掲載判例の説明
「最高裁判所」について
「最高裁判所」には、最近の主な最高裁判所の判決等や、最高裁判所民事判例集及び最高裁判所刑事判例集並びに最高裁判所裁判集民事及び最高裁判所裁判集刑事に登載された判決等が掲載されています。
なお、裁判要旨欄に記載のない判決等の判示事項は、暫定的なものであり、確定した段階で変更される場合があります。裁判要旨が記載されないものもあります。
ご注意
- 判決等の当事者の表示部分は、掲載を省略しています。また、文中の固有名詞などには、プライバシーなどへの配慮から、「A」「B」「C」等の記号に置き換えているものがあります。このため、判決等の原文と完全には一致しないことがあります。
- JIS第1・第2水準にない文字の大部分は、できるだけ近い文字に変換していますが、「・」で表示される場合があります。また、外字、数式、化学式等については、正確に表示されないことがあります。
- 画像、図表類は、原則として、全文中か、添付文書欄に表示されますが、省略されている場合もあります。
- 更正決定については、原則として本文中に組み込んでいます。
- 本裁判例情報には、すべての判決等が掲載されているわけではありません。
符号の説明
- オ
最高裁判所の事件>民事上告事件
- 受
最高裁判所の事件>民事上告受理事件
- 許
最高裁判所の事件>民事許可抗告事件
- 行ツ
最高裁判所の事件>行政上告事件
- 行ヒ
最高裁判所の事件>行政上告受理事件
- 行フ
最高裁判所の事件>行政許可抗告事件
- あ
最高裁判所の事件>刑事上告事件
- し
最高裁判所の事件>刑事特別抗告事件
- 医へ
最高裁判所の事件>医療観察再抗告事件
- き
最高裁判所の事件>刑事再審請求事件
- 行テ
最高裁判所の事件>行政特別上告事件
- 行ト
最高裁判所の事件>行政特別抗告事件
- 行ナ
最高裁判所の事件>行政再審事件
- 行ニ
最高裁判所の事件>行政雑事件
- ク
最高裁判所の事件>民事特別抗告事件
- さ
最高裁判所の事件>刑事非常上告事件
- す
最高裁判所の事件>刑事雑事件
- せ
最高裁判所の事件>刑事訴訟費用免除申立て事件
- 秩ち
最高裁判所の事件>法廷等の秩序維持に関する法律違反特別抗告事件
- テ
最高裁判所の事件>民事特別上告事件
- ひ
最高裁判所の事件>刑事費用補償請求事件
- 分
裁判官の分限事件>第1審事件
- 分ク
裁判官の分限事件>抗告事件
- マ
最高裁判所の事件>民事雑事件
- み
最高裁判所の事件>刑事判決訂正申立て事件
- め
最高裁判所の事件>刑事移送許可申立て事件
- も
最高裁判所の事件>刑事補償請求事件
- ヤ
最高裁判所の事件>民事再審事件
- ゆ
最高裁判所の事件>刑事上告受理申立て事件
- れ
最高裁判所の事件>刑事上告事件(旧)
「高等裁判所」について
「高等裁判所」には、高等裁判所判例集に登載された判決等が掲載されています。
ご注意
- 判決等の当事者の表示部分は、掲載を省略しています。また、文中の固有名詞などには、プライバシーなどへの配慮から、「A」「B」「C」等の記号に置き換えているものがあります。このため、判決等の原文と完全には一致しないことがあります。
- JIS第1・第2水準にない文字の大部分は、できるだけ近い文字に変換していますが、「・」で表示される場合があります。また、外字、数式、化学式等については、正確に表示されないことがあります。
- 画像、図表類は、原則として、全文中か、添付文書欄に表示されますが、省略されている場合もあります。
- 更正決定については、原則として本文中に組み込んでいます。
- 本裁判例情報には、すべての判決等が掲載されているわけではありません。
符号の説明
- ネ
高等裁判所の事件>民事控訴事件
- ラ
高等裁判所の事件>民事抗告事件
- 行ケ
高等裁判所の事件>行政訴訟事件(第1審)
- 行コ
高等裁判所の事件>行政控訴事件
- 行ス
高等裁判所の事件>行政抗告事件
- う
高等裁判所の事件>刑事控訴事件
- く
高等裁判所の事件>刑事抗告事件
- 医ほ
高等裁判所の事件>医療観察抗告事件
- ウ
高等裁判所の事件>民事雑事件
- お
高等裁判所の事件>刑事再審請求事件
- 行ウ
高等裁判所の事件>行政雑事件(旧)
- 行サ
高等裁判所の事件>行政上告提起事件
- 行セ
高等裁判所の事件>行政特別抗告提起事件
- 行ソ
高等裁判所の事件>行政再審事件
- 行タ
高等裁判所の事件>行政雑事件
- 行ナ
高等裁判所の事件>行政訴訟事件(1審)(旧)
- け
高等裁判所の事件>刑事決定に対する異議申立て事件
- 収ほ
高等裁判所の事件>没収の裁判の取消控訴事件
- 人ナ
高等裁判所の事件>人身保護事件
- 秩ほ
高等裁判所の事件>法廷等の秩序維持に関する法律違反抗告事件
- ツ
高等裁判所の事件>民事上告事件
- ツテ
高等裁判所の事件>民事特別上告提起事件
- て
高等裁判所の事件>刑事雑事件
- ネオ
高等裁判所の事件>民事上告提起事件
- ネ受
高等裁判所の事件>民事上告受理申立て事件
- の
高等裁判所の事件>刑事第1審事件
- 分
裁判官の分限事件>第1審事件
- ま
高等裁判所の事件>刑事補償請求事件
- ム
高等裁判所の事件>民事再審事件
- や
高等裁判所の事件>刑事費用補償請求事件
- ラ許
高等裁判所の事件>民事許可抗告申立て事件
- ラク
高等裁判所の事件>民事特別抗告提起事件
- ワ
高等裁判所の事件>民事通常訴訟事件
- わ
高等裁判所の事件>刑事上告事件(旧)
- を
高等裁判所の事件>刑事控訴事件(旧)
「下級裁判所(速報)」について
「下級裁判所(速報)」には、平成14年3月以降、各地の下級裁判所のウェブサイトの「主要判決速報」のコーナーに掲載して紹介されていた判決等を掲載しています。また、平成15年4月15日以降に掲載した判決等から、利用者の利便性を考慮し、必要な範囲で判示事項の要旨を掲載しています。
ご注意
- 判決等の当事者の表示部分は、掲載を省略しています。また、文中の固有名詞などには、プライバシーなどへの配慮から、「A」「B」「C」等の記号に置き換えているものがあります。このため、判決等の原文と完全には一致しないことがあります。
- JIS第1・第2水準にない文字の大部分は、できるだけ近い文字に変換していますが、「・」で表示される場合があります。また、外字、数式、化学式等については、正確に表示されないことがあります。
- 判決等の別紙は、原則として省略しています。
- 更正決定については、原則として本文中に組み込んでいます。
- 下級裁判所における判決等は、「高等裁判所判例集」、「行政事件裁判例集」、「労働事件裁判例集」や「知的財産裁判例集」にも掲載されている場合があります。
- 本裁判例情報には、すべての判決等が掲載されているわけではありません。
符号の説明
- ネ
高等裁判所の事件>民事控訴事件
- ラ
高等裁判所の事件>民事抗告事件
- 行ケ
高等裁判所の事件>行政訴訟事件(第1審)
- 行コ
高等裁判所の事件>行政控訴事件
- 行ス
高等裁判所の事件>行政抗告事件
- う
高等裁判所の事件>刑事控訴事件
- く
高等裁判所の事件>刑事抗告事件
- ワ
地方裁判所の事件>民事通常訴訟事件
- ワ
高等裁判所の事件>民事通常訴訟事件
- レ
地方裁判所の事件>民事控訴事件
- 行ウ
地方裁判所の事件>行政訴訟事件
- 行ウ
高等裁判所の事件>行政雑事件(旧)
- わ
地方裁判所の事件>刑事公判請求事件
- わ
高等裁判所の事件>刑事上告事件(旧)
- 家ホ
家庭裁判所の事件>人事訴訟事件
- 医ほ
高等裁判所の事件>医療観察抗告事件
- ウ
高等裁判所の事件>民事雑事件
- お
高等裁判所の事件>刑事再審請求事件
- カ
地方裁判所の事件>民事再審事件
- 行
地方裁判所の事件>行政訴訟事件(旧)
- 行オ
地方裁判所の事件>行政再審事件
- 行ク
地方裁判所の事件>行政雑事件
- 行サ
高等裁判所の事件>行政上告提起事件
- 行セ
高等裁判所の事件>特別抗告提起事件
- 行ソ
高等裁判所の事件>行政再審事件
- 行タ
高等裁判所の事件>行政雑事件
- 行ナ
高等裁判所の事件>行政訴訟事件(1審)(旧)
- け
高等裁判所の事件>刑事決定に対する異議申立て事件
- 刑わ
地方裁判所の事件>刑事公判請求事件(刑法違反事件)
- 合わ
地方裁判所の事件>刑事公判請求事件(法定合議事件)
- サ
簡易裁判所の事件>民事雑事件
- 人
地方裁判所の事件>人身保護事件
- 人ナ
高等裁判所の事件>人身保護事件
- 収ほ
高等裁判所の事件>没収の裁判の取消控訴事件
- 少イ
家庭裁判所の事件>成人刑事事件(旧)
- 少エ
簡易裁判所の事件>少額訴訟判決に対する異議申立て事件
- 少コ
簡易裁判所の事件>少額訴訟事件
- ソ
地方裁判所の事件>民事抗告事件
- た
地方裁判所の事件>刑事再審請求事件
- タ
地方裁判所の事件>人事訴訟事件(旧)
- 秩ほ
高等裁判所の事件>法廷等の秩序維持に関する法律違反抗告事件
- ツ
高等裁判所の事件>民事上告事件
- ツテ
高等裁判所の事件>民事特別上告提起事件
- て
高等裁判所の事件>刑事雑事件
- 手ワ
地方裁判所の事件>手形訴訟事件及び小切手訴訟事件
- 特わ
地方裁判所の事件>刑事公判請求事件(特別法違反事件)
- ネオ
高等裁判所の事件>民事上告提起事件
- ネ受
高等裁判所の事件>民事上告受理申立て事件
- の
高等裁判所の事件>刑事第1審事件
- ハ
簡易裁判所の事件>民事通常訴訟事件
- 分
裁判官の分限事件>第1審事件
- ホ
地方裁判所の事件>民事過料事件
- ま
高等裁判所の事件>刑事補償請求事件
- ム
高等裁判所の事件>民事再審事件
- モ
地方裁判所の事件>民事雑事件
- や
高等裁判所の事件>刑事費用補償請求事件
- ヨ
地方裁判所の事件>民事保全命令事件
- ラ許
高等裁判所の事件>民事許可抗告申立て事件
- ラク
高等裁判所の事件>民事特別抗告提起事件
- ろ
簡易裁判所の事件>刑事公判請求事件
- を
高等裁判所の事件>刑事控訴事件(旧)
- そ
地方裁判所の事件>刑事補償請求事件
- つ
地方裁判所の事件>起訴強制事件
- む
地方裁判所の事件>刑事雑事件
- る
簡易裁判所の事件>刑事雑事件
- ア
簡易裁判所の事件>民事過料事件
- ニ
簡易裁判所の事件>民事再審事件
- ヒ
地方裁判所の事件>商事非訟事件
- ヘ
簡易裁判所の事件>民事公示催告事件
- ミ
地方裁判所の事件>民事会社更生事件
- ヲ
地方裁判所の事件>民事執行雑事件
- 医に
地方裁判所の事件>医療観察雑事件
- 医ろ
地方裁判所の事件>処遇事件
「行政事件」について
「行政事件」には、下級裁判所における行政事件のうち、行政事件裁判例集(平成9年まで刊行)に掲載された昭和40年代から平成9年までの判決等と、平成10年以降の主な判決等が掲載されています。
ご注意
- 判決等の当事者の表示部分は、掲載を省略しています。また、文中の固有名詞などには、プライバシーなどへの配慮から、「A」「B」「C」等の記号に置き換えているものがあります。このため、判決等の原文と完全には一致しないことがあります。
- JIS第1・第2水準にない文字の大部分は、できるだけ近い文字に変換していますが、「・」で表示される場合があります。また、外字、数式、化学式等については、正確に表示されないことがあります。
- 判決等の別紙は、原則として省略しています。
- 更正決定については、原則として本文中に組み込んでいます。
- 本裁判例情報には、すべての判決等が掲載されているわけではありません。
符号の説明
- 行
地方裁判所の事件>行政訴訟事件(旧)
- 行ウ
地方裁判所の事件>行政訴訟事件
- 行オ
地方裁判所の事件>行政再審事件
- 行ク
地方裁判所の事件>行政雑事件
- 行ケ
高等裁判所の事件>行政訴訟事件(第1審)
- 行コ
高等裁判所の事件>行政控訴事件
- 行ス
高等裁判所の事件>行政抗告事件
- 行ソ
高等裁判所の事件>行政再審事件
- 行タ
高等裁判所の事件>行政雑事件
- ウ
高等裁判所の事件>民事雑事件
- ネ
高等裁判所の事件>民事控訴事件
- モ
地方裁判所の事件>民事雑事件
- ヨ
地方裁判所の事件>民事保全命令事件
- ラ
高等裁判所の事件>民事抗告事件
- ワ
地方裁判所の事件>民事通常訴訟事件
「労働事件」について
「労働事件」には、労働事件のうち、最高裁判所民事判例集及び最高裁判所裁判集民事や労働関係民事裁判例集(平成9年まで刊行)に掲載された昭和40年代から平成9年までの主な判決等と、平成10年以降の主な判決等が掲載されています。
ご注意
- 判決等の当事者の表示部分は、掲載を省略しています。また、文中の固有名詞などには、プライバシーなどへの配慮から、「A」「B」「C」等の記号に置き換えているものがあります。このため、判決等の原文と完全には一致しないことがあります。
- JIS第1・第2水準にない文字の大部分は、できるだけ近い文字に変換していますが、「・」で表示される場合があります。また、外字、数式、化学式等については、正確に表示されないことがあります。
- 判決書の別紙は、原則として掲載を省略しています。
- 更正決定については、原則として本文中に組み込んでいます。
- 検索結果一覧表示画面及び検索結果詳細画面の事件名欄に関し、平成24年6月30日までに終局した下級裁判所の事件については、最高裁判所事務総局行政局において新たに付した事件名(原則として会社名と主要な争点で構成されているもの)が記載されている場合があります。
- 本裁判例情報には、すべての判決等が掲載されているわけではありません。
符号の説明
- ワ
地方裁判所の事件>民事通常訴訟事件
- ネ
高等裁判所の事件>民事控訴事件
- オ
最高裁判所の事件>民事上告事件
- 受
最高裁判所の事件>民事上告受理事件
- ヨ
地方裁判所の事件>民事保全命令事件
- モ
地方裁判所の事件>民事雑事件
- ラ
高等裁判所の事件>民事抗告事件
- 行ウ
地方裁判所の事件>行政訴訟事件
- 行コ
高等裁判所の事件>行政控訴事件
- 行ツ
最高裁判所の事件>行政上告事件
- 行ヒ
最高裁判所の事件>行政上告受理事件
- ウ
高等裁判所の事件>民事雑事件
- カ
地方裁判所の事件>民事再審事件
- ク
最高裁判所の事件>民事特別抗告事件
- 少エ
簡易裁判所の事件>少額訴訟判決に対する異議申立て事件
- ツ
高等裁判所の事件>民事上告事件
- テ
最高裁判所の事件>民事特別上告事件
- ハ
簡易裁判所の事件>民事通常訴訟事件
- ホ
地方裁判所の事件>民事過料事件
- ム
高等裁判所の事件>民事再審事件
- レ
地方裁判所の事件>民事控訴事件
- 行
地方裁判所の事件>行政訴訟事件(旧)
- 行オ
地方裁判所の事件>行政再審事件
- 行ク
地方裁判所の事件>行政雑事件
- 行ケ
高等裁判所の事件>行政訴訟事件(第一審)
- 行ス
高等裁判所の事件>行政抗告事件
- 行ソ
高等裁判所の事件>行政再審事件
- 行タ
高等裁判所の事件>行政雑事件
- 行ト
最高裁判所の事件>行政特別抗告事件
- 行フ
最高裁判所の事件>行政許可抗告事件
- 分ク
裁判官の分限事件>抗告事件
「知的財産事件」について
「知的財産事件」には、知的財産権民事・行政事件のうち、最高裁判所民事判例集及び最高裁判所裁判集民事に登載された判決等と、その他の最高裁判所、高等裁判所及び地方裁判所の主な知的財産権に関する判決等が掲載されています。
ご注意
- 文中の固有名詞などには、プライバシーなどへの配慮から、「A」「B」「C」等の記号に置き換えているものがあります。このため、判決等の原文と完全には一致しないことがあります。
- JIS第1・第2水準にない文字の大部分は、できるだけ近い文字に変換していますが、「・」で表示される場合があります。また、外字、数式、化学式等については、正確に表示されないことがあります。
- 裁判書の別紙のうち、特許等の審決の理由書及び特許庁の公報は、原則として掲載を省略しています。
- 更正決定については、原則として判決等の本文中に組み込んでいます。
- 権利種別は、事件が複数の権利関係に関わるものであっても、主要な1つだけを選択して表示しています。
- 閲覧制限決定等により、判決書の一部が省略されているものがあります。
- 知的財産高等裁判所で取り扱っている事件は、平成17年3月31日までは東京高等裁判所で取り扱っていました。
- 本裁判例情報には、すべての判決等が掲載されているわけではありません。
符号の説明
- 行ケ
高等裁判所の事件>行政訴訟事件(第1審)
- ワ
地方裁判所の事件>民事通常訴訟事件
- ネ
高等裁判所の事件>民事控訴事件
- オ
最高裁判所の事件>民事上告事件
- 受
最高裁判所の事件>民事上告受理事件
- 行ツ
最高裁判所の事件>行政上告事件
- 行ヒ
最高裁判所の事件>行政上告受理事件
- 行ウ
地方裁判所の事件>行政訴訟事件
- 行コ
高等裁判所の事件>行政控訴事件
- 行ナ
最高裁判所の事件>行政再審事件
- ム
高等裁判所の事件>民事再審事件
- 許
最高裁判所の事件>民事許可抗告事件
- 行フ
最高裁判所の事件>行政許可抗告事件
- ヨ
地方裁判所の事件>民事保全命令事件
- モ
地方裁判所の事件>民事雑事件
- ラ
高等裁判所の事件>民事抗告事件
- ウ
高等裁判所の事件>民事雑事件