裁判例結果詳細
裁判例結果詳細
高等裁判所
- 事件番号
昭和43(う)326
- 事件名
公職選挙法違反被告事件
- 裁判年月日
昭和44年7月3日
- 裁判所名・部
札幌高等裁判所 第三部
- 結果
- 高裁判例集登載巻・号・頁
第22巻4号463頁
- 原審裁判所名
- 原審事件番号
- 判示事項
一、 公職選挙法第二二五条第三号の罪が成立する事例 二、 同罪が成立しない事例
- 裁判要旨
一、 特定の選挙に関し、臨時郵便集配人に対し、特定候補者支持の態度を改めなければその職をやめなければならないようにされるかもしれない趣旨のことを申し向けた所為につき、郵便集配委託契約における臨時郵便集配人の地位が不安定であり、かつ威迫者が大口の郵便利用者で町議会議員の職にある者とその妻であること等判文一の事情が存するときは、威迫者が郵便局長と臨時郵便集配人との間に存する利害関係を利用する威迫の内容につき影響力を与え得たと認められるから、公職選挙法第二二五条第三号の罪が成立する。 二、 特定の選挙に関し、町立小学校教員に対し、特定候補者支持の態度を改めなければ転任させられるかもしれない趣旨のことを申し向けた所為につき、町立小学校教員の人事を実際に委ねられていた町教育長が右の人事をなすについての資料を専らその教員の属する学校校長の意見具申のみによつて得ていた等判文二の事情が存するときは、威迫者が町議会議員等の職にあつたとしても、威迫者が町教育委員会又は町教育長と町立小学校教員との間に存する利害関係を利用する威迫の内容につき影響力を与え得たとは認められないから、同罪は成立しない。
- 全文