- トップ
- サイト内検索結果
サイト内検索結果
PDF の検索結果 : 57072件(7351-7360を表示)
- 表示順
- 一致順
- 更新日順
291106.pdf
更新日 : 令和元年12月19日
申立ての際には,以下のものが必要になります。申立書等を提出する際に,必要なものがそろっているか確認してください。№ 入手先申立人チェック欄収入印紙(申立て手数料) 郵便局後見/保佐/補助開始 800円保佐(補助)開始+代理権(または同意権)付与 1600円保佐(補助)開始+代理権付与+同意権付与 2400円郵便切手 計4000円分 郵便局 3 収入印紙(登記用) 2600円分 郵便局 4 ...
https://www.courts.go.jp/fukushima/vc-files/fukushima/file/291106.pdf
291108.pdf
更新日 : 令和元年12月19日
1 第29回福島家庭裁判所委員会議事概要第1 日時平成29年11月8日(水)午後1時30分~午後3時30分第2 場所福島家庭裁判所 第1会議室第3 出席者 1 委員芦澤政治(委員長),荒木貢,川村政史,斎藤可子,柴田雅司,角田仁,坪井有子,挾間章博,松浦五月,吉川毅一(五十音順,敬称略) 2 説明者長沼事務局長,鈴木首席家庭裁判所調査官,稲舟首席書記官,近野総務課長,山口総務課広...
https://www.courts.go.jp/fukushima/vc-files/fukushima/file/291108.pdf
291127.pdf
更新日 : 令和元年12月19日
模擬調停では,調停委員会が双方のお話を聞いて,調停案を提示し,最終的に調停が成立しました。 質問コーナーでは,多岐にわたる質問が出され,裁判官,書記官が答えました。 職員の実演により,模擬手続案内・模擬調停を行いました。模擬手続案内では,簡易裁判所で扱う手続についてご説明しました。 福島の裁判所では,10月13日(金)に「よく分かる!簡易裁判所...
https://www.courts.go.jp/fukushima/vc-files/fukushima/file/291127.pdf
291204.pdf
更新日 : 令和元年12月19日
- 1 - 裁判員経験者の意見交換会議事概要 福島地方裁判所日 時 平成29年12月4日(月)午後2時~午後4時場 所 福島地方裁判所裁判員候補者待合室(3階)出席者 司会者 秋 山 敬(福島地方裁判所長)法曹出席者 宮 田 祥 次(福島地方裁判所判事)川 村 政 史(福島地方検察庁検事)森 谷 吉 博(福島県弁護士会福島支部弁護士)裁判員経験者 6人(2番~7番(1番欠席))出席...
https://www.courts.go.jp/fukushima/vc-files/fukushima/file/291204.pdf
300209.pdf
更新日 : 令和元年12月19日
1 第31回福島地方裁判所委員会議事概要 第1 日時平成30年2月9日(金)午後1時15分~午後3時第2 場所福島地方裁判所5階第1会議室第3 出席者 1 委員秋山敬(委員長),岩渕敬,大原尚子,金澤秀樹,熊川恵子,倉持俊宏,小針藤助,宍戸宏行,長谷川珠子,長谷川久也(五十音順,敬称略) 2 説明者宮田刑事部総括判事,青山福島簡易裁判所判事,中脇民事首席書記官,富田刑事首席書記官...
https://www.courts.go.jp/fukushima/vc-files/fukushima/file/300209.pdf
300525.pdf
更新日 : 令和元年12月19日
福島地方裁判所では,5月11日(金)に,中学生及び高校生を対象とした「裁判員裁判体験ツアー」を開催し,中高生20人にご参加いただきました。当日は裁判官のほか,検察官及び弁護士にもご参加いただき,法曹三者が参加者の皆さんをお迎えしました。当日のプログラムは,以下のとおりです。① 福島地方裁判所長の挨拶② 裁判官からの刑事裁判手続の説明③ 模擬裁判の配役決め・練習④ 模擬裁判員裁判実演⑤ 評議の体験(...
https://www.courts.go.jp/fukushima/vc-files/fukushima/file/300525.pdf
300614.pdf
更新日 : 令和元年12月19日
庁名 部署名 電話番号庶務課(庶務係) 024-932-5656 庶務課(会計係) 024-932-5657 民事訴訟係 024-932-5850 民事債権執行係 024-932-5680 民事不動産執行係 024-932-5837 民事破産・再生係 024-932-5838 刑事係 024-932-5823 第1書記官室(審判・調停・人訴係) 024-932-5855 第2書記官室(後見・少年係...
https://www.courts.go.jp/fukushima/vc-files/fukushima/file/300614.pdf
300706.pdf
更新日 : 令和元年12月19日
1 第30回福島家庭裁判所委員会議事概要 第1 日時平成30年6月8日(金)午後1時30分~午後3時15分第2 場所福島家庭裁判所 第1会議室第3 出席者 1 委員荒木貢,太田晃詳(委員長),齋藤岳彦,斎藤可子,田中邦彦,坪井有子,中川浩然,挾間章博,松浦五月(五十音順,敬称略) 2 説明者長沼事務局長,小澤首席家裁調査官,稲舟首席書記官,齋藤次席書記官 3 係員阿部総務課...
https://www.courts.go.jp/fukushima/vc-files/fukushima/file/300706.pdf
300724.pdf
更新日 : 令和元年12月19日
平成30年度 夏休み小学生向け企画 福島地方・家庭裁判所会津若松支部では,7月24日(火)に,小学生5・6年生の児童とその保護者の方を対象に,「夏休みこども見学会」を開催しました。当日は18名の小学生の方と,保護者の方にお越しいただき,裁判所や裁判の仕組みを勉強するD VD「リホちゃんナビスケの裁判所ってどんなとこ?」をご覧いただいたほか,模擬裁判を体験していただいたり,法廷を見学する...
https://www.courts.go.jp/fukushima/vc-files/fukushima/file/300724.pdf