サイト内検索

サイト内検索結果

の検索結果 : 62299件(25051-25060を表示)

表示順
一致順
更新日順

01-3_miseinen_kouken_houkokusho.docx

更新日 : 令和4年3月28日

                                  H29.1版開始事件 事件番号令和  年(家)第     号 【ご本人         】後見事務報告書(未成年用)令和    年    月    日住 所                     未成年後見人                印 電話番号                    ※ □がある箇所は,必ずどちらか一方の...

202204kouhou-tyoutei100-2.pdf

更新日 : 令和4年3月16日

民事調停委員及び家事調停委員規則制定(昭和49年)令和3年家事調停でのウェブ会議試行スタート借地借家調停法 施行(大正11年) 人事調停法 施行(昭和14年)家事調査官(現:家庭裁判所調査官)制度スタート履行勧告制度 創設関東大震災の後,借地借家の紛争解決に活用されまた調停は,話合いによって問題の解決を図る裁判所の手続。令和4年10月に発足から100周年を迎えます。100年の間,社会の要請に応え...

shinkou-syoukaikaitousyo-kisairei.pdf

更新日 : 令和4年3月3日

記載例【記録外書面】 一般【申立人用】この書類は,調停を進めるための参考にする事項を記入ていただくものです。あてはまる事項にチェックをつけ(いくつでも可),空欄には自由に記入て,申立ての際に提出てください。なお,この書類は,相手方が閲覧たりコピーをとることはありません。☑ 応じると思う。□ 応じないと思う。□ 全く話合いに応じないから。 □ 意見があまりにも食い違っているから。□ 本気で解...

202201-yoryo.pdf

更新日 : 令和4年1月5日

総合職(裁判所事務官)向けオンライン業務説明会 総合職(裁判所事務官)に興味がある方を対象とたオンライン業務説明会を開催ます。「裁判所の総合職って何?」「総合職のやりがいとは?」など,ご参加いただく方の疑問を解消,総合職の具体的なイメージを掴んでいただける内容となっております。総合職の魅力をお伝えたいと思っておりますので,ぜひご参加ください。なお,本説明会は令和3年9月に最高裁...

R031228_fc10_koken_seinen_tebiki_6.pdf

更新日 : 令和3年12月28日

- 54 - 補助開始,代理権付与,同意権付与の申立てをされる方へ 同意書提出のお願い 同意書とは補助開始の審判,代理権(同意権)付与のご本人(申立書の「本人」に該当する方)が,手続について同意ていることを示す書類です。保佐用と補助用があります。同意書の準備方法申立てにあたり,以下の手順で同意書をご準備ください。 1 保佐開始の審判とともに代理権付与を申立てられる...

saibanin34shiryou5-3.pdf

更新日 : 令和3年12月23日

資料5-3 ( 裏 面 に つ づ く )アンケートご協力のお願い~裁判所にお越いただいた裁判員候補者の皆さんへ~ <裁判員候補者用> 本日は,裁判所までお越いただき,ありがとうございまた。裁判所では,裁判員候補者の方を対象に,アンケートを実施ています。ご回答いただきまた内容は,とりまとめた上,適切な統計処理をおこない,公表ます。また,裁判所・検察庁・弁護士会にお...

r3sj27.pdf

更新日 : 令和3年10月5日

1 諮問日:令和3年5月20日(令和3年度(最情)諮問第12号)答申日:令和3年9月28日(令和3年度(最情)答申第27号)件 名:司法修習生に対する弁護修習先の連絡時期が分かる文書の不開示判断(不存在)に関する件答 申 書第1 委員会の結論「74期司法修習生に対,いつ,どのようなタイミングで弁護修習先を連絡することになっているかが分かる文書」(以下「本件開示申出文書」という。...

04jidousyakeibaimousitatehituyousyorui.doc

更新日 : 令和3年8月30日

自動車強制競売の申立てに必要な書類等について(五訂版)               〒980-8639 仙台市青葉区片平1-6-1         ℡022-745-6059 Fax022-215-8026         仙台地方裁判所第4民事部不動産執行係【※ 宮城県内を使用の本拠地とする自動車に対する競売申立ては,すべて仙台地方裁判所(本...

2108_online.pdf

更新日 : 令和3年8月12日

総合職(裁判所事務官)向けオンライン業務説明会 総合職(裁判所事務官)に興味がある方を対象とたオンライン業務説明会を開催ます。「裁判所の総合職って何?」「総合職のやりがいとは?」など,ご参加いただく方の疑問を解消,総合職の具体的なイメージを掴んでいただける内容となっております。総合職の魅力をお伝えたいと思っておりますので,ぜひご参加ください。 1.内容① 概要説明(約10分...

konninnhiyoubunntannmousitatesho.doc

更新日 : 令和3年7月20日

  受付印□ 調停         □ 婚姻費用分担請求家事    申立書 事件名 □ 婚姻費用増額請求□ 審判         □ 婚姻費用減額請求(この欄に申立て1件あたり収入印紙1,200円分を貼ってください。)       (貼った印紙に押印ないでください。)収入印紙 円予納郵便切手 ...