仙台高等裁判所では、裁判所をより身近に感じていただくため、小・中学生のみなさんを対象とした「裁判所見学会」を行っています。

トップ > 各地の裁判所 > 仙台高等裁判所 > 見学・傍聴案内 > 仙台高等裁判所では,次のとおり小・中学生のみなさんを対象とした「裁判所見学会」を行っています。

1 対象

 小学生又は中学生(原則5名から80名程度まで)

2 実施日

 月曜日から金曜日の毎日(祝日を除く。)

3 実施時間

 午前の部・・・午前10時から午前11時まで
 午後の部・・・午後1時30分から午後2時30分まで
 ※ これ以外の時間帯での見学を希望される場合には、電話での仮予約の際にご相談ください。

4 内容

 DVD上映や、法廷見学を通じて、裁判所や裁判手続の仕組みなどを分かりやすくご説明します。

5 申込方法

(1)申込みの仮予約の電話の受付は、見学希望日の3か月前の月の初日(ただし、休日にあたる場合は翌開庁日)から開始します。
(2) 見学希望日の3週間前までに、電話(022-745-6195又は022-745-6194)で仮予約をしてください。その際には、1.学校名、2.希望日時、3.参加予定人数、4.裁判所までの交通手段、5.駐車場利用希望の有無、6.代表者の氏名及び7.連絡先の電話番号をお伝えください。
(3) (2)を受けて、法廷の空き状況等を確認した上で、見学実施が可能かどうかをご連絡します。
(4) (3)の連絡後、見学希望日の2週間前までに、以下の申込フォームからお申し込みください。
※ 申込フォームのご利用に支障等がある場合は、以下の見学申込書に必要事項をご記入の上、郵便又はファクシミリで送付してください。
 なお、裁判所や裁判手続、裁判官を始めとする裁判所職員について詳しくお知りになりたいことがある場合は、見学申込書と一緒に、質問書(適宜の様式でも可能です。)を送付してください。
※ 2週間前までに申込みがない場合は、係から電話にてご連絡いたします。
(5)お申込みの際にお預かりしました個人情報は、裁判所において適切に管理し、本見学会に関するご連絡以外に利用することはありません。

【申込フォーム】
https://forms.office.com/r/qKn82FYXRr
※リンクをクリックすると申込フォームが起動します。

【申込フォームのご利用に支障等がある場合】

6 問合せ・仮予約先

郵便番号980-8638
仙台市青葉区片平一丁目6番1号
仙台高等裁判所事務局総務課見学担当
電話 022-745-6195,022-745-6194(受付時間 平日の午前9時から午後5時まで)
FAX 022-267-0058

7 その他

※ 事件処理等のやむをえない事情により、実施日又は実施時間の変更や急きょ実施できなくなる場合がありますので、御了承ください。
※ 体調不良の場合は来庁を御遠慮ください。
※ 駐車スペースに限りがあるため、駐車場をご利用いただけない場合があります。
※ 裁判所の敷地及び庁舎内における撮影は、許可がある場合を除き禁止されています。

  1. 見学・傍聴案内
    1. 仙台高等裁判所では,次のとおり小・中学生のみなさんを対象とした「裁判所見学会」を行っています。