裁判例結果詳細

事件番号

令和4(あ)1460

事件名

組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律違反被告事件

裁判年月日

令和6年7月16日

法廷名

最高裁判所第三小法廷

裁判種別

判決

結果

棄却

判例集等巻・号・頁

刑集 第78巻3号113頁

原審裁判所名

東京高等裁判所

原審事件番号

令和4(う)752

原審裁判年月日

令和4年10月25日

判示事項

不正に入手した暗号資産NEMの秘密鍵で署名した上でNEMの移転行為に係るトランザクション情報をNEMのネットワークに送信した行為が刑法246条の2にいう「虚偽の情報」を与えたものとされた事例

裁判要旨

暗号資産NEMのネットワークに参加している者は、自らの管理するNEMアドレスに紐づけられている秘密鍵でNEMの取引に必要な情報(トランザクション情報)に署名しなければ、NEMの取引を行うことができないのであるから、秘密鍵で署名した上でトランザクション情報をNEMのネットワークに送信することは、正規に秘密鍵を保有する者によるNEMの取引であることの確認のために求められるものといえるという本件事情の下では、不正に入手した秘密鍵で署名した上でNEMの移転行為に係るトランザクション情報をNEMのネットワークに送信した行為は、正規に秘密鍵を保有する者がNEMの取引をするものであるとの「虚偽の情報」をNEMのネットワークを構成するNISノード(サーバ)に与えたものというべきである。 (補足意見がある。)

参照法条

組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律2条2項1号、組織的な犯罪の処罰及び犯罪収益の規制等に関する法律(令和4年法律第97号による改正前のもの)11条、刑法246条の2

全文

全文

ページ上部に戻る