サイト内検索

サイト内検索結果

PDF の検索結果 : 58121件(6511-6520を表示)

表示順
一致順
更新日順

D18-2.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

D18-3.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

受付印相続放棄申述書(この欄に収入印紙800円分を貼ってください。)印紙収入印紙 円予納郵便切手 円 (貼った印紙に押印しないでください。)準口頭 関連事件番号 平成 年(家 )第 号東 京 甲野次郎の法定代理人 家庭裁判所 申 述 人未成年者な御 中 どの場合は印 法定代理人 甲野花子平成 年 月 日 の記名押印 ○○ ○ ○(同じ書類は1通で足ります。審理のため必要な場合は,追加書類の提出をお...

D19-1.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

<相続の限定承認の申述> 1概要相続が開始した場合,相続人は次の三つのうちのいずれかを選択できます。ア 相続人が被相続人(亡くなった人)の土地の所有権等の権利や借金等の義務をすべて受け継ぐ単純承認イ 相続人が被相続人の権利や義務を一切受け継がない相続放棄ウ 被相続人の債務がどの程度あるか不明であり,財産が残る可能性もある場合等に,相続人が相続によって得た財産の限度で被相続人の債務の負担を受け継ぐ限...

D19-3.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

受付印家事審判申立書事件名( ) 相続の限定承認(この欄に申立手数料として1件について800円分の収入印紙を貼ってください。)印紙収入印紙 円予納郵便切手 円 (貼った印紙に押印しないでください。)準口頭 関連事件番号 平成 年(家 )第 号東京家庭裁判所印 申立人甲野一郎 (又は法定代理人など) 御中印 の記名押印 甲野二郎平成年月日 ○○○○(審理のため必要な場合は,追加書類の提出をお願いする...

D20-1.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

<相続の承認又は放棄の期間の伸長> 1概要相続が開始した場合,相続人は次の三つのうちのいずれかを選択できます。ア 相続人が被相続人(亡くなった人)の土地の所有権等の権利や借金等の義務をすべて受け継ぐ単純承認イ 相続人が被相続人の権利や義務を一切受け継がない相続放棄ウ 被相続人の債務がどの程度あるか不明であり,財産が残る可能性もある場合等に,相続人が相続によって得た財産の限度で被相続人の債務の負担を...

D20-3.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

   家事審判申立書  事件名(相続の承認又は放棄の期間の伸長)                                      受付印                                                                        収入印紙            円 予納郵便切手            円 予納収入印紙          ...

D21-1.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

<相続財産管理人の選任> 1概要相続人の存在,不存在が明らかでないとき(相続人全員が相続放棄をして,結果として相続する者がいなくなった場合も含まれる )には,家庭裁判所は,申 。立てにより,相続財産の管理人を選任します。相続財産管理人は,被相続人(亡くなった人)の債権者等に対して被相続人の債務を支払うなどして清算を行い,清算後残った財産を国庫に帰属させることになります。なお,特別縁故者(被相続人と...

D21-3.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

  相続財産管理人選任申立書(相続人不存在の場合)                                                                                                受付印         収入印紙            円 予納郵便切手            円    (この欄に収入印紙800円分を貼ってください。)  ...

D22-1.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

<扶養義務の設定(保護者選任のための)> 1概要精神障害者に後見人,保佐人,配偶者,親権者がいない場合,家庭裁判所は,申立てにより,精神障害者について,その扶養義務者(親や子などの直系血族及び兄弟姉妹)の中から,保護者を選任します。保護者とは,精神障害者に治療を受けさせ,財産上の利益を保護したりする人のことを言います。精神障害者に扶養義務者が存在しないか又は扶養義務者が保護者になることができないよ...

D22-3.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

   家事審判申立書  事件名( 扶養義務の設定   )                                                                                                     受付印         収入印紙            円 予納郵便切手            円 予納収入印紙           ...