サイト内検索

サイト内検索結果

i の検索結果 : 47720件(10451-10460を表示)

表示順
一致順
更新日順

44doukisairei.pdf

更新日 : 令和2年3月6日

記 載 例 (差押債権目録-給与・賞与-養育費3名分) ※ この差押債権目録は,養育費の未払分と将来の養育費を合わせて差し押さえる場合に使用してください。※ 請求債権目録No.7とNo.10に対応しています。(この記載例No.7の場合の記載例です。)※ 下記1,2について,1は請求債権目録記載の1(確定期限が到来している債権及び執行費用)の合計額,2は請求債権目録記載の 2(確定期限が到来...

56doukisairei.pdf

更新日 : 令和2年3月6日

記 載 例 (取下書) (注)該当する事項の□にレを付する。(記載例については■で表示しています。) ※ 取下書に使用する印鑑は,申立書に使用したものと同じ印鑑を使用してください。取 下 書松江地方裁判所民事部 御中 令和○○年○○月○○日 債 権 者 裁 判 花 子 債 務 者 松 江 太 郎 第三債務者 株式会...

10doukisairei.pdf

更新日 : 令和2年3月6日

記 載 例 (請求債権目録No.1-仮宣付支払督促等用) この請求債権目録は,債務名義が簡易裁判所の「仮執行宣言付支払督促」のものです。 (注)該当する事項の□にレを付する。(記載例については■で表示しています。)※ お持ちの支払督促正本等をご覧になり,正確にご記入ください。お持ちの支払督促正本等をご覧になり,正確にご記入ください。※お持ちの支払督促正本等をご覧になり,正確にご記入くださ...

12doukisairei.pdf

更新日 : 令和2年3月6日

記 載 例 (請求債権目録No.2-家裁関係-確定債権用) この請求債権目録は,債務名義が家庭裁判所のもので,期限の利益を喪失した慰謝料,未払の養育費のみの請求,未払の婚姻分担費用のみの請求等,金額の確定した債権の請求を対象としたものです。 (注)該当する事項の□にレを付する。(記載例については■で表示しています。)※(3)の執行費用のうち,差押命令送達費用等は,当事者の数や郵便料金の改...

14doukisairei.pdf

更新日 : 令和2年3月6日

記 載 例 (請求債権目録No.3-汎用[判決・和解調書等]) この請求債権目録は,債務名義が「判決」,「和解調書」,「和解に代わる決定」その他に使用できます。 (注)該当する事項の□にレを付する。(記載例については■で表示しています。)※ 債務名義をよく見て記入してください。※ (3)の損害金の欄の期間最終日は,申立日以前の日を記入してください。※ (4)の執行費用のうち,差押命令正本送...

16doukisairei.pdf

更新日 : 令和2年3月6日

記 載 例 (請求債権目録No.4-公正証書-汎用) この請求債権目録は,債務名義が公正証書の場合のものです。未払養育費について,確定額の請求のときにも使用できます。 (注)該当する事項の□にレを付する。(記載例については■で表示しています。)↑※公正証書を確認して「○○○○契約」の「○○○○」の部分をお書きください。※ 公正証書の記載を確認の上,記入してください。※ 不明な点等につ...

18doukisairei.pdf

更新日 : 令和2年3月6日

記 載 例 (請求債権目録No.5-家裁関係〔未払分+将来分〕養育費1名用) この請求債権目録は,債務名義が家庭裁判所のものであるときに,「支払期限到来後で未払いの養育費」と「支払期限未到来の養育費」を合わせて請求する際のものです。ただし,「支払期限到来後で未払いの養育費」の請求だけのときにも使用できます。 (注)該当する事項の□にレを付する。(記載例については■で表示しています。)...

20doukisairei.pdf

更新日 : 令和2年3月6日

記 載 例 (請求債権目録No.6-家裁関係〔未払分+将来分〕養育費2名分) この請求債権目録は,債務名義が家庭裁判所のものであるときに,「支払期限到来後で未払いの養育費」と「支払期限未到来の養育費」を合わせて請求する際のものです。ただし,「支払期限到来後で未払いの養育費」の請求だけのときにも使用できます。 (注)該当する事項の□にレを付する。(記載例については■で表示しています。) ...

22doukisairei.pdf

更新日 : 令和2年3月6日

記 載 例 (請求債権目録No.7-家裁関係〔未払分+将来分〕養育費3名分) この請求債権目録は,債務名義が家庭裁判所のものであるときに,「支払期限到来後で未払いの養育費」と「支払期限未到来の養育費」を合わせて請求する際のものです。ただし,「支払期限到来後で未払いの養育費」の請求だけのときにも使用できます。 (注)該当する事項の□にレを付する。(記載例については■で表示しています。)...

24doukisairei.pdf

更新日 : 令和2年3月6日

記 載 例 (請求債権目録No.8-公正証書〔未払分+将来分〕養育費1名用) この請求債権目録は,債務名義が公正証書であるときに,「支払期限到来後で未払いの養育費」と「支払期限未到来の養育費」を合わせて請求する際のものです。ただし,「支払期限到来後で未払いの養育費」の請求だけのときにも使用できます。 (注)該当する事項の□にレを付する。(記載例については■で表示しています。) ...