サイト内検索

サイト内検索結果

PDF の検索結果 : 58541件(52121-52130を表示)

表示順
一致順
更新日順

3soutatubasyotodokede-hennkou-syo-2024.pdf

更新日 : 令和6年4月16日

事件番号 令和 年(家 )第 号送達場所等届出(変更)書奈良家庭裁判所 □葛城支部 □五條支部 □吉野出張所 御中 私は、下記のとおり送達場所等を □届出ます。 □変更します。令和 年 月 日氏名 印記□ 私本人に、以下の住所に宛てて書類を送ってほしい。住所 〒 電話番号 ( ) FAX番号 ( )この場所は、□自宅、□勤務先(名称 )、...

7-2sinnseisyo-rigaikannkeininnyou-2024.pdf

更新日 : 令和6年4月16日

裁 判 官 印収入印紙貼付欄 受付印(はった印紙は消印しないでください)収入印紙150円分(証明書1通につき)         ※郵便で申請する場合は、収入印紙返信用郵便切手を同封  円してください。 添付郵券円奈良家庭裁判所 □葛城支部 □五條支部 □吉野出張所 御中     上記事件の相続放棄申述受理証明書(各)  通を交付してください。       (裁判所記入欄)本人確認    印 上記申...

1nyuusekidouisyo-konoujinohennkou-2024.pdf

更新日 : 令和6年4月16日

子の氏の変更許可申立事件入 籍 同 意 書奈良家庭裁判所 □葛城支部 □五條支部 □吉野出張所 御中 私(たち)は申立人(ら)(氏名 )が下記戸籍に入籍することに同意します。本 籍 筆頭者氏名 令和 年 月 日氏名 印氏名 印氏名 印氏名 印

2jijousetumeisyo-konninnhiyou-2024.pdf

更新日 : 令和6年4月16日

婚姻費用分担事 情 説 明 書これは申立書を補うものです。あてはまるところの□にレ印をつけ、空欄には具体的な内容を記載してください。※この書面は、相手方から申請があれば、見せたり、コピーをさせることがあります。 1 現在の生活状況・収入状況等についてあなたの現在の生活状況について書いてください。 [収入]税込み年収 円(←源泉徴収票等の額)※年収がわからない場合は→手取月...

3jijousetumeisyo-youikuhi-2024.pdf

更新日 : 令和6年4月16日

養育費 養育費事 情 説 明 書これは申立書を補うものです。あてはまるところの□にレ印をつけ、空欄には具体的な内容を記載してください。※この書面は、相手方から申請があれば、見せたり、コピーをさせることがあります。 1 現在の生活状況・収入状況等についてあなたの現在の生活状況について書いてください。 [収入]税込み年収 円(←源泉徴収票等の額)※年収がわからない場合は→手取月...

4jijousetumeisyo-mennkaikouryuu-2024.pdf

更新日 : 令和6年4月16日

面会交流 事 情 説 明 書これは申立書を補うものです。あてはまるところの□にレ印をつけ、空欄には具体的な内容を記載してください。この書面は、相手方から申請があれば、見せたり、コピーをさせることがあります。 1 同居家族及び住宅の状況 あ な た 続柄 氏 名 年齢 職業・学年相 手 方 続柄 氏 名 年齢 職業・...

5jijousetumeisyo-isannbunnkatu-2024.pdf

更新日 : 令和6年4月16日

令和  年(家イ)第     号第1 遺産分割の前提となる問題についてお聞きします。□ 遺言書はなかった。□ 公正証書による遺言書があった。□ 自筆証書による遺言書があった。 ⇒下記 ※へ□ 分からない。※ 裁判所による遺言書の検認は受けましたか?□ 検認を受けた。□ まだ検認を受けていない。□ 遺産分割の話合いがまとまった。 ⇒下記 ※へ□ 遺産分割を話し合ったがまとまらなかった。□ 遺産分割に...

6rennrakumemo-mousitateninnyou-2024.pdf

更新日 : 令和6年4月16日

連 絡 メ モ(申立人用) 必要事項を記載してください。この書面は相手方には見せません。 1 あなたの電話番号(平日午前9時から午後5時までに連絡のとれる番号、携帯電話も可) ①【自宅】 - - ②【携帯】 - -□① □② の電話番号を相手方に知られては困る。 理由 ( )□①、②とも、知られてもかまわない。あなたに電話をかける際には、...

7soutatubasyonotodokedesyo-2024.pdf

更新日 : 令和6年4月16日

R0502 調停係版令和 年(家 )第 号送達場所の届出書★記名押印のうえ、太線内部を記載(該当する□にチェック)してください。 令和 年 月 日氏名 印届け出た場所で送達ができなかった場合、あなたに書類が現実に届かないまま手続が進行する可能性がありますので、届出場所は慎重に選んでください。 □ 申立書記載の住所のとおり。(★この住所は住民票上の住所ですか。...

201minjikeikamoku-sidou-tougou-R603.pdf

更新日 : 令和6年4月15日

令和4年10月民事裁判科目における主張分析の指導について司法研修所民事裁判教官室第1 司法修習生に修得してもらいたい事項 1 指導の目的民事裁判教官室では、民事訴訟における主張分析(以下、単に「主張分析」ということがある。)の指導において、司法修習生に、民事実体法及び要件事実の考え方についての基本的理解を前提として、適用されるべき法規範を選択し、これに当てはまる具体的事実を的確に...