サイト内検索

サイト内検索結果

住民票 委任状 の検索結果 : 770件(1-10を表示)

表示順
一致順
更新日順

kansai3-10-2tyuuisyo.pdf

更新日 : 令和元年12月27日

代理人許可申請書・委任状の作成について 1 代理人許可申請書・委任状の作成は,記載例を参考にしてください(左端に3センチメートル程度の余白をとってください)。 2 申請人と代理人との身分関係を証明する書類(申請人が個人の場合には,申請人と代理人の両方が記載されている住民票,戸籍謄本など,申請人が法人の場合には,社員証明書)を添付してください。 3 収入印紙500円分を右側上部余白に貼って...

20301035.pdf

更新日 : 令和2年1月19日

代理人許可申請書・委任状の作成について(訴訟事件で,申請人が個人の場合)代理人許可申請書及び委任状の作成は,別添の記載例を参考にしてください。(注意事項) 1 代理人許可申請書・委任状は,日本工業規格A列4番の用紙に横書きで記載してください(左端に3センチメートル程度の余白をとってください 。 。) 2 申請人と代理人との身分関係を証明する書類(住民票,戸籍謄本など)を添付してください。 3 収入...

03_2019.10.1umunosyoukai_syorui.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

R01.10版 相続放棄等の有無の照会申請における提出書類 ◆ 提出資料の扱い照会者が提出する戸籍謄本等の資料については,原本に代えてそのコピーの提出でも差し支えありません(照合のための原本の提出も不要としています。)。なお,代理(代表)権限を証する書面(法人の資格証明書や弁護士の委任状等)については,原本の提出を原則とし,特に弁護士の委任状については,原本還付も認められないものとし...

20191001souzokuhoukinoumu.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

R01.09版 相続放棄等の有無の照会申請における提出書類 ◆ 提出資料の扱い照会者が提出する戸籍謄本等の資料については,原本に代えてそのコピーの提出でも差し支えありません(照合のための原本の提出も不要としています。)。なお,代理(代表)権限を証する書面(法人の資格証明書や弁護士の委任状等)については,原本の提出を原則とし,特に弁護士の委任状については,原本還付も認められないものとし...

houki_syoukai_02teisyutusyorui.pdf

更新日 : 令和2年1月18日

H28.8版 相続放棄等の有無の照会申請における提出書類 ◆ 提出資料の扱い照会者が提出する戸籍謄本等の資料については,原本に代えてそのコピーの提出でも差し支えありません(照合のための原本の提出も不要としています。)。なお,代理(代表)権限を証する書面(法人の資格証明書や弁護士の委任状等)については,原本の提出を原則とし,特に弁護士の委任状については,原本還付も認められないものとして...

r6kansai2-13-2.pdf

更新日 : 令和6年11月29日

代理人許可申請書・委任状の作成について(訴訟事件の場合) 1 代理人許可申請書・委任状の作成は、記載例を参考にしてください(左端に3センチメートル程度の余白をとってください)。 2 申請人と代理人との身分関係を証明する書類(申請人が個人の場合には、申請人と代理人の両方が記載されている住民票、戸籍謄本など、申請人が法人の場合には、社員証明書)を添付してください。なお、住民票については、個人番...

r6kansai3-10-2.pdf

更新日 : 令和6年11月29日

代理人許可申請書・委任状の作成について 1 代理人許可申請書・委任状の作成は、記載例を参考にしてください(左端に3センチメートル程度の余白をとってください)。 2 申請人と代理人との身分関係を証明する書類(申請人が個人の場合には、申請人と代理人の両方が記載されている住民票、戸籍謄本など、申請人が法人の場合には、社員証明書)を添付してください。なお、住民票については、個人番号(マイナンバー)...

kasai-302-1.pdf

更新日 : 令和2年1月15日

電 話担当者 2 通 3 通 3 照会者の住民票 通 4 相続関係図 通 4 通 5 委任状 通 5 通 6 返信用封筒(切手   円添付) 通 6 通 7 その他(          ) 通 7 通□ 同被相続人の死亡日(昭和・平成   年   月   日)□ 申請日まで (被相続人の死亡日が平成元年以降の場合)□ 3ヶ月   (被相続人の死亡日が昭和63年以前の場合)その他の手続で裁判所に提...

kasai-302-2.xlsx

更新日 : 令和2年1月15日

1 2 3 相続放棄・限定承認の申述の有無についての照会申請書受付印 平成      年  月  日青森家庭裁判所      支部・出張所  御中住 所 〒照会者添付郵券額    円 電 話     (   )  担当者 内線添付書類 利害関係人 相続人 1 被相続人の住民票除票 (本籍地の表示があるもの) 通 1 被相続人の住民票除票 (本籍地の表示があるもの) 通 2 照会者の資格証明...

2401syosiki1kirokueturanntousyaininjoujousinsyokojinnyou.docx

更新日 : 令和3年8月31日

※□欄は,該当のものにチェックをするか,必要に応じて該当事項を記入してください。※この事件について既に印鑑を使用している場合には,それと同じ印鑑を押してください。書式1 委任状及び上申書(個人用)記録閲覧謄写委任状代理人の住所                           代理人の氏名                代理人の続柄 私の         私は,親族である上記の者を代理人と定め,...

< 前へ