裁判例結果詳細
裁判例結果詳細
最高裁判所
- 事件番号
昭和28(あ)5626
- 事件名
経済関係罰則ノ整備ニ関スル法律違反
- 裁判年月日
昭和31年2月29日
- 法廷名
最高裁判所第二小法廷
- 裁判種別
決定
- 結果
棄却
- 判例集等巻・号・頁
刑集 第10巻2号252頁
- 原審裁判所名
大阪高等裁判所
- 原審事件番号
- 原審裁判年月日
昭和28年9月28日
- 判示事項
経済関係罰則ノ整備ニ関スル法律第二条の統制に関する業務と銀行の貸付業務
- 裁判要旨
経済関係罰則ノ整備ニ関スル法律別表乙号二四の金融機関たる銀行の為す貸付業務は、金融緊急措置令第六条同施行規則第一三条および金融機関資金融通準則に基いて行われるものであつて、右法律第二条の経済の統制を目的とする法令により行う「統制に関する業務」である。
- 参照法条
経済関係罰則ノ整備ニ関スル法律2条,経済関係罰則ノ整備ニ関スル法律別表乙号24,金融緊急措置令6条,金融緊急措置令11条,金融機関資金融通準則(昭和22年3月1日大蔵省告示37号)1の1,金融機関資金融通準則(昭和22年3月1日大蔵省告示37号)2の1,金融機関資金融通準則(昭和22年3月1日大蔵省告示37号)2の2,金融機関資金融通準則(昭和22年3月1日大蔵省告示37号)3の1,金融機関資金融通準則(昭和22年3月1日大蔵省告示37号)3の2,金融機関資金融通準則(昭和22年3月1日大蔵省告示37号)3の3,金融機関資金融通準則(昭和22年3月1日大蔵省告示37号)4の1,金融機関資金融通準則(昭和22年3月1日大蔵省告示37号)4の2,金融緊急措置令施行規則13条
- 全文