サイト内検索

サイト内検索結果

PDF の検索結果 : 56902件(5851-5860を表示)

表示順
一致順
更新日順

71_52.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

※ 「ID」欄に修習専念資金IDを記載すること。※ 「受付日」欄は,最高裁判所において記載するので,何も記載しないこと。平成    年    月    日最高裁判所 御中 1 申請者フリガナ氏 名フリガナ(〒     -        )□ ①本人 □ ②保証人 □ ③その他 2 修習専念資金の貸与を受けていた者(申請者が「本人」の場合は記入不要)フリガナ氏 名 3 返還期限の猶予を受けようとする...

71_53.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

※ 「ID」欄に修習専念資金IDを記載すること。※ 「受付日」欄は,最高裁判所において記載するので,何も記載しないこと。平成    年    月    日最高裁判所 御中 1 申請者フリガナ氏 名フリガナ(〒     -        )※市外局番等は,左詰めとし,間に「-」を記入する。 2 修習専念資金の貸与を受けていた者(申請者が「本人」の場合は記入不要)フリガナ氏 名 3 返還免除事由(①又...

71_54.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

※ 「ID」欄に修習専念資金IDを記載すること。※ 「受付日」欄は,最高裁判所において記載するので,何も記載しないこと。平成    年    月    日最高裁判所 御中①  下記の内容を確認しました。②  下記3のとおり修習専念資金を返還することを約束します。③  下記4の内容に相違ありません。④ 1 被貸与者フリガナ氏 名フリガナ(〒     -        )@ 2 修習専念資金貸与明細(...

71_55.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

※ 「ID」欄に修習専念資金IDを記載すること※ 「受付日」欄は,最高裁判所において記載するので,何も記載しないこと平成    年    月    日最高裁判所 御中 1 届出人フリガナ氏 名フリガナ(〒     -        )@ 3 届出の職業□裁判官 所属庁□検察官 所属庁□弁護士 所属弁護士会法律事務所等電話番号□その他 勤務先等電話番号(注意) 1 2 3 (参考書式) I D 受付...

71_61.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

司法修習生の修習給付金の給付に関する規則 平成29年8月4日最高裁判所規則第3号 司法修習生の修習給付金の給付に関する規則を次のように定める。司法修習生の修習給付金の給付に関する規則(基本給付金及び住居給付金の支給)第一条 基本給付金(裁判所法(昭和二十二年法律第五十九号。以下「法」という。)第六十七条の二第二項に規定する基本給付金をいう。以下同じ。)及び住居給付金(同項に規定する住居...

802016.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

最高裁判所一般規則制定諮問委員会 議事録(第7回)(最高裁判所一般規則制定諮問委員会幹事) 1. 日時平成15年2月24日(月)13:30~16:40 2. 場所最高裁判所大会議室 3. 出席者(委員)青木昌彦,磯村保,遠藤光男[委員長],大山隆司,北野聖造,曽我部東子,竹崎博允,戸松秀典,長谷川眞理子,土方健男,細川清,堀越みき子,堀野紀,前田雅英,松尾邦弘,宮崎礼壹,宮廻美明,宮本康昭(敬称略...

802017.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

最高裁判所一般規則制定諮問委員会 議事概要(第6回)(最高裁判所一般規則制定諮問委員会幹事)※ 速報のため,事後修正の可能性あり 1. 日時平成15年1月31日(金)14:00~17:05 2. 場所最高裁判所大会議室 3. 出席者(委員)青木昌彦,磯村保,遠藤光男[委員長],大山隆司,北野聖造,曽我部東子,竹崎博允,戸松秀典,長谷川眞理子,長谷川裕子,土方健男,細川清,堀越みき子,堀野紀,前田雅...

802018.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

最高裁判所一般規則制定諮問委員会 議事録(第6回)(最高裁判所一般規則制定諮問委員会幹事) 1. 日時平成15年1月31日(金)14:00~17:05 2. 場所最高裁判所大会議室 3. 出席者(委員)青青木昌彦,磯村保,遠藤光男[委員長],大山隆司,北野聖造,曽我部東子,竹崎博允,戸松秀典,長谷川眞理子,長谷川裕子,土方健男,細川清,堀越みき子,堀野紀,前田雅英,松尾邦弘,宮崎礼壹,宮廻美明,宮...

802019.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

下級裁判所裁判官指名諮問委員会の設置に関する規則要綱(第5回) 1 設置最高裁判所に,下級裁判所裁判官指名諮問委員会(以下「委員会」という。)を置くものとする。☆ 委員会の名称については,なお検討する。例えば,下級裁判所裁判官適任者選考委員会など。 2 所掌事務委員会は,次に掲げる事務をつかさどるものとする。 1. 最高裁判所の諮問に応じて,高等裁判所長官,判事及び判事補(以下「下級裁判所裁判官」...

802020.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

最高裁判所一般規則制定諮問委員会 議事概要(第5回)(最高裁判所一般規則制定諮問委員会幹事)※ 速報のため,事後修正の可能性あり 1. 日時平成14年12月24日(火)13:30~16:45 2. 場所最高裁判所大会議室 3. 出席者(委員)青木昌彦,磯村保,遠藤光男[委員長],北野聖造,曽我部東子,竹崎博允,龍岡資晃,戸松秀典,中田昭孝,長谷川眞理子,長谷川裕子,土方健男,堀越みき子,堀野紀,前...