- トップ
- サイト内検索結果
サイト内検索結果
PDF の検索結果 : 58121件(5861-5870を表示)
- 表示順
- 一致順
- 更新日順
1sj47.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
1 諮問日:平成31年3月25日(平成30年度(最情)諮問第99号)答申日:令和元年10月18日(令和元年度(最情)答申第47号)件 名:職員を採用する際に使用した全国の裁判所の欠員状況が書いてある文書の不開示判断(不存在)に関する件答 申 書第1 委員会の結論「裁判所職員採用試験合格者を採用する際に使用した,全国の裁判所の欠員状況が書いてある文書(最新版)」(以下「本件開示申出文書...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/1sj47.pdf
1sj48.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
1 諮問日:平成31年3月27日(平成30年度(最情)諮問第102号)答申日:令和元年10月18日(令和元年度(最情)答申第48号)件 名:特定の記載がある修習日誌の不開示判断(存否応答拒否)に関する件答 申 書第1 委員会の結論特定の記載がある特定の期の導入修習時の修習日誌(以下「本件開示申出文書」という。)の開示の申出に対し,最高裁判所事務総長が,その存否を明らかにしないで不開示...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/1sj48.pdf
1sj49.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
1 諮問日:平成31年4月8日(平成31年度(最情)諮問第1号)答申日:令和元年10月18日(令和元年度(最情)答申第49号)件 名:平成30年度の高等・地方・家庭裁判所の配置定員の合計と裁判官の号別在職状況における判事等の合計が異なる理由が分かる文書の不開示判断(不存在)に関する件答 申 書第1 委員会の結論「平成30年度高等裁判所裁判官の配置定員は358人であり,平成30年度地方...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/1sj49.pdf
1sj21.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
1 諮問日:平成30年12月27日(平成30年度(最情)諮問第73号)答申日:令和元年6月21日(令和元年度(最情)答申第21号)件 名:弁護士職務経験者から報告された内容がわかる文書の不開示判断(存否応答拒否)に関する件答 申 書第1 委員会の結論「「判事補及び検事の弁護士職務経験に関する法律」での弁護士職務経験者から報告されている内容が記載されたもの」(以下「本件開示申出文書」と...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/1sj21.pdf
1sj22.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
1 諮問日:平成30年12月27日(平成30年度(最情)諮問第74号)答申日:令和元年7月19日(令和元年度(最情)答申第22号)件 名:修習状況視察報告書の不開示判断(不存在)に関する件答 申 書第1 委員会の結論「司法研修所教官が作成した,修習状況視察報告書(直近のもの)」(以下「本件開示申出文書」という。)の開示の申出に対し,最高裁判所事務総長が,本件開示申出文書は作成し,又は...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/1sj22.pdf
27jou1.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
1 諮問日:平成27年9月8日(平成27年度(情)諮問第1号)答申日:平成28年2月18日(平成27年度(情)答申第1号)件 名:大阪地方裁判所における刑事訴訟法第278条の2第5項及び第6項の通知文書の不開示判断(開示対象外)に関する件答 申 書第1 委員会の結論「大阪地方裁判所における刑事訴訟法二百七十八条の二第5項における通知文書及び同第6項における通知文書(平成21年度以降に...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/27jou1.pdf
1sj31.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
1 諮問日:平成30年12月25日(平成30年度(最情)諮問第71号)答申日:令和元年8月23日(令和元年度(最情)答申第31号)件 名:特定の動画の作成経緯等が分かる文書の不開示判断(不存在)に関する件答 申 書第1 委員会の結論「「人と向き合い,より良い司法の未来を創る。」と題する裁判所作成の動画の作成経緯及び制作費用が分かる文書」(以下「本件開示申出文書」という。)の開示の申出...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/1sj31.pdf
27jou2.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
1 諮問日:平成27年11月5日(平成27年度(情)諮問第4号)答申日:平成28年2月18日(平成27年度(情)答申第2号)件 名:神戸地方裁判所における最高裁判所判事視察に関して作成し,又は取得した文書の開示の判断に関する件(文書の特定)答 申 書第1 委員会の結論平成27年5月14日の大橋正春最高裁判所判事の神戸地方裁判所・家庭裁判所視察に関して作成し又は取得した文書(以下「本件...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/27jou2.pdf
1sj32.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
1 諮問日:平成30年12月28日(平成30年度(最情)諮問第76号)答申日:令和元年8月23日(令和元年度(最情)答申第32号)件 名:下級裁判所における裁判日程の情報開示に関する文書の不開示判断(不存在)に関する件答 申 書第1 委員会の結論「各下級裁判所における,裁判日程の情報開示に関する文書」(以下「本件開示申出文書」という。)の開示の申出に対し,最高裁判所事務総長が,本件開...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/1sj32.pdf
27jou3.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
1 諮問日:平成27年9月28日(平成27年度(情)諮問第2号)答申日:平成28年3月8日(平成27年度(情)答申第3号)件 名:東京家庭裁判所における弁護士が後見人の場合に別の弁護士を後見監督人として付ける運用の基準を定めた文書の不開示判断(開示対象外)に関する件答 申 書第1 委員会の結論「弁護士が後見人として一定以上の財産を預かる場合,不正をチェックするために別の弁護士を「後見...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/27jou3.pdf