裁判例結果詳細

事件番号

昭和24(オ)97

事件名

身分関係不存在確認請求

裁判年月日

昭和25年12月28日

法廷名

最高裁判所第二小法廷

裁判種別

判決

結果

棄却

判例集等巻・号・頁

民集 第4巻13号701頁

原審裁判所名

福岡高等裁判所

原審事件番号

原審裁判年月日

昭和24年3月30日

判示事項

一 虚偽の嫡出子出生届をした者の嫡出親子関係不存在の主張の適否 二 虚偽の嫡出子出生届と養子縁組の成否 三 父母一方の死亡と嫡出親子関係不存在確認訴訟の適否 四 嫡出親子関係不存在確認の請求と子の承諾の要否

裁判要旨

一 子でない者が戸籍上嫡出子として記載されている場合に、その記載が親の虚偽の嫡出子出生届に基くものであるからといつて、その親の親子関係不存在の主張が禁止されることはない。 二 養子とする意図で他人の子を嫡出子として届けても、それによつて養子縁組が成立することはない。 三 父母一方の死亡後は、生存者単独で嫡出親子関係不存在確認の訴訟を提起することができる。 四 嫡出親子関係不存在確認の請求には、子の承諾(又は同意)を要しない。

参照法条

民訴法225条,旧民法第4編第4章1節1款嫡出子,旧民法820条,旧民法837条,旧民法843条,旧民法847条,旧民法775条,旧民法第4編第4章第1節1款嫡出子,旧戸籍法(大正3年法律26号)88条

全文

全文

ページ上部に戻る