裁判例結果詳細

事件番号

昭和35(あ)2597

事件名

窃盗、有価証券偽造、同行使、詐欺

裁判年月日

昭和38年5月17日

法廷名

最高裁判所第二小法廷

裁判種別

決定

結果

棄却

判例集等巻・号・頁

刑集 第17巻4号336頁

原審裁判所名

名古屋高等裁判所

原審事件番号

原審裁判年月日

昭和35年10月25日

判示事項

窃取した持参人払式小切手を呈示して小切手支払名下に金員を交付させた行為と詐欺罪の成立

裁判要旨

窃取した持参人払式小切手を支払銀行の係員に呈示し、正当な所持人がその支払を請求するものと誤信させたうえ、小切手の支払名下に金員を交付させたときは、右小切手の窃盗罪のほかに金員の詐欺罪が成立する。

参照法条

刑法235条,刑法246条1項,刑法45条前段

全文

全文

ページ上部に戻る