サイト内検索

サイト内検索結果

の検索結果 : 61261件(10691-10700を表示)

表示順
一致順
更新日順

h310307tisaiiinkai.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

- 1 - 奈良地方裁判所委員会 議事概要 1 日時平成31年3月7日(木)午後1時10分から午後2時45分まで 2 場所奈良地方・家庭裁判所大会議室 3 出席者(地裁委員)匠原成和,谷口宗男,中川直子,毛利嘉晃,藤井茂久,山倉明弘,西川篤志,大島眞一(事務局等)地裁 遠藤民事首席書記官,大國刑事首席書記官,荒谷事務局長,小山総務課長,木村文書係長,吉岡文書係員家裁 林事務局長簡...

250228kasaiiinkai.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

大津家庭裁判所委員会議事録  1  日時 平成25年2月28日(木)午後2時00分から午後4時30分まで 2  場所 大津地方裁判所大会議室(本館1階)  3  出席者 (委員)五十音順・敬称略 川嶌明美,小堀光實,子安増生,高橋陽一,中山章,野中百合子,廣田由行,細谷鈴路,森宏司,吉村哲(事務担当者) 花井義治,稲留芳穂,小森美香,上馬場靖,饒波岳人柴田誠(家事調停委員),松永純子(家事調停委...

10401010.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

-1- 第10回和歌山地方裁判所委員会議事概要第1 開催日時平成19年1月19日(金)午前10時から午後零時まで第2 開催場所和歌山地方裁判所第1会議室第3 出席者(委員)浅井和子,石橋徳子,岡久幸治,岡本 浩,加藤敏員,佐本桂子,西中美裕,畑 純一,三吉 修,成川洋司(欠席者)岡田隆弘,寺下能明,矢野裕一 (五十音順,敬称略)(事務担当者)油谷和夫,森川守一,打田 實(庶務)松阪 茂,山 智弘 ...

38_tisaiiin_giji.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

1 福岡地方裁判所委員会(第38回)議事概要 1 開催日時平成26年11月13日(木)午後3時00分から午後4時30分まで 2 場所福岡地方裁判所小会議室 3 出席者(委員)川口宰護委員長,瓦林達比古副委員長,青峰万里子委員,北野彰委員,澤田知子委員,野田部哲也委員,樋口公一委員,藤尾順司委員,宮崎優介委員,村山由香里委員,山之内紀行委員,吉本圭一委員(委員は五十音順)(福岡地方裁判所)...

281205.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

- 1 - 平成28年度長崎地方裁判所委員会(第1回)議事概要日 時 平成28年10月4日(火)午後1時30分~午後3時30分場 所 長崎家庭裁判所テ ー マ 利用やすい民事調停について出 席 者(委 員) 岸和田羊一(委員長),重富範孝,上保由樹,田渕徹郎,手塚堅太郎,中嶋美暢,宮本聡,森本精一,吉田ゆり(五十音順,敬称略)(説 明 者) 川口長崎簡裁裁判官,小楠長崎簡裁庶務課長,小...

1sj40.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

1 諮問日:平成31年3月11日(平成30年度(最情)諮問第92号)答申日:令和元年8月23日(令和元年度(最情)答申第40号)件 名:司法修習予定者の実務修習地を決定する際に作成た文書等の一部開示の判断に関する件(文書の特定)答 申 書第1 委員会の結論別紙1記載の各文書(以下,併せて「本件各開示申出文書」という。)の開示の申出に対,最高裁判所事務総長が,別紙2記載の各文書(以...

27jou5.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

1 諮問日:平成27年11月5日(平成27年度(情)諮問第5号)答申日:平成28年3月8日(平成27年度(情)答申第5号)件 名:東京家庭裁判所における成年後見人候補者名簿の不開示判断(開示対象外)に関する件答 申 書第1 委員会の結論成年後見人の選任に関て,東京家庭裁判所が特定の団体らとの間で取り交わている文書(以下「本件開示申出文書」という。)の開示の申出に対,東京家庭裁判...

28saijou20.pdf

更新日 : 令和2年1月11日

1 諮問日:平成28年3月25日(平成27年度(最情)諮問第32号)答申日:平成28年6月28日(平成28年度(最情)答申第20号)件 名:司法試験受験資格による司法修習生採用者数の内訳が分かる文書等の不開示判断(不存在)に関する件答 申 書第1 委員会の結論次の各文書(以下,まとめて「本件各開示申出文書」という。)の開示の申出に対,最高裁判所事務総長が,本件各開示申出文書をいずれ...

20909006.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

18 私は,2005年11月,ドイツ連邦共和国のリューベック市において,参審員裁判の実情を調査する機会を得また。リューベック市は,ドイツ北部のシュレースヴィヒ・ホルシュタイン州にある人口20万人を超える都市で,かつてはハンザ同盟の中核都市とて栄え,現在でも運河に囲まれた旧市街に美い建築物を多く残た街です。ここに,州全体では4つある地方裁判所のうちの1つがあります。裁判所の建物の入り口では,...

09-2reiwa.docx

更新日 : 令和元年12月27日

       (注)□欄は,該当事項にレ点を付すか,又は,■に反転させる。控  訴  状        令和 元年 5月 1日東京高等裁判所 民事部 御中当事者の表示 住所(所在地) 〒271-○○○○             千葉県松戸市岩瀬○丁目○番地     控 訴 人     乙 川 二 郎   印        (団体の場合,代表者の肩書・氏名・代表者印)               ...