ろ-03 立案,配付資料立案,配付資料(平成25年度)庶務課長 2014/4/1 10 20...

09-1_kouhosyasyoukaisyo.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

候補者( )さんに関する照会書※ 候補者の方が記載してください。平成 年 月 日候補者の氏名印□配偶者 □子 □父母 □兄弟姉妹□その他の親族( ) □親族以外( ) 1.本人と日常交流状況(面会,介護,援助,事務等) 2.あなたが候補者となった理由(複数回答可)□本人と同居している。 □他に適任者がいない □親族と協議した結果□その他( ) 3.あなたは,次のいずれかに該当しますか。□該当する...

01_hitsuyousyorui.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

1 申立書類診断書,診断書付票 2 添付書類戸籍謄本戸籍謄本住民票は本籍の記載のあるものが必要です。戸籍謄本が必要となる場合があります。親族関係図親族同意書候補者についての資料 3  審判確定後の後見登記嘱託費用となります。 4 その他印   鑑 (認印で可。申立書に押印したものを持参してください。)収入印紙(後見登記用)    2600円(1000円×2枚,600円×1枚)郵便切手   500円...

03-1_koukenmoushitatesyo.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

※申立後は,裁判所の許可を得なければ申立てを取り下げることはできません。裁判所使用欄 受付印※ 貼った収入印紙に押印しないでください。(保佐,補助の場合で代理権や同意権についても申立てをする場合はそれぞれ800円の収入印紙が別途必要です。)収入印紙 2600円(貼らないで申立書と一緒に提出してください。) 円 郵便切手 (この申立書と一緒に裁判所に提出してください。)円 円家庭裁判所印平成 年 月...

03-3_douikouimokuroku.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

別紙同 意 行 為 目 録補助の場合は,同意権が必要な行為(日用品の購入,その他日常生活に関する行為を除く。)について,下記1~9の□にチェックしてください。【下記の具体例は一例です。例に無い同意権については,「その他」として具体的に記載するか,申立書の「同意権の付与を求める行為」欄に記載してください。ただし,補助の場合は,下記1~9の事柄に該当する範囲しか認められません。】内容については,本人の...

10-1_zaisanmokuroku.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

】 【A 流動資産】 1 現金・預貯金 □該当なし№ 口座種別 管理者 確認日合計額 A… 2 有価証券(株式・投資信託・国債等) □該当なし№ 数量 評価基準日 B… A+B… 3 後見制度支援信託 □該当なし№ 口座種別 管理者 確認日【本人の氏名:財  産  目  録現     金金融機関名 支店名 口座番号 残高(円)前回報告の現金・預貯金合計 今回報告の現金・預貯金合計種別 銘柄など 取...

03-4_dairikouimokuroku.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

別紙 代 理 行 為 目 録必要な代理行為をチェックしてください。【下記は一例です。例に無い代理行為を求める場合は,申立書の「代理権の付与を求める行為」欄に記載してください。】内容については,本人の同意を踏まえた上で,裁判所が決めます。 1 財産管理関係 (1) 不動産関係□不動産に関する契約 (次のものに限る □売却 □抵当権設定 □賃貸 □購入□借地 □借家 □ )の締結・変更・解除□住居等の...

04_shindansho_H3104.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

(家庭裁判所提出用) 1/2 診 断 書(成年後見制度用) 1 氏名 男・女年 月 日生( 歳)住所 2 医学的診断診断名(※判断能力に影響するものを記載してください。)所見(現病歴,現在症,重症度,現在の精神状態と関連する既往症・合併症など) 各種検査長谷川式認知症スケール (□ 点( 年 月 日実施) □ 実施不可) MMSE ...