サイト内検索

サイト内検索結果

i の検索結果 : 48837件(37121-37130を表示)

表示順
一致順
更新日順

2260430-gaiyou27.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

司法修習委員会幹事会(第27回)議事概要  1  日時 平成25年12月3日(火)午後1時30分から午後3時00分頃まで  2  場所     最高裁判所大会議室  3  出席幹事 大須賀寛之,神村昌通,木村光江(幹事長),小林克典,小林宏司,中里智美,廣上克洋,巻之内茂,松本裕,村田渉,山本和彦,吉崎佳弥(敬称略) 4  議事概要 ○  司法修習の実施状況,修習資金の貸与制及び法曹養成を巡る情...

2260430-siryou47.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

分野別実務修習の充実方策資料47 弁護修習ガイドライン刑事裁判修習ガイドライン検察修習ガイドライン民事裁判修習ガイドライン【指針】【起案】 【起案】単に多様・多種の事案に触れるだけではなく,一つ一つの事案に丁寧に取り組ませ,指導担当弁護士の下,積極的かつ責任感をもたさせて弁護士業務の補助を行わせる。【指導】○ 事実調査と証拠収集【起案】・全体で少なくとも4件・うち事実認定が問題となる事件(証拠構造...

2261015-gaiyou28.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

司法修習委員会幹事会(第28回)議事概要  1  日時 平成26年1月28日(火)午後1時30分から午後3時00分頃まで  2  場所     最高裁判所大会議室  3  出席幹事 井田良,大須賀寛之,神村昌通,木村哲司,木村光江(幹事長),小林克典,小林宏司,出縄正人,中里智美,廣上克洋,巻之内茂,松本裕,村田渉,山本和彦,吉崎佳弥(敬称略) 4  議事概要 ○  司法修習の実施状況等の報告が...

2261015-siryou48.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

分野別実務修習の充実方策資料48 弁護修習ガイドライン刑事裁判修習ガイドライン検察修習ガイドライン民事裁判修習ガイドライン指導担当弁護士の指導の下 下記各項目につき 司【起案】 【起案】, ,法修習生に積極的,主体的に修習に取り組ませる。刑事,民事ともに,下記各項目につき,偏りなく,少なくとも1件ずつ行うよう努めるものとする。○事実調査と証拠収集法律相談,事情聴取,被疑者,被告人との接見等に立ち会...

241103_kisoku2.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

司法修習生の修習資金の貸与等に関する規則  平成21年10月30日最高裁判所規則第10号  改正  平成24年10月26日最高裁判所規則第10号  司法修習生の修習資金の貸与等に関する規則を次のように定める。 司法修習生の修習資金の貸与等に関する規則 (貸与申請の方式等) 第一条  裁判所法(昭和二十二年法律第五十九号。以下「法」という。)第六十七条の二第一項に規定する申請(以下「貸与申請」という...

260808sinnkenn.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

親権制限事件の動向と事件処理の実情平成25年1月~12月 最高裁判所事務総局家庭局 本資料は,親権制限事件(親権喪失,親権停止及び管理権喪失の審判事件)の動向並びに親権喪失及び親権停止の審判事件の事件処理の実情を取りまとめたものである。数値は,平成25年1月から12月までの1年間に全国の家庭裁判所で終局した事件についての当局実情調査に基づく概数であるが,第1の事件の動...

261210-gaiyou29.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

司法修習委員会幹事会(第29回)議事概要 1 日時平成26年6月4日(水)午後1時30分から午後2時30分頃まで 2 場所最高裁判所大会議室 3 出席幹事井田良,大須賀寛之,神村昌通,木村光江(幹事長),小林克典,設楽あづさ,永野剛志,廣上克洋,細田啓介,巻之内茂,村田渉,門田友昌,吉崎佳弥(敬称略) 4 議事概要○ 司法修習の実施状況等の報告がされた。○ 司法修習に関する準備状況の報告等...

270327oshirase.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

アメリカ合衆国連邦最高裁判所長官の招へいについて 最高裁は,平成27年(2015年)7月,米連邦最高裁ジョン・G・ロバーツ長官を招へいする。米連邦最高裁長官の来日は昭和56年(1981年)9月のウォーレン・E・バーガー長官以来34年ぶりであり,最高裁の招へいとしては昭和49 年(1974年)1月のウォーレン・E・バーガー長官以来41年ぶりである。ロバーツ長官にとっては,就任後初めてのアジア訪...

270618-gaiyou30.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

司法修習委員会幹事会(第30回)議事概要 1 日時平成27年3月11日(水)午後1時00分から午後2時30分頃まで 2 場所最高裁判所大会議室 3 出席幹事井田良,伊藤栄二,畝本毅,大須賀寛之,木村光江(幹事長),小林克典,設楽あづさ,永野剛志,西山卓爾,細田啓介,巻之内茂,三角比呂,門田友昌,吉崎佳弥(敬称略) 4 議事概要○ 司法修習の実施状況等の報告がされた。○ 司法修習の在り方につ...

270618-siryou49.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

第68期 導入修習日程予定表月/日曜   1   2   3   4   5   6   7   8   9 10   11   12   13   14   15   2限目(170分)(14:00~16:50)民弁講義2(弁護士の職責・倫理等) 刑弁講義2 留意事項事務局長検察即日起案講評+検察官の心構え等 裁判官の役割・職務・心構え,裁判修習のガイダンス(民裁・刑裁) 12月22日月 1限目...