裁判例結果詳細
裁判例結果詳細
最高裁判所
- 事件番号
昭和38(あ)907
- 事件名
有印公文書偽造、同行使
- 裁判年月日
昭和39年8月28日
- 法廷名
最高裁判所第二小法廷
- 裁判種別
判決
- 結果
破棄差戻
- 判例集等巻・号・頁
集刑 第152号629頁
- 原審裁判所名
大阪高等裁判所
- 原審事件番号
- 原審裁判年月日
昭和38年2月25日
- 判示事項
刑法第一五五条第一項にいわゆる公務所は公務員の作るべき文書の意義。
- 裁判要旨
刑法第一五五条第一項にいわゆる公務所または公務員の作るべき文書とは、公務所又は公務員が印章若しくは署名を使用しその権限内において職務執行上作成すべき文書を汎称し、その職務執行の方法範囲が法令に基づくと内規又は慣例によるとを問わないものと解すべきである(昭和一二年七月五日大審院判決、刑集一六巻一一七六頁・明治四五年四月一五日大審院判決、刑録一八輯四六四頁各参照)。
- 参照法条
刑法115条1項
- 全文