サイト内検索

サイト内検索結果

ta の検索結果 : 7002件(3901-3910を表示)

表示順
一致順
更新日順

0219_okayamati_takahashi_sin_fa2024.pdf

更新日 : 令和6年9月30日

司法行政文書ファイル管理簿(H25.4.1以降作成したファイル)大分類 中分類 2014年度規則、規程、通達及び告示の制定改廃等人い-02 裁判官以外の職員の任免、勤務裁判所の指定調停委員 庶務課長 2015年4月1日 10年 2025年3月31日 紙 書庫 庶務課長 2014年度規則、規程、通達及び告示の制定改廃等訟い-01 訟務一般 訟務一般 庶務課長 2015年4月1日 10年 2025年3...

2-5dairininn_mousitatesyoR6.10.docx

更新日 : 令和6年9月30日

受付印収入印紙貼付欄収入印紙 1000円確認印予納郵券      円備考欄配偶者暴力等に関する保護命令申立書(☐ 再度の申立て)大阪地方裁判所第1民事部 御中令和  年  月  日申立人代理人              印当事者の表示申立人(郵便番号)    -(住所)(ふりがな氏名)                  (生年月日)昭和・平成   年   月   日生代理人(郵便番号)    -(...

sonota_3_sinseisho_rigaikankeinin.xlsx

更新日 : 令和6年9月30日

(利害関係人用)相続放棄受理証明申請書郵送を希望する方は110円切手を同封してください*4枚以上必要な方の切手代は必要な枚数によってかわります。郵便局でご確認ください。高松家庭裁判所  御中 裁判官相続放棄受理証明書を申請者に交付してください。太枠の中のみ記入してください(被相続人          )          (申 述 人          )  事件番号 令和 年 (家) 第 号必...

K_09_ninikoukenmousitate_checklist.pdf

更新日 : 令和6年9月30日

【令和6年10月版】 1 申立書類チェックリスト申立書を提出する前に、必要書類がそろっているかどうか、□のチェックボックスを利用して御確認ください。 1 申立書類□ 任意後見監督人選任申立書□ 申立事情説明書(任意後見)□ 任意後見受任者事情説明書□ 親族関係図□ 財産目録□ 相続財産目録(本人を相続人とする相続財産がない場合には提出不要です。)□ 収支予定表※ 上記各書類の作成に...

K_10_miseinenkoukenmousitate_checklist.pdf

更新日 : 令和6年9月30日

【令和6年10月版】 1 申立書類等チェックリスト申立書を提出する前に、必要書類がそろっているかどうか、□のチェックボックスを利用して御確認ください。 1 申立書類□ 未成年後見人選任申立書□ 申立事情説明書□ 親族関係図□ 未成年後見人候補者事情説明書(候補者の方がいない場合には提出不要です。)□ 財産目録□ 相続財産目録(未成年者を相続人とする相続財産がない場合には提出不要です...

k_R6.10_koninhiyoubuntan_yuken.pdf

更新日 : 令和6年9月27日

1 (R6.10版)婚姻費用分担請求調停を申し立てる方へ 1 はじめに夫婦は、婚姻中である限り、それぞれの経済力に応じて、生活にかかる費用を分担する義務があります。それは、夫婦が別居した場合でも同様です。このような婚姻中の生活費のことを、「婚姻費用」といい、また家族全員が同程度の暮らしができるように生活費を負担し合うことを、「婚姻費用の分担」といいます。そして、別居中の夫婦の間で、婚姻費用の...

R61001_shiharaitokusoku_moushitate.pdf

更新日 : 令和6年9月27日

令和6年10月1日改訂支払督促申立てに必要な書類 1 支払督促申立書 1通 2 収入印紙(申立手数料 〔訴え提起の手数料の2分の1の額〕)※請求する金額に応じた額の収入印紙を申立書に貼り付ける(消印はしないでください。)。 3 郵便切手(次の額で,それぞれなるべく枚数を少なく組み合わせたもの)①1220円分の切手×債務者の人数分 (債務者への支払督促正本送達費用)※後記6の目録...

20241001_saisoutatujyousinnsyo.pdf

更新日 : 令和6年9月27日

再 送 達 の 上 申 書 債権者 債務者上記当事者間の令和 年 第 号支払督促申立事件について,債務者に対する□ 支払督促正本□ 仮執行宣言付支払督促正本□ 更正処分正本が,受取人不在の事由にて不送達になっているので,再度□ 配達日指定送達(日曜)□ 付郵便送達(書留郵便に付する送達)□ 就業場所送達就業場所 住所名称□ 債務者の転居先への送達転居先 □ 債...

20241001_siharaitokusokumousitatesyo.pdf

更新日 : 令和6年9月27日

支払督促申立書請求事件当 事 者 の 表 示 別紙当事者目録記載のとおり請求の趣旨及び原因 別紙請求の趣旨及び原因記載のとおり債務者 は、 債権者に対し、請求の趣旨記載の金額を支払え、との支払督促を求める。(□手形訴訟による審理及び判決を求める。)申立手続費用 金 円(内訳)申立手数料(印紙) 円支払督促正本送達費用(切手) 円申 立 書 作成及び提出費用 80...

20241001_housyuufuyomousitatesyo.doc

更新日 : 令和6年9月27日

  受付印□成年後見人 □保佐人 □補助人 □未成年後見人□監督人(□成年後見 □保佐 □補助 □任意後見□未成年後見)に対する報酬付与申立書この欄に収入印紙をはる。 1件について別表第一審判 800円        (貼った印紙に押印しないでください。)収入印紙  800円予納郵便切手 110円準口頭基本事件番号□平成年(家 )第    号□令和松...