サイト内検索

サイト内検索結果

PDF の検索結果 : 58616件(52781-52790を表示)

表示順
一致順
更新日順

R5_07chisaiminjibuhozonkikanhyou.pdf

更新日 : 令和5年7月26日

標準文書保存期間基準(保存期間表)(民事部)立案の検討 立案基礎文書 別表のとおり 別表のとおり 10年制定又は改廃 ア イ官報公告 官報公告の写しア 立案基礎文書イ 通達案ア 執行官の職務、監督等に関する連絡文書一時的通達 執行官(事務) 連絡文書 執行官(連絡文書)(○○年度)イ 執行官の職務、監督等の状況が記録された文書報告書 職務、監督等の状況執行官(職務、監督等の状況)(○○年度)中分類...

R5_07chisaisoumukahozonkikanhyou.pdf

更新日 : 令和5年7月26日

標準文書保存期間基準(保存期間表)(総務課) 令和5年3月9日名称(小分類) 1 立案の検討 立案基礎文書 基本方針、基本計画、最高裁判所規則、最高裁判所規程規則、規程、通達及び告示の制定改廃等別表のとおり 10年制定又は改廃 ア 規則若しくは規程の制定又は改廃のための決裁文書規則案、規程案、理由、新旧対照条文、裁判官会議資料イ 下級裁判所規則又は下級裁判所規程の原本下級裁判所規則又は下級裁判所規...

R5_07mishimakansaihozonkikanhyou.pdf

更新日 : 令和5年7月26日

標準文書保存期間基準(三島簡易裁判所) 令和5年2月7日 1 立案の検討 立案基礎文書 基本方針、基本計画、最高裁判所規則、最高裁判所規程規則、規程、通達及び告示の制定改廃等組織一般 組織一般(○○年度) 10年制定又は改廃 規則若しくは規程の制定又は改廃のための決裁文書規則案、規程案、理由、新旧対照条文、裁判官会議資料司法修習生 司法修習生(○○年度) 10年執行官 執行官(○○年度) 10年調...

R5_07shimadakansaihozonkikanhyou.pdf

更新日 : 令和5年7月26日

標準文書保存期間基準(島田簡易裁判所) 令和5年2月21日 1 規則若しくは規程の制定又は改廃及びその経緯立案の検討 立案基礎文書 基本方針,基本計画,最高裁判所規則,最高裁判所規程制定又は改廃 規則若しくは規程の制定又は改廃のための決裁文書規則案,規程案,理由,新旧対照条文,裁判官会議資料制定され,又は改廃された最高裁判所規則又は最高裁判所規程の運用制定され,又は改廃された最高裁判所規則又は最高...

chisaifujishibuhozonkikanhyou.pdf

更新日 : 令和5年7月26日

標準文書保存期間基準 (静岡地方裁判所富士支部・富士簡易裁判所) 令和5年1月1日組織一般(通達等)組織一般(○○年度) 10年調停委員等(通達等)調停委員等(○○年度) 10年雑(組織)(通達等)雑(組織)(○○年度) 10年人事評価(通達等)人事評価(○○年度) 10年給与(通達等) 給与(○○年度) 10年能率(通達等) 能率(○○年度) 10年服務(通達等) 服務(○○年度) 10年雑(人...

04hokankindensinouhukanoujiken-kasai.pdf

更新日 : 令和5年7月26日

主な事件の種類(郵便料)(郵便料以外)備 考家事〈家事事件関係〉家事調停事件 家イ × 【山形家庭裁判所】(支部を含む。) 事件符号電子納付の可否家事審判事件 家 × ○※1(主な例): 後見事件(鑑定料)、 相続財産管理人選任申立事件、不在者財産管理人選任申立事件、 失踪宣告申立事件 (官報公告掲載料)など【備考欄※1】○ ※1(主な例): 鑑定料など人事訴訟事件 家ホ、家ヘ × ...

05densinouhuriyoysyasensinseisyo.pdf

更新日 : 令和5年7月26日

    保管金の提出に際し、電子納付を利用するため、以下のとおり登録を申請します。氏 名提出者情報裁判所歳入歳出外現金出納官吏 殿電子納付利用者登録申請書氏 名 ( カ ナ )保管金について還付事由が発生したときは、以下の口座へ振り込んでください。この申請により付与される利用者登録コードを使用して保管金の電子納付を行った場合、当該住 所令和  年  月  日還付先情報金 融 機 関 名預 金 種 ...

02hyoukanin-sikenmousikomisyo.pdf

更新日 : 令和5年7月26日

評価人候補者選考試験申込書私は、次のとおり山形地方裁判所の評価人候補者として名簿に登録をしてもらいたいので、申込みをします。 令和 年 月 日ふりがな 性 別 写 真 縦6㎝、横4㎝程度、3 か月以内に撮影したものを、裏全面にのりを付けて貼ってください。氏 名 男・女生年月日 昭和・平成 年 月 日 (申込日現在満 歳)ふり...

202303-3-2-syukyokukubunbetsu.pdf

更新日 : 令和5年7月24日

(平成22年~令和4年)年区分判  決 和  解請 求 の放  棄請 求 の認  諾取  下 その他 計件数 789 870 3 16 366 57 2101 比率 37.6% 41.4% 0.1% 0.8% 17.4% 2.7% 100.0% 件数 186 168 2 0 169 18 543 比率 34.3% 30.9% 0.4% 0.0% 31.1% 3.3% 100.0% 件数 729 7...

kouken_seinen_sindansyokantei_R5.7.pdf

更新日 : 令和5年7月21日

<申立人の方へ>この冊子は診断書を作成される医師にお見せください。診断書と診断書付票を医師に作成してもらい,申立時に必要書類とともに裁判所に提出してください。なお,本人情報シートを準備されているときは,同シートも医師にお渡しください。 ・ 診断書(成年後見制度用)の作成を依頼された医師の方へ・ 診断書・ 診断書付票 ・ 本人情報シート(提供されない場合もありま...