裁判例結果詳細
裁判例結果詳細
行政事件
- 事件番号
平成16(行ウ)178
- 事件名
裁決取消請求事件
- 裁判年月日
平成17年4月22日
- 裁判所名
東京地方裁判所
- 分野
行政
- 判示事項
市議会が議会の議員が地方自治法92条の2の規定に該当するとしてした同法127条1項に基づく当該議員の失職決定に対し,当該議員から同法127条4項,118条5項の規定による審査の申立てを受けた知事がした前記決定を取り消す旨の裁決の取消しを求める訴えにつき,当該議員以外の同市の市民である同市議会議員の原告適格を否定した事例
- 裁判要旨
市議会が議会の議員が地方自治法92条の2の規定に該当するとしてした同法127条1項に基づく当該議員の失職決定に対し,当該議員から同法127条4項,118条5項の規定による審査の申立てを受けた知事がした前記決定を取り消す旨の裁決の取消しを求める訴えにつき,議会の議決に対する不服申立手続は,民衆争訟的な不服申立手続ではなく,主観争訟的な不服申立手続であると解する以上,その不服申立に対する応答である知事の裁決に対する不服申立ても,主観争訟としての性質を有するものであって,これを民衆争訟としての性質を有するものとして,その不服申立適格を論ずることはできないとした上で,当該議員以外の者にとっては、同法127条1項の決定や同条4項において準用する同法118条5項の裁決は,その内容がいかなるものであれ,自己の権利を制限され,若しくは義務を課され,又はこれと同視せられる法律上の状態が生ずるわけではないから,前記決定又は裁決の取消しを求める法律上の利益はないとして,当該議員以外の同市の市民である同市議会議員の原告適格を否定した事例
- 全文