- トップ
- サイト内検索結果
サイト内検索結果
PDF の検索結果 : 56912件(5661-5670を表示)
- 表示順
- 一致順
- 更新日順
27jou2.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
1 諮問日:平成27年11月5日(平成27年度(情)諮問第4号)答申日:平成28年2月18日(平成27年度(情)答申第2号)件 名:神戸地方裁判所における最高裁判所判事視察に関して作成し,又は取得した文書の開示の判断に関する件(文書の特定)答 申 書第1 委員会の結論平成27年5月14日の大橋正春最高裁判所判事の神戸地方裁判所・家庭裁判所視察に関して作成し又は取得した文書(以下「本件...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/27jou2.pdf
1sj32.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
1 諮問日:平成30年12月28日(平成30年度(最情)諮問第76号)答申日:令和元年8月23日(令和元年度(最情)答申第32号)件 名:下級裁判所における裁判日程の情報開示に関する文書の不開示判断(不存在)に関する件答 申 書第1 委員会の結論「各下級裁判所における,裁判日程の情報開示に関する文書」(以下「本件開示申出文書」という。)の開示の申出に対し,最高裁判所事務総長が,本件開...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/1sj32.pdf
27jou3.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
1 諮問日:平成27年9月28日(平成27年度(情)諮問第2号)答申日:平成28年3月8日(平成27年度(情)答申第3号)件 名:東京家庭裁判所における弁護士が後見人の場合に別の弁護士を後見監督人として付ける運用の基準を定めた文書の不開示判断(開示対象外)に関する件答 申 書第1 委員会の結論「弁護士が後見人として一定以上の財産を預かる場合,不正をチェックするために別の弁護士を「後見...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/27jou3.pdf
1sj33.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
1 諮問日:平成31年2月21日(平成30年度(最情)諮問第85号)答申日:令和元年8月23日(令和元年度(最情)答申第33号)件 名:特定の事件を担当した最高裁判所調査官の氏名が分かる文書の一部開示の判断に関する件答 申 書第1 委員会の結論特定の裁判官の分限事件を担当した最高裁判所調査官の氏名が分かる文書の開示の申出に対し,最高裁判所事務総長が,「既済事件一覧表(「集計期間平成3...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/1sj33.pdf
27jou4.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
1 諮問日:平成27年9月28日(平成27年度(情)諮問第3号)答申日:平成28年3月8日(平成27年度(情)答申第4号)件 名:神戸地方裁判所における破産管財人の報酬を決定する基準が書いてある文書等の不開示判断(不存在)に関する件答 申 書第1 委員会の結論「破産管財人の報酬を決定する基準が書いてある文書(最新版)」及び「破産管財人の報酬の目安が分かる文書(最新版)」(以下「本件各...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/27jou4.pdf
1sj50.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
1 諮問日:平成31年4月10日(平成31年度(最情)諮問第2号)答申日:令和元年10月18日(令和元年度(最情)答申第50号)件 名:特定の司法修習生の逮捕に関する文書の不開示判断に関する件答 申 書第1 委員会の結論「司法修習生が逮捕された際に作成し,又は取得した文書(直近の事例に関するもの)」の開示の申出に対し,最高裁判所事務総長が,上記申出に係る文書の全部を不開示とした判断(...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/1sj50.pdf
1sj51.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
1 諮問日:平成31年4月16日(平成31年度(最情)諮問第5号)答申日:令和元年10月18日(令和元年度(最情)答申第51号)件 名:司法修習生に関する規則第3条の「秘密」の具体的内容が書いてある文書の開示判断に関する件(文書の特定)答 申 書第1 委員会の結論「司法修習生に関する規則第3条の「秘密」の具体的内容が書いてある文書(最新版)」(以下「本件開示申出文書」という。)の開示...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/1sj51.pdf
1sj52.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
1 諮問日:平成31年4月17日(平成31年度(最情)諮問第6号)答申日:令和元年10月18日(令和元年度(最情)答申第52号)件 名:最高裁判所において司法行政文書開示通知書を作成する際に決裁に関与する役職が分かる文書の不開示判断(不存在)に関する件答 申 書第1 委員会の結論「最高裁判所において司法行政文書開示通知書を作成する場合,原局及び原課を除き,どの役職の人間が決裁に関与す...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/1sj52.pdf
1sj53.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
1 諮問日:平成31年4月18日(平成31年度(最情)諮問第7号)答申日:令和元年10月18日(令和元年度(最情)答申第53号)件 名:特定日の参議院法務委員会における国会答弁資料のうち,裁判所の所持品検査に関する文書の不開示判断(不存在)に関する件答 申 書第1 委員会の結論特定日の参議院法務委員会に関する国会答弁資料のうち,裁判所の所持品検査に関するもの(以下「本件開示申出文書」...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/1sj53.pdf
1sj54.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
1 諮問日:平成31年4月23日(平成31年度(最情)諮問第8号)答申日:令和元年10月18日(令和元年度(最情)答申第54号)件 名:判事補志望者に対する採否の通知に関するマニュアルの不開示判断(不存在)に関する件答 申 書第1 委員会の結論「71期判事補志望者に行った,採否の通知の電話連絡に関するマニュアル」(以下「本件開示申出文書」という。)の開示の申出に対し,最高裁判所事務総...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/1sj54.pdf