サイト内検索

サイト内検索結果

PDF の検索結果 : 58807件(55141-55150を表示)

表示順
一致順
更新日順

3002_2-00_housyuuhuyosetumeisyo.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

報酬付与の申立てについて 1 概要後見人等の報酬を受け取る場合は,裁判所に報酬付与の申立てを行い,裁判官が決定した金額を本人の財産から支出する形になります。報酬額は,「月額いくら」というような定額の先決めではなく,前回付与から今回付与までの間に行った活動に対する報酬を後払いする形で,本人の財産で支払える範囲で裁判官が決定することになります。通常は定期報告と同時に申立てしていただい...

3001_3-7-2kouhosyasyoukaisyo_kisairei.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

※この「候補者に関する照会書」は,必ず,候補者自身が記入してください。 記載例候補者( 神戸冬子 )に関する照会書記入年月日 平成29年4月1日 候補者氏名 神 戸 冬 子 ○印 1 あなたの現在の生活状況 (1) 住 所〒444-4444 京都市○○区○○町1-2-3 電話番号( ○○○-○○○-○○○○ ) (2) 職業(職種,勤務先,勤務先での役職・肩書な...

3002_2-01_housyuuhuyomousitatesyo.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

〒 - ( ) ( ( ) ( 〒 - ( ) ( ( ) ( 本    籍方)受付印家庭裁判所住    所住    所フ リ ガ ナ氏    名連 絡 先都 道報 酬 付 与 申 立 書(貼った印紙に押印しないでください。)氏    名昭和     年      月      日生平成本    籍連 絡 先電話添 付 書 類準口頭 関連事件番号  平成      年 (家  ) 第       ...

3002_1-03_teikihoukokusyo_kisairei.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

1 裁 判 所 名 神戸家庭裁判所 支部基本事件番号 平成24年(家)第54321号本 人 後見 太郎報 告 期 間 平成28年11月~ 平成29年10月 後見等事務報告書(定期報告)平成 29 年 11 月 10 日住 所 神戸市兵庫区荒田町3丁目46番1号後見人・保佐人・補助人氏 名 後見 正夫 ○印日中つながる電話番号( 090-123-4567 )...

3002_5-05_sennninnmousitatesyo.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

□後見人等候補者に関する照会書,□後見人等候補者の陳述書□※後見登記事項に変更がある場合は□住民票の写し,□戸籍謄本〒 - ( ) ( ( ) ( □ 本人  □ 配偶者  □ 親  □ 子  □ 兄弟姉妹□ その他の親族(続柄   )  □ 法定後見人等〒 - ( ) ( ( ) ( - 1 -(注) 太枠の中だけ記入してください。年      月      日生氏    名平成該当する部分の□...

3002_3-00_kyojyuuyouhudousansetumeisyo.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

1 居住用不動産処分許可の申立てについて 1 概要本人の居住用不動産(現に居住していなくても,病院や施設等を出たときに居住用となる不動産も含みます。)を処分するには,裁判所の許可が必要です。裁判所の許可を経ずに行った契約は無効となります。処分とは,売却したり,取り壊したり,抵当権等を設定したり,賃貸に出したりすることをいいます。持ち家でなくても,借りている物件について賃貸借契約を解除す...

3002_4-00_tokubetudairininnsetumeisyo.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

1 特別代理人(臨時保佐人,臨時補助人)の選任申立てについて 1 概要等 (1) 特別代理人(臨時保佐人,臨時補助人)とは本人と後見人等が共同相続人として遺産分割協議をする場合や後見人等のために本人の所有する不動産に抵当権を設定する場合など,本人と後見人等間の利益相反行為(法律上の利害が衝突する法律行為)については,後見人等に代わって,裁判所が選任した別の人(特別代理人)が本人を代理し...

3001sinkennsyahennkou_setumei.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

※裁判所に書類を提出する場合には,個人番号(マイナンバー)の表示のないものを提出してください。 親権者変更の申立てについて 1 はじめに父母の離婚などよって,その一方が子の親権者とされている場合,これを変更したいときは,父母その他子の親族が家庭裁判所に親権者変更の調停又は審判の申立てをしなければなりません(民法819条6項)。 2 申立てに当たって必要なもの申立書(必要事項を記入し...

3002_5-10_kouhosyatinnjyutusyo.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

平成 年 月 日神戸家庭裁判所 支部 御中 成年後見人等候補者陳述書成年後見人等候補者 ○印 1 私は,「成年後見人Q&A」を読み,後見人等の役割と責任を理解しました。 2 後見人等に選任された場合は,本人の療養看護と財産管理に務め,後見人の職務を誠実かつ適正に遂行します。 3 後見人等に就任するにつき,私には下記いずれの欠格事由にも該当しません。ア 未...

3002_6-01_torikesimousitatesyo.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

□診断書※後見登記事項に変更がある場合は□住民票の写し,□戸籍謄本〒 - ( ) ( ( ) ( 〒 - ( ) ( ( ) ( - 1 -本    籍電話方)電話府 県添 付 書 類本    籍申    立    人□ 本人  □ 配偶者  □ 親  □ 子  □ 兄弟姉妹□ その他の親族(続柄   )  □ 法定後見人等  □ 検察官大正昭和     年      月      日生連 絡 先...