サイト内検索

サイト内検索結果

PDF の検索結果 : 57954件(45111-45120を表示)

表示順
一致順
更新日順

kouken24koukenninQandA-0402.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

- 6 - 後見人の最初の仕事 後見人に選任されて,まずしなければならないことは何ですか。 速やかに被後見人の財産の内容を把握した上で,被後見人のために毎月どのくらいお金が必要かの予算を立て,1か月以内に財産目録等を家庭裁判所に提出してください。 【財産の把握】後見人の最初の仕事は,被後見人の財産の内容を正確に把握することです。後見人が被後見人の財産を管理するために...

kouken24koukenninQandA-0403.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

- 7 - 後見監督とは 「後見監督」というのは,どういうことをするのですか。 「後見監督」とは,家庭裁判所が後見人に対し,その仕事が適正になされているかを確認するため,定期的な報告を求めたり,調査を行うことです。後見人は,普段から被後見人の財産状況や生活状況をきちんと把握し,年に一度,家庭裁判所に対して定期的な報告をして後見監督を受ける必要があります。 【後見事務...

kouken24koukenninQandA-00.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

270323 平成27年4月 正式に決まったらご記入ください 基本事件番号 平成 年(家)第 号成年後見人氏名 ◇成年被後見人氏名 ◇成年後見監督人氏名 ◇登記番号 第 - 号◇報告時期 毎 年 月 15 日◇ 大 津 家 庭 裁 判 所 成年後見人 Q & A 成年後見人の権利と義務 1 成年被...

kouken24koukenninQandA-01.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

270323 平成27年4月 正式に決まったらご記入ください 基本事件番号 平成 年(家)第 号成年後見人氏名 ◇成年被後見人氏名 ◇成年後見監督人氏名 ◇登記番号 第 - 号◇報告時期 毎 年 月 15 日◇ 大 津 家 庭 裁 判 所 成年後見人 Q & A

kouken24koukenninQandA-0404.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

- 8 - 被後見人の収入・支出の計画 予算を立てるように言われましたが,何をすればいいのですか。 「予算を立てる」とは,後見人が,被後見人の財産を計画的かつ適正に管理するために,毎月及び毎年の収入・支出を見積もることです。その内容は,「収支予定表」(35頁参照)に記載していただきます。裁判所から提出を求められた場合に速やかに提出できるよう,必ず作成してください。 ...

kouken24koukenninQandA-0405.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

- 9 - 被後見人の財産目録 財産目録には,どういうことを書けばよいのですか。 財産目録とは,預貯金,生命保険,有価証券,不動産,負債など,被後見人の財産の内容を個別具体的に記載した一覧表です。財産状況を調査した上で作成してください。提出期限は,後見人になってから1か月以内です。なお,後見監督においても財産目録の作成・提出が必要となります。 【財産目録の記入】財産管...

kouken25hosaninQandA-0401.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

- 4 - 保佐人とは このたび,保佐人に選任されましたが,保佐人の仕事と責任について教えてください。 保佐人は,被保佐人(保佐を受ける人)の意思を尊重しながら,同意権や取消権を行使し,代理権を与えられている場合には,その範囲内で,被保佐人の生活,療養看護及び財産に関する事務を行います。また,行った職務の内容を家庭裁判所に報告します。 【保佐人とは】被保佐人は,認知症...

kouken25hosaQandA2.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

- 49 - 法務局関係申請書*「成年後見人」「成年被後見人」は「保佐人」「被保佐人」と読み替え,適宜,コピーをとってお使いください。 1 登記申請書(変更の登記)(50 頁)・登記申請書(変更の登記)・登記申請書(変更の登記)〈記載例〉・記載要領 2 登記申請書(終了の登記)(53 頁)・登記申請書(終了の登記)・登記申請書(終了の登記)〈記載例〉・記載要領 3 登記事項...

kouken24koukenninQandA-02.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

成年後見人の権利と義務 1 成年被後見人(以下被後見人)の意思の尊重(成年後見人(以下後見人)の職務の指針)後見人は,被後見人の生活,療養看護及び財産の管理に関する事務を行うに当たっては,被後見人の意思を尊重し,かつ,その心身の状態及び生活の状況に配慮しなければなりません。 2 代理権後見人には,被後見人の財産に関して全面的な代理権が与えられます。したがって,被後見人の財産...

kouken24koukenninQandA-03.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

- 1 - Q 1 Q 2 Q 3 Q 4 Q 5 Q 6 Q 7 Q 8 Q 9 成年後見人Q&A - 目 次 - 後見人とは ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 4 このたび,後見人に選任されましたが,後見人の仕事と責任について教えてください。 後見人の最初の仕事 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 6 後見人に選任されて,まずしなければなら...