- トップ
- サイト内検索結果
サイト内検索結果
PDF の検索結果 : 56895件(5671-5680を表示)
- 表示順
- 一致順
- 更新日順
1sj53.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
1 諮問日:平成31年4月18日(平成31年度(最情)諮問第7号)答申日:令和元年10月18日(令和元年度(最情)答申第53号)件 名:特定日の参議院法務委員会における国会答弁資料のうち,裁判所の所持品検査に関する文書の不開示判断(不存在)に関する件答 申 書第1 委員会の結論特定日の参議院法務委員会に関する国会答弁資料のうち,裁判所の所持品検査に関するもの(以下「本件開示申出文書」...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/1sj53.pdf
1sj54.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
1 諮問日:平成31年4月23日(平成31年度(最情)諮問第8号)答申日:令和元年10月18日(令和元年度(最情)答申第54号)件 名:判事補志望者に対する採否の通知に関するマニュアルの不開示判断(不存在)に関する件答 申 書第1 委員会の結論「71期判事補志望者に行った,採否の通知の電話連絡に関するマニュアル」(以下「本件開示申出文書」という。)の開示の申出に対し,最高裁判所事務総...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/1sj54.pdf
1sj55.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
1 諮問日:平成31年4月23日(平成31年度(最情)諮問第9号)答申日:令和元年10月18日(令和元年度(最情)答申第55号)件 名:現職の女性判事及び女性判事補の名前が全部書いてある文書の不開示判断(不存在)に関する件答 申 書第1 委員会の結論「現職の女性判事及び女性判事補の名前が全部書いてある文書(最新版)」(以下「本件開示申出文書」という。)の開示の申出に対し,最高裁判所事...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/1sj55.pdf
1sj57.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
1 諮問日:令和元年5月30日(令和元年度(最情)諮問第12号)答申日:令和元年11月15日(令和元年度(最情)答申第57号)件 名:司法修習生に関する罷免等の該当事由及び非違行為の報告に関する文書の不開示判断に関する件答 申 書第1 委員会の結論「全国の実務修習地から送付された,71期司法修習生に関する,罷免,修習の停止,戒告の該当事由及び非違行為の報告」の開示の申出に対し,最高裁...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/1sj57.pdf
1sj58.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
1 諮問日:令和元年6月4日(令和元年度(最情)諮問第13号)答申日:令和元年11月15日(令和元年度(最情)答申第58号)件 名:最高裁判所が日本弁護士連合会に対し,判事補の弁護士職務経験について伝えた文書の一部開示の判断に関する件答 申 書第1 委員会の結論「最高裁判所が日本弁護士連合会に対し,判事補の弁護士職務経験について伝えた文書」の開示の申出に対し,最高裁判所事務総長が,別...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/1sj58.pdf
1sj59.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
1 諮問日:令和元年6月13日(令和元年度(最情)諮問第14号)答申日:令和元年11月15日(令和元年度(最情)答申第59号)件 名:最高裁判所の正門,東門,西門及び南門の利用資格者が分かる文書の一部開示の判断に関する件答 申 書第1 委員会の結論「最高裁判所の正門,東門,西門及び南門のそれぞれの利用資格者が分かる文書(最新版)」の開示の申出に対し,最高裁判所事務総長が,「最高裁庁舎...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/1sj59.pdf
1sj60.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
1 諮問日:令和元年6月20日(令和元年度(最情)諮問第16号)答申日:令和元年11月15日(令和元年度(最情)答申第60号)件 名:司法修習生の罷免理由を公にすると司法修習生の罷免に係る事務に支障が生じるおそれがあると最高裁判所が考えている根拠が分かる文書の開示判断に関する件(文書の特定)答 申 書第1 委員会の結論「裁判官の分限事件手続規則9条に基づき,分限事件の裁判の全文を官報...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/1sj60.pdf
1sj61.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
1 諮問日:令和元年6月26日(令和元年度(最情)諮問第17号)答申日:令和元年11月15日(令和元年度(最情)答申第61号)件 名:最高裁判所の裁判官の出勤簿と休暇簿の不開示判断(不存在)に関する件答 申 書第1 委員会の結論平成29年度の特定の最高裁判所裁判官の出勤簿と休暇簿(以下「本件開示申出文書」という。)の開示の申出に対し,最高裁判所事務総長が,本件開示申出文書は作成し,又...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/1sj61.pdf
1sj62.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
1 諮問日:平成31年3月27日(平成30年度(最情)諮問第100号)答申日:令和元年12月20日(令和元年度(最情)答申第62号)件 名:司法研修所構内の写真撮影による弊害が分かる文書の不開示判断(不存在)に関する件答 申 書第1 委員会の結論「司法修習生が司法研修所構内の写真を撮影した場合,どのような弊害が発生すると司法研修所が考えているかが分かる文書(最新版)」(以下「本件開示...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/1sj62.pdf
1sj63.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
1 諮問日:平成31年3月27日(平成30年度(最情)諮問第101号)答申日:令和元年12月20日(令和元年度(最情)答申第63号)件 名:司法研修所構内の写真撮影がどの法的義務に違反するかが分かる文書の不開示判断(不存在)に関する件答 申 書第1 委員会の結論「司法修習生が司法研修所構内の写真を撮影した場合,司法修習生のどのような法的義務に違反することになるかが分かる文書(最新版)...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/1sj63.pdf