- トップ
- サイト内検索結果
サイト内検索結果
PDF の検索結果 : 58121件(6031-6040を表示)
- 表示順
- 一致順
- 更新日順
31sj5.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
1 諮問日:平成30年11月12日(平成30年度(最情)諮問第56号)答申日:平成31年4月19日(平成31年度(最情)答申第5号)件 名:特定の事件に関する文書の一部開示の判断に関する件答 申 書第1 委員会の結論別紙1記載の各文書の開示の申出に対し,最高裁判所事務総長が,別紙2記載の各文書(以下「本件対象文書」という。)を対象文書として特定し,その一部を不開示とした判断(以下「原...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/31sj5.pdf
31sj6.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
1 諮問日:平成30年11月13日(平成30年度(最情)諮問第57号)答申日:平成31年4月19日(平成31年度(最情)答申第6号)件 名:司法修習生の採用選考に関する文書の不開示判断(不存在等)に関する件答 申 書第1 委員会の結論別紙記載の各文書の開示の申出に対し,最高裁判所事務総長が,別紙記載1 の文書については,作成し,又は取得していないとして不開示とし,別紙記載 2及び3の...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/31sj6.pdf
31sj7.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
1 諮問日:平成30年11月14日(平成30年度(最情)諮問第58号)答申日:平成31年4月19日(平成31年度(最情)答申第7号)件 名:文書管理に関する監査の手引の一部開示の判断に関する件答 申 書第1 委員会の結論「文書管理に関する監査の手引(最新版)」の開示の申出に対し,最高裁判所事務総長が,平成30年7月付け最高裁判所事務総局秘書課作成「司法行政文書管理状況の監査の手引」(...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/31sj7.pdf
31sj8.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
1 諮問日:平成30年11月28日(平成30年度(最情)諮問第59号)答申日:平成31年4月19日(平成31年度(最情)答申第8号)件 名:特定の不服申立書について民事局が処理・処分を行うことの基となる規定類の不開示判断(存否応答拒否)に関する件答 申 書第1 委員会の結論別紙記載の文書(以下「本件開示申出文書」という。)の開示の申出に対し,最高裁判所事務総長が,その存否を明らかにし...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/31sj8.pdf
71_40.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
(別紙様式第3の1)平成 年 月 日最高裁判所 御中 1 申請者フリガナ 西暦氏 名年 月 日 2 変更の事由(該当するものを選択する。)□①平成 年 月 日□申述書□その他( ) □②基本額(月額10万円)の貸与を希望するため 3 変更後の一貸与単位期間の修習専念資金の額(該当するものを選択する。)...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/71_40.pdf
71_47.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
※ 修習専念資金IDを付与されている者は,「ID」欄に修習専念資金IDを記載すること。※ 「受付日」欄は,最高裁判所において記載するので,何も記載しないこと。平成 年 月 日最高裁判所 御中 1 申請者フリガナ氏 名 2 変更前の保証人フリガナ氏 名 3 変更前の保証人に生じた事由(①から⑦までのいずれか又は複数を選択する。)□①死亡のため□②行為能力を欠くに至ったため□③強制執...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/71_47.pdf
71_41.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
I D 受付日※ 修習専念資金IDを付与されている者は,「ID」欄に修習専念資金IDを記載すること※ 「受付日」欄は,最高裁判所において記載するので,何も記載しないこと 申 述 書(配偶者)平成 年 月 日申請者氏名 印配偶者氏名 印 1 □ 私と配偶者は,法律的な婚姻関係にあります。 2 □ 私と配偶者は,法律的な婚姻関係にはありませんが,婚姻意思を有し,以下の...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/71_41.pdf
71_48.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
※ 修習専念資金IDを付与されている者は,「ID」欄に修習専念資金IDを記載すること。※ 「受付日」欄は,最高裁判所において記載するので,何も記載しないこと。平成 年 月 日最高裁判所 御中 1 申請者フリガナ氏 名フリガナ氏 名フリガナ氏 名 3 変更前の保証人に生じた事由(保証人ごとに,①から⑦までのいずれか又は複数を選択する。)□①死亡のため □①死亡のため□②行為能力を欠...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/71_48.pdf
505001.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
修習資金貸与要綱裁判所法(昭和22年法律第59号。以下「法」という。)第67条の2の規定及び司法修習生の修習資金の貸与等に関する規則(平成21年最高裁判所規則第1 0号。以下「規則」という。)の規定に基づき,修習資金の貸与及び返還について次のとおり定める。(貸与申請書の様式等)第1条 規則第1条第1項に規定する最高裁判所の定める事項は,修習資金の貸与を受けようとする者の氏名,生年月日,住所その他必...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/505001.pdf
505002.pdf
更新日 : 令和2年1月11日
平23 上旬 合格発表(採用申込) (採用申込期限) 貸与申請受付開始下旬 貸与申請期限下旬 修習地通知下旬 修習開始添付資料及び疎明資料の提出期限貸与決定通知書送付(第1回提出期限に申請のもの)交付日(1回目)毎月15日貸与決定通知書送付(第1回提出期限後に申請のもの)平24 交付日(2回目)中旬 返還明細書の配布下旬 考試返還明細書提出中旬 最終交付日修習終了返還明細書提出最終期限下旬貸与総...
https://www.courts.go.jp/saikosai/vc-files/saikosai/file1/505002.pdf