サイト内検索

サイト内検索結果

PDF の検索結果 : 58159件(5281-5290を表示)

表示順
一致順
更新日順

f0054.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

事  情  説  明  書  これは申立書を補うものです。回答欄に必要事項を記入し,あてはまるところの□にレ印をつけてください。  この説明書は,相手方から申請があれば,見せたり,コピーをさせます。 1  同居家族及び住宅の状況 申 立 人  続柄 氏  名 年齢 学年・仕事相 手 方 続柄 氏  名 年齢 学年・仕事 ...

f0043.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

(別紙第4) この申立書の写しは,法律の定めるところにより,申立ての内容を知らせるため,相手方に送付されます。 H25.1.1版                               受付印                  子の監護に関する処分      □  調停                   □  養育費請求 家事          申立書  事件名    □  養育費増額請求...

f0092.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

 1  調停調書 (■正本 □謄本)  2  審判書 (□正本 □謄本)  3  判決正本  4  5  上記の書類 (ただし、数字に○を付し,□に印を入れたもの)■ を,当事者双方に送達してください。□ を,申請者に(□交付・□送付)してください。□ に,執行文を申請者に付与してください。     (□主文・□調停条項・□和解条項 第               項について)■ の送達証明書を...

f0044.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

事  情  説  明  書  これは申立書を補うものです。回答欄に必要事項を記入し,あてはまるところの□にレ印をつけてください。  この説明書は,相手方から申請があれば,見せたり,コピーをさせます。 1  同居家族申 立 人 続柄 氏  名 年齢 学年・仕事 相 手 方続柄 氏  名 年齢 学年・仕事 ※  未成年の子を,どちら...

f0072.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

(別紙) 申  立  必  要  書  類  一  覧  表 □  申立書(○当事者等目録  ○遺産目録  ○相続関係図)(申立書については,相手方の人数分の写しも添付してください。)□  事情説明書 □  申立必要書類一覧表(この用紙) □  印紙      被相続人1名に対し1200円 □  郵便切手  500円×2×(当事者数),50円×5×(当事者数)        80円×20,10円×...

f0081.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

 下記の事件の書類 (番号に○印を付し, □に印を付したもの)を申請者に交付(送付)してください。      1  通 2  通 3  通 4  通 5  通 6  通 7  通 8  通 9  通 10  通 11  通 12  通 13  通平成    年    月    日 収入印紙      円郵便切手      円受   付   印平成   年    月    日(住所)家 事 事 ...

f0011.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

夫婦関係事件(離婚)の申立てについて 1  はじめにいろいろな事情があって,夫婦間がうまくいかないので,夫婦円満を目的に話し合いたいとか,あるいは,離婚の話合いをしたいなどといった場合に,夫婦関係(円満調整・離婚)事件として調停の申立てをして,家庭裁判所で話合いをすることができます(家事事件手続法244条)。 2  申立てに当たって必要なもの    必要事項を記入した夫婦関係等調整調停申立書...

f0084.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

相続放棄申述受理証明書の申請について(利害関係人申請用)          〒540-0008  大阪市中央区大手前4丁目1番13号大阪家庭裁判所家事訟廷記録係                    電話番号(直通):06-6943-5756 第1  相続人からの申請  下記の必要書類を同封の上,当係まで郵送してください。 1  申請書「相続放棄申述受理証明申請書(利害関係人用)」に...

f0102.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

後見事件申立手数料及び予納郵券一覧表     大阪家庭裁判所本庁                                                      平成25年4月1日実施  事件名   印紙   収入印紙  (登記用)  郵券   内訳     成年後見開始(候補者が1人増すごとに1050円追加)   800    2600   3600     1000円×1,200円×...

f0111.pdf

更新日 : 令和2年1月18日