裁判例結果詳細
裁判例結果詳細
行政事件
- 事件番号
昭和60(行ウ)68
- 事件名
一般旅券発給拒否処分取消等請求事件
- 裁判年月日
昭和63年5月27日
- 裁判所名
大阪地方裁判所
- 分野
行政
- 判示事項
1 旅券法13条1項5号は,市民的及び政治的権利に関する国際規約12条2項,3項に違反するか 2 外務大臣が旅券法14条の規定による一般旅券発給拒否処分の通知書に日本赤軍と連係関係があるとの事実関係を示している場合は,右処分に処分理由付記の不備の違法があるとはいえないとした事例 3 一般旅券発給拒否処分が,その取消訴訟において,処分通知書に旅券法所定の発給拒否事由該当性を基礎付ける具体的事実の記載がなく,理由付記の不備の違法があるとの理由で取り消された場合,外務大臣は,右判決の趣旨に従って処分理由を補充すべき拘束を受けるが,処分理由を補充した上でされた再度の一般旅券発給拒否処分は,行政事件訴訟法33条2項に違反するものではないとした事例 4 日本赤軍と連係関係があり旅券法13条1項5号に当たるとしてした外務大臣の一般旅券発給拒否処分が,一般に,日本赤軍との連係関係があると認められる者は,同号にいう「著しく且つ直接に日本国の利益又は公安を害する行為を行う虞があると認めるに足りる相当の理由がある者」に当たるが,本件においては申請人に右のような連係関係があるとは認められないとして,右処分が取り消された事例 5 日本赤軍と連係関係があり旅券法13条1項5号に当たるとしてした外務大臣の一般旅券発給拒否処分に故意又は過失がないとして国に対する損害賠償請求が棄却された事例
- 裁判要旨
1 旅券法13条1項5号は,市民的及び政治的権利に関する国際規約12条2項,3項に違反しない。
- 全文