裁判例結果詳細
裁判例結果詳細
高等裁判所
- 事件番号
昭和28(う)2591
- 事件名
印章署名偽造同幇助公文書偽造同教唆被告事件
- 裁判年月日
昭和30年1月21日
- 裁判所名・部
大阪高等裁判所 第一刑事部
- 結果
棄却
- 高裁判例集登載巻・号・頁
第8巻1号7頁
- 原審裁判所名
- 原審事件番号
- 判示事項
一、 日本専売公社と刑法第一五五条の公務所 二、 製造たばこ「光」の外箱の偽造と刑法第一五五条の適用 三、 たばこ専売法第六五条の二第七一条と刑法第一五五条の適用関係 四、 日本専売公社法第七条第四八条の法意
- 裁判要旨
一、 日本専売公社名義の文書を偽造したときは刑法第一五五条を適用すべきである。 二、 製造たばこ「光」の外箱を偽造したときは刑法第一五五条を適用すべきである。 三、 たばこ専売法第六五条の二、第七一条は刑法第一五五条の適用を妨げない。 四、 日本専売公社法第七条、第四八条は日本専売公社またはこれに類する名称を自己の名称として用いた場合にのみ適用すべきものである。
- 全文