- トップ
- サイト内検索結果
サイト内検索結果
上申書 の検索結果 : 3832件(461-470を表示)
- 表示順
- 一致順
- 更新日順
ローン制度について | 裁判所
更新日 : 令和7年4月3日
ローン制度について | 裁判所ローン制度についてトップ > 各地の裁判所 > 神戸地方裁判所/神戸家庭裁判所/兵庫県内の簡易裁判所 > 裁判手続きを利用する方へ > 手続案内 > ローン制度についてローン制度とは,買受人と担保権者の指定する弁護士又は司法書士が,代金納付時,裁判所から登記嘱託書を受領して登記所に提出する,というものです。※ローン制度という名称は通称であり,裁判所が直接融資をしたり,...
https://www.courts.go.jp/kobe/saiban/tetuzuki/nyusatsu_loan/index.html
支払督促で使う書式(松江オリジナル) | 裁判所
更新日 : 令和7年3月10日
支払督促で使う書式(松江オリジナル) | 裁判所松江地裁管内の簡易裁判所の書式トップ > 各地の裁判所 > 松江地方裁判所/松江家庭裁判所/島根県内の簡易裁判所 > 裁判手続きを利用する方へ > 松江地方裁判所・松江簡易裁判所の手続案内 > 支払督促で使う書式(松江オリジナル) 1. 支払督促申立書(PDF:59KB) 2-1. 当事者...
https://www.courts.go.jp/matsue/saiban/tetuzuki/kani/index.html
未成年後見人が使用する書式 | 裁判所
更新日 : 令和7年2月10日
未成年後見人が使用する書式 | 裁判所未成年後見人が使用する書式トップ > 各地の裁判所 > 静岡地方裁判所/静岡家庭裁判所/静岡県内の簡易裁判所 > 裁判手続を利用する方へ > 後見ガイド > 未成年後見人が使用する書式 ①コピーの取り方(PDF:131KB) ...
https://www.courts.go.jp/shizuoka/saiban/koken/miseinenkoukenninshoshiki/index.html
成年後見人・保佐人・補助人が使用する書式 | 裁判所
更新日 : 令和7年2月10日
成年後見人・保佐人・補助人が使用する書式 | 裁判所成年後見人・保佐人・補助人が使用する書式トップ > 各地の裁判所 > 静岡地方裁判所/静岡家庭裁判所/静岡県内の簡易裁判所 > 裁判手続を利用する方へ > 後見ガイド > 成年後見人・保佐人・補助人が使用する書式 ①コピーの取り方(PDF:143KB) ...
https://www.courts.go.jp/shizuoka/saiban/koken/syoshiki/index.html
15_01_R7.1_jisen_setsumei.pdf
更新日 : 令和7年2月7日
(R070101) 後見人等辞任及び後見人等選任の申立てについて 1 概要 (1) 後見人等は、正当な事由があるときは、裁判所の許可を得て、後見人等を辞任することができます。正当な事由とは、例えば、後見人等が高齢になったり、病気になったり、遠隔地に転居したりするなどして、職務を遂行できなくなった場合が考えられます。 (2) 辞任すると後見人等が不在になる場合は、後任の後見人等を選任...
https://www.courts.go.jp/osaka/vc-files/osaka/2024nendo/kasai_kouken/R7_01/15_01_R7.1_jisen_setsumei.pdf
20250121.pdf
更新日 : 令和7年2月4日
(R7.1)相続放棄・限定承認の申述の有無についての照会申請をされる方へ 1 照会先【被相続人の最後の住所地が山梨県内のうち ※ 以外の場合】→ 甲府家庭裁判所(〒400-0032 甲府市中央1丁目10番7号 055-213-2542(直通))【被相続人の最後の住所地が山梨県内のうち ※ の場合】→ 甲府家庭裁判所都留支部(〒402-0052 都留市中央2丁目1番1号 0554-43-21...
https://www.courts.go.jp/koufu/vc-files/koufu/2025/20250121.pdf
16_saisou-ex.pdf
更新日 : 令和6年9月27日
令和 年 ( ) 第 号本件につき,下記のとおり送達されたく上申します。債務者□支払督促正本 □仮執行宣言付支払督促正本□更正処分正本 □□特別送達(通常) □特別送達(就業場所)□特別送達(休日指定;270円増) □書留郵便に付する送達□特別送達(平日指定;42円増) □□支払督促申立書記載の住所□代表者宅の住所〒□新たに判明した住所(居所)〒□就業場所<名称>〒□届出場所令和 年 ( 月 ...
https://www.courts.go.jp/kanazawa/vc-files/kanazawa/2024/kansai/R60927/syoshiki/16_saisou-ex.pdf
16_saisou-ex.xlsx
更新日 : 令和6年9月27日
令和年 ( ロ ) 第 号上 申 書 (再送達)本件につき,下記のとおり送達されたく上申します。記 受送達者債務者 送達書類□支払督促正本 □ 仮執行宣言付支払督促正本□更正処分正本 □ 送達方法□特別送達(通常) □ 特別送達(就業場所)□特別送達(休日指定;270円増) □ 書留郵便に付する送達□特別送達(平日指定;42円増) □ 送達場所□支払督促申立書記載の住所□代表者宅の住所〒...
https://www.courts.go.jp/kanazawa/vc-files/kanazawa/2024/kansai/R60927/syoshiki/16_saisou-ex.xlsx
r06-s15.pdf
更新日 : 令和6年9月20日
渉外普通養子縁組許可申立必要書類〒460-0001 名古屋市中区三の丸1-7-1 名古屋家庭裁判所 家事受付センター 052(223)2830 【 日本人夫がフィリピン人妻の未成年の子を養子とする場合 】 配偶者の子が非嫡出子(結婚していない間の子)である場合夫婦共同縁組《日本人夫が養父,フィリピン人妻(実母)が養母》となる。 1 日本人夫(養父)の戸籍謄本1通...
https://www.courts.go.jp/nagoya-f/vc-files/nagoya-f/04kajibu/06/0927/r06-s15.pdf
1_2024.10.1_fudousansikkou-shorui.pdf
更新日 : 令和6年9月10日
1申立添付書類等(A4判) 2申立添付書類以外の提出書類等請求債権目録(横書き・別紙を引用している場合は別紙も含む)→1部申立債権者の住民票、またはその他住所を証するにたりる文書→1部上記1の(1)③の不動産の公課証明書のコピー →2部 3申立手数料【収入印紙で納付】(1)強制競売の場合 → 4,000円×(債務名義の数)×(債務者の数)(2)不動産競売の場合 → 4,000円×(実...
https://www.courts.go.jp/naha/vc-files/naha/2024/chisai/minji/shikkoujiken/1_2024.10.1_fudousansikkou-shorui.pdf